2018年11月25日
さて。。2本目の記事です。
余りにマニアネタなんで。。。スルーしていただいてもOKです!
堺浜から帰宅する途中で自宅に電話しました。
私:すまん。。。車庫のシャッター開けて待機しておいてちょーだい!
子供:ラジャー
電話して5分後。。。自宅前に到着、、、嫁さんと子供が車庫前で、、、グッピー君の止めてあるあたりで掃除していました。←いつも止めているので空いているチャンスで!(笑)
ここからカウンタックリバースで車庫入れですが3回ほど切り返したら水温が上がってきました。
もう自宅なんで130度超えてもへっちゃらですが。。。やっぱ熱を持つのは良くないはず。。。
最後に切り返しで、、、運転席下から、、、なにやら液体が。。。嫁子供、、、何か言っていますが、、爆音で聞こえません。
定位置に停車し、エンジンを切ると。。。嫁さんが。。。
嫁:プローバ君のあんたの座っているあたりから液体が垂れていたよ。。。。
子供:お父さん。。。今日はプレテダーをバトルして車でひいたんか??緑色の血液やん。。。
私:あははは、、、ラジエーターがまたフローしたんやね。。。前回に比べたらめちゃ少ない。
緑の液体って。。。たしかに映画で見たプレテダーの血液やん。。。よく知っているな。。。

我が家では普通にこうゆうネタが飛び交っています。。。
失礼!
Posted at 2018/11/25 21:22:23 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ
2018年11月20日

なかなかきついタスクでした!
1ぬけ、、、、(*´∀`)♪
Posted at 2018/11/20 20:16:40 | |
トラックバック(0) |
にっちもさっちも | 日記
2018年11月18日
さて。。。記事つづいています。
先週の記事なんですが。。。。堺浜で撮影して、、帰宅したところまではOKでした。。。
でで、、車庫で落ち着いて、、、カタナ君たちを入れたところで
気づいてしまいました。
そう・・・3年5か月前、、、3回目の堺浜ゆるグダにプローバ君で参加するため、、周回の堺浜を走りこんで、、会場に着いたら。。。。
お漏らしを発見
あわてて帰宅する準備して、、、走らすも、、、途中でラジエーター液が噴水状態で。。。(´;ω;`)
話を戻して・・・
なにげに車庫で運転席側の下を見ると。。。緑色の液体は・・
ぽちゃぽちゃと。。。。(T_T)

あの悪夢が蘇りました。。。
またやったか・・・・?冷静になると、、、、噴水の音がしない。。。
そう。。前の週にラジエーター液が少し少なったんで補充したのが熱で膨張してドレンホースから吹いたみたいでした。

内心。。。ほっとしている自分がいました。。。ちゃんと確認したらタンクめいっぱいになっていました。
今度破裂したら。。。手放すか???
Posted at 2018/11/18 20:20:17 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ