2018年11月17日
こんばんは!朝晩冷えてきましたね・・・・
毎日早起きして、、ポケgoに、、、いそしんでいました(笑)
でもって。。。
今週も忙しかった。。。監査が入っていましたので対応が、、細かい。。。(´;ω;`)
乗り切りましたけどね(笑)
さて。。オールドタイマー誌を読んでいた時、車にとって一番良くない駐車、保管の状態は、、、という記事があって、、、ネットで色々調べてみると。。。
駐車時の車止めにピッタリつけたりタイヤが少し当たった状の保管が良くないらしいです。

自分のウイッシュ君の状態は、、、、当たっていましたが。。。。少し前にずらして、、、保管しています。
理由はクルマの足回りのブッシュが長い保管状態で経たって来たり、変心するみたいです。
国産車は色々対策を打っているみたいで少々の無理な状態でもですが・・・
海外のクルマの場合(外車)は、、、よくTVや動画で見た通り、、、平地に止めるので、、日本車みたいな駐車場な場所もあるのですがあまりダメージがない環境ですので、、、
やっぱ日本は得意な環境で使用される資産なんでしょうね?(笑)
Posted at 2018/11/17 19:23:45 | |
トラックバック(0) |
ウイッシュ | クルマ
2018年11月13日
おはようございます!
タイトルからしたら朝練か?
ではありません。今週からポケモンgo の新キャラ獲得の為、早起きし一本早い電車乗って本町の靭公園で、、、
春先のバラが今、咲いてます。
まだつぼみがたくさんあるので2週間は楽しめそうです。
Posted at 2018/11/13 07:31:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2018年11月04日
さて3本目の記事です。
2015年の4月にオフ会に参加し、その途中でラジエターの液漏れを発見し、慌てて帰宅しようとしましたが、、、途中でホース破裂し、、、迷わずJAFさんにお世話になりました。(遠い目。。。。)
ホースの修理は直ぐにすんで、、、そのまま車検に出すところで引っかかったのが、、、
車高!
そう。。。ショックと足回りブッシュが経時で経たり、、、9cm以下に、、、(シャコタンか?)
どっちにしても厳しい大阪の車検対応にするために足回りのリフレッシュ、ショックアブソーバーの新規作成となり、、そのたもろもろで3年5か月かかってしまいました。
すぐに車検から帰ってくると思いいつも、以前の車検から帰ってくると、、、メーターパネル横に
シフトリンケージの図面が書き込まれたコピー用紙が貼って合って。。。(笑)
主治医さんも苦労していたんだと、、理解できました。
そこですぐに帰ってくるだろうと思い、あるものを購入しました。
普通の国産車ならシフトタイプならシフトにてっぺんにシフト形状の銘板があるのですが、、プローバ君は初めからない、、、、シフトの入れ方は。。。
一子相伝(笑)
UK車ミッション独特のシフパターンだと思いますので。。。。
そこでオクで色々見ていると、、、、個人作成でアルミの板から削り込んだ銘板発見。。。入り色々出展を見ていると。。。同じパターンの出展品がない。。。
かろうじてルノーサンクターボの5速パターンに酷似していますが、バックがニュートラルを左に寄せてそこでプッシュして前に押す仕様を発見。
出展者に質問し、ルノーサンクをベースに、ニュートラルで左に寄せてプッシュし、手前に引く銘板作成してほしいとお願いしました。
すぐに回答合って、、、OKと。。。値段も540円で送料込みで。。。

で直ぐに来ましたが、、、肝心のプローバ君があんな状態で、、、、帰って来てからなにげにスペアヒューズボックスの空きスペースみると、、、
購入したシフトパターンの銘板!確かこれも記事にしたような。。。(笑)忘れてた・・・
早速装着。。。。

この時の主治医さんと今は変わってしまっていますが。。。。
ちょっとだけ自己満足です。。。(笑)
やっぱいいね・・・・(笑)
Posted at 2018/11/04 10:39:21 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ