2019年03月31日
こんにちは!
今朝は違う朝練を、、、(笑)
昨年10月に打ちっ放しデビューした子供の朝練に同行しました。
昨年は2回行って、、、まーそこそこ7番アイアンで練習して真っ直ぐ飛ぶようになったんですが、、、半年のブランクで、、、また初心者に。。。(´;ω;`)
また一からスタート、、、100球打つのに1時間半かかりながら昨年10月の戻しになりました。
私の方は最後にコース出たのが2008年の広島単身赴任時代ですから、、、それから年に1回程度に打ちっ放しで、、、昨年は一緒に行った10月が最後でした。
やっぱゴルフって継続して練習しないと飛距離は伸びないですよね?
今日のレッスンは、、、ピッチングクラブで40ヤード狙い撃ち(笑)
徐々に飛距離伸ばせるようスイングをしないとね。。。
でで、、、子供のスイング見て、、自分で練習していたら、、、グローブ装着を忘れていてちょっとグリップが滑り気味で。。。

ちゃんと装着して打ったら、、、7番で120ヤード転がりなして、、、
今年はパブリックでもコースに出たいですね・・・
セオリー守ってやらないと。。。
Posted at 2019/03/31 16:35:50 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | スポーツ
2019年03月24日
おはようございます。
先週から会社も私生活も、、、ばたばたでとりあえずこなしながら、、、片付けて、、、やっと1週間となりました。
先週の記事では子供の進学先が先週の土曜日に決まって、、、そこからが大変で、、、入学金準備、周辺所有物の整理、大学へのオリエーティング、オープンキャンパスの参加、保険の更新、etc...
一発逆転満塁ホームラン的な結果に終わって。。。その時点では浪人する方向98%確定で、予備校の体験入学、セミナー案内を2校受けて、、、あと3日で申し込みかと、、そうゆうの状態でした。(笑)
週明けから、、、合格通知を高校に言って説明し、、担任先生に報告、私の後輩担当も喜んでいてくれて、、内心ほっとしました。
入学金は予備校用を用意していましたので、、、振込するため1時間会社抜けて。。。(笑)予備校もお断り入れて。。。オリエーティング、オープンキャンパスの日程確認し土曜日に参加、、、その足で自動車教習所の申し込み、お支払い、奨学金の申し込み、大学生協の申し込み、学芸用のノートPC申し込み、、、いくらお金あっても足りませんが、、、乗り越えました。
ところで、、、教習所なんですが、、、MTを選択させました。
やっぱプローバに乗りたいということもあり、そのあとに中型2輪を、、、
明日はオープンキャンパスに行く予定ですのでメンテ暖気を、、、
子供に初めて運転席に座らせました。

エンジンかける前にマニュアルシフトの説明、クラッチの切り方、つなぎ方を軽くレクチャー
そのあとにエンジンスタート!
暖気してエンジンを軽くレーシングさせてみるとめちゃ嬉しそうで。。。

免許取れて乗れるようになったら、、、もしかして初心者マーク貼るんだよね?カウンタックに初心者マークって、、初めて見るわ(笑)
まして仮免許練習中の紙も、、、、(笑)貼ってみようか?
けどプローバってボディはFRPなんで、、、磁石が引っ付かない、と言う事は初心者マーク、、、テープで固定だな。。。
Posted at 2019/03/24 13:42:39 | |
トラックバック(0) |
にっちもさっちも | 日記