• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

VFR400Rのバッテリー サルフェーション見たなり 9/22

VFR400Rのバッテリー サルフェーション見たなり 9/22こんにちは!

連休最後の日となりました。

お天気は良かったな、、、、今日は午後から不安定になって雨が降ると言っていましたが今のところ曇っているだけで降っていません。

結構過ごし易くなってきました。


さてこの連休中にクルマのトラブルが2件発生しました。

1件目はVFR400Rのバッテリーがちょうど1年でお亡くなりになりました。

2件目はグッピー君の左ウインカーがハイフラ(ハイスピードフラッシャー)となり、、、おまわりさんに見つかると違反切符対象になっちゃいます。


2件目は過去にバイクやトディで経験済のウインカー球のどこかが切れると起きる現象です。昨夜に買い物出たときに助手席側の前ウインカーが切れているのを確認しましたので今朝ホームセンターに予備もふまえ購入しました。この記事は後で、、、



先にVFR400Rのバッテリについてですが、、、突然死なんでなんか原因があるはずと、、、色々電気系のパーツを疑っていましたがまさかのバッテリーだとは、、、


という事でMF(メンテナンスフリー)ではないバッテリの中を見たいという衝動に駆られ、、、見てみました。




少し見えにくいあもしれませんが、バッテリーの蓋を外して中を見ると。。。

白い結晶化したものが、電極に張り付く結晶を全室に確認できました。これが電極に張り付くサルフェーションですか?

こうなるとこの電極に貼りついた結晶化したものを剥がすには、、、もう一度希硫酸入れて溶かしながら充電と聞きましたが、、、やっぱ破裂したら怖いので、、、廃棄することにしました。

初めて見た電極の結晶化。。。。

おそらく気温上昇と、あまり距離が乗れなかったのと、追加充電ができなかったのが原因と思われます。

やっぱクルマ、バイクは乗ってバッテリーを活性化させないとダメなんですね。。。
Posted at 2020/09/22 16:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | クルマ
2020年09月21日 イイね!

超弾丸スナイパーツアー 出雲大社 米子市舶来亭 9/20

超弾丸スナイパーツアー 出雲大社 米子市舶来亭 9/20こんにちは!

関西はこの4連休は良い天気だそう。。。

今年の夏休み9連休は自粛ムードで、、、どこにもいかず。

けどこれが良い結果につながってコロナ禍がなくなってくれれば良いのですが。





さて、*1超弾丸スナイパーツアーの計画はこの4連休前の二日前に決定。嫁も子供もどこにも行かないらしいので、、、
*1ピンポイントに日帰り目的で旅行のこと


毎年夏休みに出雲大社、島根ワイナリー、米子市舶来亭、青山剛昌コナン記念会を、、、訪問し夏を満喫していますが今年はね。。。コナン記念館は隔年で。。。

デモって。。。この4連休は日帰りで、、、出雲大社参拝、米子市舶来亭を時間決めて遊びに行くことに決定しました。

軽く予定は、、、出雲大社に8時半到着 参拝9時30分離脱 11時舶来亭到着ランチ 13時00分離脱、16時に自宅到着。。。この予定で、、、おそらく時間ずれたら大混雑に巻き込まれる可能性が。。。。という事で

4時半出発 前の日は早めに休んで、、、なぜか2時半に目が覚め。。。遠足か?(笑)

家族を4時まで起こさず。。。4時半には自宅出発です。

阪神高速に乗って池田まで、、、やっぱすいている

そのまま中国道で、、、米子道迄。。。連続ワープ!





途中休憩宍道湖PAで、、、




出雲大社。。。9時に到着、

いつもの出雲市古代史博物館に駐車して、、、



ミュウと記念撮影、、、、





途中でセブンイレブントラックに1車線で阻まれ、、、30分予定遅れ。。。いつものコースで参拝し、、、会社の友人の出雲そばを購入、、、







10時に離脱、、、島根ワイナリーによらず、、、出雲大社前に結構渋滞になっていたので、、、裏道抜けて、、、米子市舶来亭へ、、、

1時間で到着、、、前もって予約して11時半にはランチに、、、この時間にコミュニティバトルが開始、、、色違いゲット



久し振りにハンバーグカレーを頂きました。

ここは福山市で開業していましたが4年前に地元の米子に帰還した友人のお店です。2005年、福山時代から通っているお店で、、、もう15年か…初めて食べたカレーに衝撃を受け、、、お付き合いのお店です。

皆さんもし行くことあったら私に教えてください!大阪の広報部しています(笑)



福山洋食厨房 
住所鳥取県米子市安倍43-1
営業時間モーニング 8:00〜10:00
ランチ 11:30〜14:00  ディナー 18:00〜21:00(LO 20:30)
月曜・水曜はモーニングとランチのみ
定休日火曜日(祭日の場合変更)
ご予約・お問い合わせ TEL0859-29-1284


ランチタイムは前菜がバフェ方式で、、、無添加調味料、地元の無農薬野菜で。。。約10種類が食べ放題です。食べすぎると、、、メインがお腹いっぱいに、、、セーブです(笑)







生まれては初めて麻婆ナス、、、食べました。家では絶対ナス食べないのですが。。、、絶妙の味付けで、、少しだけ食べたらめちゃ美味しい!
3回もお替りしちゃいました。



1時間ゆっくり食べて、、、カレーの味をリセットし、、、離脱です。

分かれ際に梨も頂いて、、、



後は帰るだけ、、、2時半に起きてからずっと運転で、、、けどウイッシュ君の運転あまり疲れないし、、、テンションも高い!(笑)

途中全然混まなかったのですが、、、池田出口で、、、スルーして吹田まで走り近畿道から守口線に入り、、、帰宅路に。。。ちょうど17時に自宅到着。

予定遅れた分に、吹田の混雑で遠回したぶんの遅れで、、、ほぼ予定通りです。

久し振りに友人にも会えたし、毎年行っている出雲大社に行けてよかった。。。

合言葉は、、、また来年舶来亭で会いましょう!


走行距離720km 12時間で帰還 燃費14.4㎞/リッター


Posted at 2020/09/21 19:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ
2020年09月20日 イイね!

ポリゴン コミュニティバトル 9/20

ポリゴン コミュニティバトル 9/20さて、、、何本目の記事だっかた?(笑)

結構遊びに行くとテーマごとに記事を書いているので、、、(笑)

今日はコミュニティーディで、、、ポリゴンの乱獲できる日!(笑)

まさかの米子で乱獲するとは・・・運転しながらは出来ないので、、、


でで、、、色違い出たら、、、終了にしようと。。。(笑)

結構わさわさ、、、出ています。

で、、、案内を見ると、、、ARで写真撮ると5匹ゲットできるらしい。。。



結構良い感じで。。。

ARで、、色違いゲット



手持ちの高個体値もZに進化させて。。。。色違いも。。。。





結果は高個体値の1匹と色違い2匹、うち1匹はZに進化させて。。。終了です。

途中のSAでもゲットしましたが、、、あまり個体値良くないので飴に。。。

気分転換には丁度良いし、、、運転眠気覚ましで、、、(笑)
Posted at 2020/09/20 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンgo | パソコン/インターネット
2020年09月20日 イイね!

梨こんばんは!

今日は弾丸ツアーで出雲大社とお友達のお店にランチしに行きました。

往復で720km 12時間で帰還しました。

結構疲れているか。。。と言うと。。。疲れているのでしょうが。。。結構テンション高めで、、、あまり疲労感がない。。。やっぱウイッシュの運転は超らくちんです。

腰も痛くならないし、、、休憩も200mkm位、2時間?を一気に走っても全然疲れがない!(笑)

嫁さん曰く、、、良いクルマにあたったんだよって!(笑)


さてみん友さんのある記事で梨が好きだって記事がって、、、鳥取の二十世紀ナシが無性に食べたくなる。。。

私も同じです。

今日は自分ちのお土産でお友達に見繕ってもらい持ち帰ってきました。

綺麗な色でなく3日以内食べる条件で、、、で少し痛んで出ても良いから、、たくさん食べたいねん。。。リクエストで。。。(笑)





皮はまだ硬いので、、、少し冷やして明日から明後日は食べ頃かも。。。

うちは数あっても、、直ぐに無くなる。。。。梨食一家です!(笑)


持ち帰って早速冷蔵庫に入れて、、、明日が楽しみです。

Posted at 2020/09/20 19:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2020年09月19日 イイね!

メンテ暖気 のみだよ! 9/19

メンテ暖気 のみだよ! 9/19さて2本目の記事です。


VFR君のバッテリー交換して一安心、、、


けどまた、、、バッテリー死ぬかもしれません。


1年以上持てばOKとしましょうか?(笑)




で3台のバイクのメンテ暖気も完了して、、、カタナ君たちは元気なんですけどね?(笑)


バイクの音でご近所のにゃんこ、、、クッツーちゃんが見に来ていました。



車庫開けると来るんですよね。。。。


プローバ君も一発始動!

このバッテリーは、、、乗らないときはカットオフしていますので、、、無駄に放電はしないと思いますが、、、

前回の車検の前に交換したものですから2.5年物。。。。

これも中華製ですので、、、ソニータイマーが働くかも知れません。

確かEUタイプのバッテリはエンジンかける時に一気に電流が上がる?ような仕組みになっていると聞きましたが、、、一応ボッシュ製が指定になっていましたが、、、あまりに高いので、、、中華製です!(笑)




VFRみたいに当たり外れあるかもしれませんね・・・・


暖気終わって、、、少し走りたかったんですが。。。外気温31度だったんで。。。。


明日は Go to EAT!しに他県に行ってきます!


プローバ君の朝練は明後日だな。。。。





Posted at 2020/09/19 16:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ

プロフィール

「2014年。。。淡路SA上りまで走った時の画像だ、、!もう11年行けていないのか・・・(T_T) 1昨年前は明石海峡大橋渡る前にエンストお越し、大吟醸ZIMAさんを見送り、なかなかたどり着けない淡路SA...今年こそは。。。(笑)」
何シテル?   10/03 13:30
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation