2020年11月07日
さて3本目の記事ですね。。。
この夏は暑い暑い気温のお陰で
ウイッシュ君、半年で、、、
VFR400R君 1年で。。。
GSX400Sカタナ君 1年で・・・
中華製のバッテリーですが、、、3個も逝ってしまいました。。。。(T_T)
GSX1100Sカタナ君も4月の車検時に主治医さんから、、、、
バッテリー弱っているから、、、注意してね?補充電しないといけないですよって!これも中華製です。
警告を頂いてました。
けどプローバ君がこの夏場を持ちこたえたのは、、、どうしてだろう?
よく考えてみると。。。そうそう。。。これも中華製ですが
カットオフスイッチを使用していますが、、、走る前にオンにして、、、帰宅したら整備終わったら、、、オフにしています。
でたまに補充電。。。これが良いのか?
という事でバイク用のカットオフスイッチはあるのだろうか?ってオクで検索したら、、、ありました!

最安で。。。送料込み590円って、、、
激安!
これも中華製だね。。。。怖いけど、、、(笑)
3日前にオクでポチって、、、
到着したのが今日の先ほどなんで、、、装着検討は明日だな。。。
これはGSX400Sカタナ君に、、、バッテリ迄のアクセスが早いので、、、乗ったらすぐにカットオフできるし、、、
1100Sカタナ君はエアクリ外して装着できても実用で手が入らないのでカットオフよりキルスイッチが良いかも。。。
VFR400Rもシートカウル外さないと、、、アクセスできないのでこちらもキルスイッチが良いかもしれません。
けど探したら、、、あるもんですよね?
Posted at 2020/11/07 19:18:51 | |
トラックバック(0) |
カタナ | クルマ
2020年11月07日
こんばんは!
2本目の記事です。
さて、、プローバ君を主治医さんとこに持ち込んで、、、まだ10時前です。
お昼ご飯まではまだ2時間あるし、、、少し甘い系を食べたいな。。。。
こそっと冷蔵庫開けたら、、、、ありました!チョコレート
直ぐに嫁さんにばれましたが。。。(T_T)
チョコを嫁さんと分けて、、、3個頂きました。
チョコを包んでいた紙をを利用して。。。。
折り鶴3羽完成。。。。

小さい頃につくった手裏剣も。。。。(笑)

1辺が3cmくらいで、、、嫁さんには、、、
あんたの太い指で、、、器用やね?って。。。
ほっとけや!(T_T)
会社の会議中でも眠たくなると粒ガム噛んで、、、その包み紙で、、、よく作りました。(笑)その時はシャープペンシルの先を使って、、、
われながら。。。たいさくだわ!(笑)
Posted at 2020/11/07 18:51:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 趣味
2020年11月07日
おはようございます。
関西は週末雨って。。。明日は堺浜でオフ会が予定されていますが大丈夫か?
先週末にお世話になっている主治医さんに電話で相談し。。。
ここ3週間前ほど朝練で走っていたら、、、突然ETCが電源OFFになってエラー表示。
なんでこうゆう風になるか?しばらく走ってみると、、、どうやら道路の継ぎ目を通過したら、、、あの継ぎ目振動で、、、電源OFFになるみたい。
マジか?
で2週間前から、、、ETCと一緒に、、、ナビが、、、電源OFFに、、、
しばらく走るとすぐにスタート画面に、、、で継ぎ目ひろったら、、、
電源OFF
消えていったり、ピーピー音聞いていたらめちゃ疲れるし。。。
しゃーない、、音楽でも聴いてエラー音をごまかそうか?
スイッチオーン!
森高千里、、、良いね・・・
わたしが~おばさんになっても~~。。。ピューーーーン、プチッ。。。
あれ?ん、、あんだ?
しばらくしたらスタート画面に。。。。ここでETCのスタートピーピー音!
KENWOOD君、、、君もか???(T_T)(T_T)(T_T)
どうやらイグニッションのアクセサリーにつながっている電装品が、、、
NGになりかけ。。。
だんだん使えない電装品が増えてきているので、、、これはやばいかもって、、、先週に主治医さんに電話した次第です。
電話では今日朝から持込予定で、、、少しだけ症状確認する為、、、コース1に出て、、走りましたが、、、

電装3点セットは、、、うんともすんとも。。。。ピーピー音もなく。。。
静かに横たわっていました。(T_T)
9時半エンジンも暖まり、、、主治医さんのショップに到着。。。
早ければ今日の夕方、、、場合によっては2~3日で、、、
という事で帰宅しました。
早く治ればいいのですが。。。。
Posted at 2020/11/07 11:11:59 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ