• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

35台目 パンを買いに行ってギターが来た! 9/25

35台目 パンを買いに行ってギターが来た! 9/25こんばんは!


関西は昨日から雨が降ったりやんだりで、、、今日は朝練なしです。(T_T)

土曜日にメンテ暖気でエンジンをかけて調子は良いのですがね。。。バイクもクルマも。。。


さて昨日パンを買いに白鳥の郷へ行き、帰りにリサイクルショップを2か所巡ったら、、、アコギギターが付いてきました(笑)

さて朝から朝練行けなかったので、、、ギターの現状調査と、リペアを進めました。


メーカー プロマーチンW-240カスタム  (マーチンD-35モデルのコピー)このヘッドのネームインレイは初めてみました。


製造年月日 シリアルナンバー 不明 記載なし モデル名 W-240 カスタム



購入した状態ですと、、、
・弦高 12フレットで6弦で4mm 1弦 5mm 結構高いです
・ネック:ゆるく順ぞり


・大きなダメージ なし
・気になるところ:3弦のペグのネジが浮いている。
・表面のブリッジあたりが膨らんでいる。



購入価格2,000円

安いなりにそうゆう個体でした。

まずは弦張り替える前に、、、、表面のふくらみを改修します。






この状態で約2週間、3日毎にドライヤーでサウンドホールから温風を30分ほど入れて様子見ます。

この改善方法は我流なんで真似しても結果は保証できません。

今までプロマーチンのヘッドでこのタイプは初めて、、、よく見るとなかなか洗練されていますね・・・ふつうは縦型マーチン仕様か筆記体であるのですがこの形態ではありません




実はこのプロマーチンってジャパンビンテージに入るらしいです。

当時のヤマキのOEMでモーリ等の開発者が絡んだ製品らしく、こだわりがあるみたいです。




Posted at 2021/09/26 18:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミュージック | 趣味
2021年09月25日 イイね!

朝練 9/25 グッピー その他隠密行動

朝練 9/25 グッピー その他隠密行動さてさてさてさて、、、、5本目かな?(笑)


アップできるときはジャンジャンアップします!


今朝、、あまりに蒸し暑くて、、、朝ごはん食べる気力が、、、しかし今日はイベントあるんで


お昼までフリー!


6時起床!朝コップ1杯のお水を飲んで、、、、


少し甘いパンを食べたくなり。。。。



そうだGSX400Sカタナで、、、白鳥の郷のパンロードへ行こう!


思い立って駐車場にいったらあまりにも暑いので、、、


グッピー君で朝練かねて、、、買いに行きました!


お店には9時前に到着!


コーヒーとピザライクパンで、、、



30分ほど休憩し、、、帰宅へ。。。。


はい!購入したメイプルパン 2斤





これは甘さ抑え目で。。。美味しいのよ!


クルマの中は焼き立てのメイプルパンのにおいで充満されています。(笑)

さて、、午前中はフリーなんで。。。。


帰りしなに寄り道を。。。。


そうだ新しくセカンドストリートが出来ていたな。。。


寄ってみましたが、、、目当てのコーヒーミル、ドリップコーヒーメーカーがありませんでした。

しゃーないもう1件のセカンドストリート(金岡)へ、、、


おめあて、、、ないやん!


やっぱ巣ごもりしてはる方多いからね。。。。


さて帰ろうか。。。としたとき、、、、


たまたま楽器コーナーで、、、呼ぶ声が。。。。


5分後、その楽器をもってレジに並んでいました(笑)


帰宅の図



グッピー君なんで裸でお持ち帰り・・・


嫁さんまだ帰宅していませんでしたので。。。。そのまま楽器部屋へ持ち上がり完了!


また買ってしまった。。。。。(笑)少しレストアしないといけませんが、、、、


ジャパンビンテージ・・・・なんていい響きだ!良い買い物だ。。。。


Posted at 2021/09/25 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッピー君 | クルマ
2021年09月25日 イイね!

GSX1100S サルフェーション対応 9/25

GSX1100S サルフェーション対応 9/25さてさて4本目の記事です


やっぱ暑いとね。。。


いやなことは後回しに。。。。


しちゃーダメなんですが!


でで。。。先週のカタナライド時に1100Sカタナのバッテリーが弱っている感じがしました。アクセル開けるとニュートラルランプが明るくなる!

MFバッテリーが手に入らなかったのでここ3か月、、、車検以降VFR400RのMFバッテリーで運用しています。


あまり距離が乗れていないのでバッテリーに負荷がかかっているのと、古いバイク特有の漏電?っぽくなっているみたいですので。。。


ここ最近は毎月初めの月曜日は、、、







補充電の日としてバイク3台、クルマ3台の補充電を行っています。


今日は1100Sカタナのみサルフェーション充電を行い、タイヤもチェックし明日は少し走る予定で、、、、計画しています。

Posted at 2021/09/25 19:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2021年09月25日 イイね!

走行中にウインクするのよ! 9/25 プローバ

走行中にウインクするのよ! 9/25 プローバさて3本目の記事です!


今日は朝から用事がって、、、、朝練はありませんでした


まだまだ暑いもんね。。。。秋らしくできれば気温が20度くらいがベストなんですけど。。。


先週に走った時に気づいたのですが。。。。



プローバ君ウインクしながら走っている?



朝練で高速走って、、、道路の継ぎ目を乗り越えると、、、、



両目ともパかってっポップアップするんです!


街中ですと何も起こらないのですが。。。。

高速道路の大きめの継ぎ目だと、、、発生します。


過去に主治医さんにナビとETCが同じように高速道路の継ぎ目を乗り越えると、、、電源が切れるという症状と同じです。


その時は助手席のグローブボックス下の配線で振動で配線継ぎ目が外れかけていると、、、言う事でセットし直しだけで完了でした。


今回も同じかなって思い、配線部分のつなぎ直しを行いました。


大丈夫かな?


今日は走れないので、、、、明日か?(笑)





ついでにバックスキンハンドルのセットし直し、、、(がたつき防止)

先週のハンドルとバックスキンハンドル

ついでに、、



カタナ君たちのメンテ暖気を。。。。


車庫内、、、めちゃ暑いです!


Posted at 2021/09/25 19:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2021年09月25日 イイね!

メロエッタゲット! 9/24

メロエッタゲット! 9/24さて2本目の記事です。


この1週間ですが、、、ポケ活も結構疲労しています・・・


タスクが結構やばい!


達成してもなかなか次のタスクに、、、、


いけない!



3つのタスクを並行して進めるので、、、、



技の準備や、、、何を取ればいいのか?



結構きつかったですが。。。。昨日完了しました。

ゲットしたのは。。。。



メロエッタ!













うーーいいところが良くわかりませんは限定なんで、、、、この言葉に弱いのよね・・・・


Posted at 2021/09/25 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンgo | 日記

プロフィール

「@ろくべ~ さん、、、QUOカード500円なんでクロワッサン5個買えます!これでOKです。(笑)」
何シテル?   08/09 07:01
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation