2021年11月27日
さてさてさてさてさて! 5本目の記事かな?(笑)
朝8時からカタナ2台のバッテリーカットオフスイッチの装着とヒューズボックス交換し、、、VFR400Rはバッテリーカットオフスイッチの装着予定場所を決め、、、一段落、、、、
9時半になったので、、、順番にご近所散策走行!これも3台で1時間ほどかかりました。
ランチタイムの11時まであと30分、、、
最後にプローバの補充電を行い、10分メンテ暖気を行い、オイル量が少し減っていたんで、、、補充。
10分位経ってから、、、再度始動!
やっぱ寒くなると始動性がね。。。。明日オイル交換してみます。
Posted at 2021/11/27 19:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日
さてさてさてさて。。。。4本目の記事です!
この記事はカタナ2台のバッテリーカットオフスイッチの装着がうまくいったので、、、この娘にも・・・・
VFR400Rはシートカウルを外さないとバッテリーにアクセスできないので。。。
タンデムシートカバーの下に。。。
ほぼ決定!
今週の仕事中に作成だ!
Posted at 2021/11/27 19:22:02 | |
トラックバック(0) |
VFR400R | 日記
2021年11月27日
こんばんは!
関西は冬到来の寒さになってきました。けどお昼間はまだ、、、少しだけ暖かい!
朝晩は冷えていますね?
さて今日の記事は、、、、
最近我が家の議論ネタは・・・
オモウマい店(中京テレビ、関西は毎週火曜日19時から)で、、、日本全国にいろいろな面白くておいしいお店があるもんだと。。。。
いつ見る時は店主の考え方や、お客さんに対しての思いやり、びっくりさせてやろうという意気込みが好きで見ています。
私の場合、、、それもあるのですが、、、
作り方、出来上がりを見てコピーをして食べてみたい・・・
味は食べてみないとわかりませんが昨日放映されていた、、、長野県のとら食堂の焼肉定食、、、、
https://www.ctv.co.jp/omouma/article/7h2teh31gpm2oxo0.html
作り方を放映していたので、、、大体、80%はイメージできましたので早速翌日の今日、、、試しに作ってみました。
これがまた、、上手いことに、、、絶品が出来て、、、
実際に食べに行って比べたいと思うくらい。。。家族大絶賛!
作り方はすべて業務スーパーで完結し、つくる時間も20分です。
材料
豚肉
キャベツ千切り業務用
マヨネーズ
ごま油
日本酒
塩コショウ
醤油ベース焼肉ダレ
できたのがこれ。。。。

めちゃ美味くて、、、キャベツの千切り追加が止まらない!(笑)放映のキャベツ食べていたおにーさんも、、、お代わりキャベツ9杯!
確かに美味しいわー、、、たれがサイコー!
ニンニク臭くならないし。。。(笑)
今度は少し進化させて!作ってみます!
Posted at 2021/11/27 18:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記