2022年03月13日
さてさてさて。。。3本目に記事です!
打ちひしがれて自宅に帰って、、、、シャッター閉めようと、、、
プローバ君いないし、、、、
がらがら、、、、がっしゃーん!
そうだグッピー君のウインドウ洗浄剤補充しないと。。。。
ボンネット開けて、、、補充完了!
ボンネット閉めて
がーーーーん!!
へこっ
あれっストッパーに引っかからない
もう1回!
がーーーーん!!
へこっ
あれっまだストッパーに引っかからない
マジか?
ストッパー部分をマジマジ見ると、、、、
回転する部分がホコリとなんか毛玉みたいなが固着している。
これが原因か?

パーツクリーナで洗浄すること3回。

綺麗になりました。
ボンネットアターーーーク!!
がこっ!
綺麗におさまりました!
まだまだ乗れますよ!
Posted at 2022/03/13 11:09:43 | |
トラックバック(0) |
グッピー君 | クルマ
2022年03月13日
さてさて。。。。2本目の記事です!
今朝の特命&朝練の任務を終え、、、車庫まで帰還したところまでは先の記事でアップしました。
さて車庫に入れないと、、、嫁さんを先に降ろして、車庫へ入れましょう!
いつものようにバックギヤー入れて切り返ししながら3回目だったかな・・・・
なぜかバックギヤーが入ったまま抜けない!
えっ?マジか?
どうしたんだプローバ君?
しばらく吹かしながらいろいろいじっていると(バイク方式)・・・ギヤー抜けて1速に入れようと!
入らなくて2速に入った!とりあえず車庫に入れれないので主治医に電話してみてもらう事に!。
2速に入っているので前進はしますので。

ショップの主治医さんがいてくれてチェック!
リンケージのピロポールが緩んでおり、1速に入りにくくなっており、たまたま緩んだままで動作させた為、ギヤーが噛んだ状態になってしまいました。
プローバって本物と同じミッションが前後逆に置かれているので降ろすしかないか?明日状態を見て再考になるそうです。ミッションはルノーA110の5速なんで日産から手に入る説明をして預けて帰宅しました。
この時期に。。。ちょっとショックです!

やっぱ嫁さん乗せて走ったから、、、やきもち焼かれたか?
このまましばし入院みたいです。
Posted at 2022/03/13 10:51:02 | |
トラックバック(0) |
プローバ | クルマ