• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

フロントタイヤチェック 3/12 プローバ

フロントタイヤチェック 3/12 プローバさてさてさて。。。。3本目の記事です。


先週プローバの運転席側フロントタイヤのバルブからの空気漏れのアフターチェックです。


以前は2.5kPSL入れて一週間たったら空気が抜けて1kPSL で半分以下になっていました。

原因も分かったので先週ヤ〇タカタイヤでパンク修理扱いでバルブの交換を行いました。





でで、、、この1週間さわらず、





チェーーーーック!





まずは指で押さえて、、、、抜けている症状はなし!




エアチェックして、、、あれっ?低いやん?


コンプレッサーでチェックしたら2.5kpsl、、、やっぱ380円はね・・・

だいじょうぶだぁ!(志村けん風)

明日走りでチェックです!

Posted at 2022/03/12 20:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2022年03月12日 イイね!

メンテ暖気 3/12 カタナ&VFR

メンテ暖気 3/12 カタナ&VFRさてさて2本目の記事です。


ウイッシュで朝練から帰宅し、会社のメールチェックし、、、、お昼のランチ準備を。。。今日は炊飯器で作るカレーピラフで、、、


用意完了し、、、車庫へ!


バイクも先週に乗れていないので、、、、ご近所散策する前に、、、車庫でメンテ暖気を行いました。


各バイク気温のおかげか一発始動!








約10分暖気し、各車順に引っ張り出して約5kmくらいご近所散策!



最後の1kmは、、、エンジン引っ張りカーボン飛ばし!




完了です。



やっぱ気温暖かいのでエンジン良く回ります!

Posted at 2022/03/12 19:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2022年03月12日 イイね!

朝練 3/12 ウイッシュ ぱんろーど

朝練 3/12 ウイッシュ ぱんろーどこんにちは!


関西は朝は気温低くて良い感じでしたがお昼間はなんと・・・


21℃


マジ春ですやん!


こんなに気温上がったらプローバ君の出番が。。。。(T_T)


いえいえ。。。パワーキャッツ家には乗り物がたくさんあるので。。。


昨日の接種で腕が上がらない。。。。体温測ると37.1℃、、、ちょっと発熱していますがしんどくないので。


さて今朝はいつもように早起きして。。。


なぜか子供も早起きしており、一緒に行くそうで。。。。


まだ時間早いので下道で。。。。ワープなしです!


お店に入り、、、席に着くと、、お日様が。。。





美味しくいただきました。私はいつもの明太子フランスとピザパン、子供はぱんろーど名物カレーパンを食べ完食!



さて帰還です。



行きは子供が運転し、帰りは連続ワープなんで私が。。。。


阪和道から



大和川線に入り湾岸線へ

ワープゲートです!




ここからはワーーーーーーープっ!





約8分間の滞空時間で。。。。







ワープアウト!


1時間半の朝練でしたが。。。お腹いっぱいで。。。。


帰還したら色々やらないと。。。。(笑)
Posted at 2022/03/12 19:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ
2022年03月06日 イイね!

朝練 3/6 ウイッシュ プチオフ会参加!

朝練 3/6 ウイッシュ プチオフ会参加!おはようございます!


関西は寒の戻りか昨日より気温は低いぞ!(T_T)


けどいつもに時間には目が覚めて、、、朝練行きたくてむずむずしております(笑)


さて「何してる?」で報告の通り、今朝は6時にウイッシュで出発しぱんろーどへモーニングしに出発しています。本当は毎週日曜日、プローバで朝練なんですが、昨日の記事の通り昨日夕練?しましたので、ウイッシュ君のエンジンを回したいので。。。今朝はウイッシュで朝練行動です。

朝、6時に起床!6時半には車庫に到着、ウイッシュを引っ張り出して軽く暖気していざ出発!出撃です。

近くの阪神高速に入り一気にワーーープしてしらとりの郷ぱんろーどに到着です!


7時開店に合わせて入店!


いただきまーーーーーーす!


明太子フランスにフレンチトーストメイプルとコーヒです!

窓からウイッシュ君が見える席で・・・・



15分で食べてからいつものクルマとコーヒー





お腹いっぱいになったので、、、、ここからはいつもなら帰還するのですが、今日はプチオフ会に参加しようと思っています。

しらとりの郷からは、、、また阪和道に乗って、堺で降ります。









堺到着!



時間にして10分位?

下道でハーベストの丘を目指します。プローバと違ってやっぱ楽ちんだ!

約5分で到着。。。

途中でえいパパさんのベンツ?その後ろ5台にシャンパンゴールドの190E ベンツ?もしかして魯山人さん?とすれ違ったような・・・・もういないなら缶コーヒー飲んで。。帰ろうか?

このオフ会は、、、事前に待ち合わせなしの自主規制?で好きな人たちが勝手に集まって勝手に帰るオフ会です


駐車場を見渡したら、、、、3台発見!

えいパパさん MGさん スイフトさんでした!

いつもはプローバかカタナで参加なんですが、、、ウイッシュで来たのは今回初めてかな?(笑)













あれっ?えいパパさんはベンツでなく軽四だ!

ベンツ190Eは帰ったのか?と思い・・・

メンバの方に確認すると、、、190Eは別のところへ行っていたのかここには来ていませんよって!


なる!


しばし4人で談笑して、、、4人とも年代が近いので話題も尽きない感じです!(笑)


30分位談笑して、、、解散です!



私は来た高速で帰還です。。。















松原JCTのワープゲートまで到着!



一気にワープです!


ワーーーーーープっ!








ワープアウト!



堺ジャンクションからだと10分ちょっとで、、、帰還です!

プチオフ会でボッチにならなくてよかった。。。。

やっぱ今日は良い日になりそうです!


Posted at 2022/03/06 10:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ
2022年03月05日 イイね!

原因発見した!3/5

原因発見した!3/5さてさて、、、3本目の記事です!


今週は忙しかったな。。。残業時間、、毎日3時間オーバー。フレックス出してどっかで調整しないといけません。


その中で、、、今週火曜日に電話して、、、いつもお世話になっていますヤ〇タカタイヤさんから電話があり、本日の15:30に予約が取れ参上しました。


実は遡る1年前、、、、


環状線を走っていてどうもハンドルが左へわずかに取られるのを感じていました。

まーリアタイヤ太いのでわだちみたいな走行車線になっていると路面が凹んで下がっている方向に取られるのはありますので、、、、大体2か月に1回、給油時にエアチェックしていました。

この6か月前くらいから運転席側のフロントのエアのヘリが徐々なんですが減っていたみたいで・・・けどあまりエアぬけって感じではなかったので激べりしていたらパンクかと判断できるのですが減り方が2.5k⇒2.2Kなんでね。。。。

でで。。。3か月前くらいから給油してエアをチェックし入れたら2.5k⇒2.0Kになりこの1か月は毎週エアを入れるようになり何か原因があるのでは?と疑いだして、、、タイヤの表面に釘とか刺さっていないか?割れはないか?みても発見できず。。。ネットで検索したらバルブのムシゴムが劣化して漏れている?

バルブ外しを購入しチェックしても、、、漏れてなかった、、、で先々週、再度エア入れて先週朝練行ったときに原因を理解しました。


先週雨の中帰還して車庫に入れて、、、あーまたエア抜けてしまうだろうな。。。と思いつつ、雨つぶがついているプローバの外装を拭き上げ完了して足回りを拭いていくと、、、、フロントタイヤのバルブに付いた雨つぶがバルブの根っこのところで泡をじわじわ膨らんでは消え、、、


もしかしてこれが原因か?


台所の洗剤を持っていき、再度吹き付けると、、、、カニの泡みたいに。。。ブクブクと。。。。(T_T)

でこのバルブを内側から外に向けて曲げると、、、泡が一層大きく膨らみだし、手を離すと小さいカニの泡になるのが判明。

念のためにホイールとタイヤの隙間に洗剤かけても問題なし!




これが原因だったんだ。。。。




なんか胸のつかえが取れちゃいました!





で火曜日にタイヤ屋さんに連絡し本日パンク扱いで修理でプローバ乗って行きました。


お店の前で、予約時間より少しだ早かったのでパチリ!



順番が来たのでバックでいれて。。。。。



初めてのご対面、、、フロントショック様!



ワンオフで少し硬めのフルタップで作ってもらいました。以前に比べると乗り心地とコーナーでの踏ん張りが良くて変な沈み込みや跳ねがなくなりました。



サクサクと進めてくれて20分で完了!




日頃あまり見ないリアビュー!



あまりに早く終わってしまったので、、、、少しだけコース1に行き2周走り、前回雨で行けなかったガソリンスタンドで給油!



今日は午後から気温も上がっているので、、、わずか30分走って車内が20℃に・・・これは暑い!エアコン入れてしまいました。あまり効かないけど(笑)

いつもクイールダウンコースで、、、、わずかの窓を上げて人間もクールダウン!




期間途中に子供に電話して、、車庫まで走って開けてもらいました。


車庫に入って周辺チェックして、、、再度バルブの根っこに洗剤かけてもカニの泡は出ませんでした。


これで1週間で同じ現象にならなかったら、、、OKでしょう!


あんな小さい穴が出来て漏れてたなんで。。。。別の意味で感動です!




朝練時もハンドル状態もしっかり見ておかないとね。。。



Posted at 2022/03/05 18:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん、、、些細な事で敵視されることがあるみたいです。あと怪しいお誘いコメ来る方をウイルス感染しやすいと忌避する方もいるみたいです!」
何シテル?   09/14 15:40
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation