• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

あれ?スタッドレス履いていたか?

あれ?スタッドレス履いていたか?さてさて2本目の記事です


先の記事に続いて2月27日の記事となります。


朝練が終わって、、、グッピー君の移動をするとき、、、何気にタイヤを見たら。。。



あれっ?スタッドレス履いていたか?もしかして子供が学校に行くとき乗って行ったのか?



しばし頭の中を整理すると。。。。購入した記憶がないし・・・



ヨクヨク近くで見ると。。。。








パターンはスタッドレスやけど。。。。



ひび割れやん!(T_T)




こんなヒビ割れって。。。初めて見たわ!





タイヤ交換しないといけない!
Posted at 2022/03/05 11:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッピー君 | クルマ
2022年03月05日 イイね!

朝練 2/27 プローバはF-14トムキャット?

朝練 2/27 プローバはF-14トムキャット?この記事は先週2月27日 日曜日の記事です。普通ならその日のうちに記事アップするのですが先週は月末処理で会社のPCを持ち帰り一生懸命資料作成していました。しかし朝練のカーボン飛ばしとストレス解消も含め走りたかったので、、、



さて話は1週前に戻して、、、、今日は仕事を残して自宅にPC持ち込んで。。。朝練するためにはいつもより1時間早く早起きして走ります。

4時起床!5時には車庫に到着しました。朝早いのでエンジンかけて早々に車庫から出撃です。空模様が少し曇っていて、、、なんか雨が降りそう。。。場合によっては雨が降ってきたら中断して帰りましょう!



いつもの並木道のゆっくり走りだし、、、暖気しながら駆け抜け、いつもの高速下で走り抜けます。暖気を確認するためニチレイコース1で軽く2周して、、、湾岸線へ、、、、今日はいつもの環状線コースで、、、、










環状線に入る前にミッションの状態をチェックしながら走り込み!2速、3速、4速でアクセルべたふみ、エンブレで調子見ます。



さて環状線に入りました。まずは様子見で、、、軽く1周、、、









まずは最外周で、、、本町⇒夕日丘⇒難波⇒心斎橋⇒船場⇒淀屋橋⇒中之島⇒北浜⇒扇町⇒本町へ。。。。パンダいない、公団いない!






OK!











さて2周目、、、本町で、、、マジモンのテスタロッサが併走してきました。。。こっちをチラチラ見ていますが、、、(笑)マジで走ったら負けますやん!

テスタは堺方面に、、、私はまた最外周コースへ。。。コーナーではメリハリをつけながら一気に走り抜けて、、、3周目はもしかしてテスタも走っているのかと思い、内周へ?


いなかった・・・・残念



さて4周目はまた最外周へ。。。まだ早い時間なのでmmm車が少なく走りやすいです。


難波コーナーでは入り際に3速に入れ、ブレーキでフロントに荷重をかけて一気にハンドル切ると、、、リアから滑る手前のギャオーって、、、ちょっと元気に走り過ぎました(笑)



メリハリ走行すると、、、結構疲れてしまうのですが、、、心地よい疲労感で、、、5周目以降は少しクルマ増えてきましたので流れに乗って走り込み、、、コーナーでは遊び心で。。。。遊んでいる間に10周くらい走りました。(笑)







環状線から湾岸線に戻るため本町から入り、海遊館方面に、、、、やっぱお休みなんでUSJ、海遊館あるので、、、他府県ナンバーが多いわ。。。


あっ。。。雨つぶが、、、、



マジか?


もしかして、、、、22年ぶりの雨天走行?(T_T)


早く帰らないと、、、、心は急いでいるのですが、、、、だんだん雨つぶが多くなって、、、、



やばし!


湾岸線降りるときは、、、結構雨らしくなってきた、、、、




ワイパー!ターンオン!


22年ぶりに動作しています。それよりボデイがFRPなんで早く車庫に!


高速下走りクールーダウンコースもそこそこに、、、車庫到着!


さっそく綺麗なクルマ用のウエスで、、、、拭き上げです!





基本雨の日は走らない、、、いや走らせたくないので、、、、年1回のワックス掛け?で綺麗に水玉を弾いていますので、、、ホコリ取りにもってこいでしょうか?

水玉を吸い取るように吹くと、、、、


真っ黒やん!


早く吹き上げないと、、、FRPのむき出しになっている部分があるので、、、、10分くらいで拭き上げ完了。

乾いたウエスでもう1度拭き上げ完成!天井と、ボンネットには液体ワックスで仕上げます!ウエス4枚で完了、、、なんか久しぶりな洗車な感じです(笑)

FRPは気を使います(笑)


念のために工場扇を回して、、、湿気飛ばして、、、






お疲れ様でした。



ちなみに雨の日にプローバ走らすと、、、ゆわkm時に小さなルームミラーで後ろ見ると、、、


めっちゃ霧みたいになってF-14トムキャットが対空バトル時の燃料放出する特に起こる渦巻き状の霧になっています。これはカウンタック特有のウイングと太いタイヤのお陰で起こるみたいです。


ファラ王さん、レプリカ欲しいさんぜひやってみてください!と言っても雨の中走るのはね・・・・(笑)やっぱ嫌ですよね・・・私も。。。。
Posted at 2022/03/05 11:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん、、、些細な事で敵視されることがあるみたいです。あと怪しいお誘いコメ来る方をウイルス感染しやすいと忌避する方もいるみたいです!」
何シテル?   09/14 15:40
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation