2022年08月05日
さてさてさて、、、3本目の記事です
漢(おとこ)の料理シリーズが続きます。
今日かはお休みいただきているので、、、、まずは休養。
お昼時間になるとお腹が空いてくる。。
さて、何を作ろうか?
冷蔵庫を開けると、、、、
冷凍うどん
玉ねぎ
タマゴ
冷凍ご飯(あまりもの)
うどんは四国風なんで量が少ないのでこれはセットで。。。
うどんは水で戻して、、、解凍します。
うどん出汁はいつものオリジナル!
出汁を作って簡単月見うどん、、、完成!

そのうどん出汁で少しだけ醤油を足して、、、砂糖入れて、、、すき焼きの出汁みたいなもの。。。作る。(笑)
小鍋にその出汁を入れて、刻んだ玉ねぎを入れ、、、といたタマゴを入れて、、、1分でごはんにかけたら完成!
命名 タマタマ丼

玉ねぎとタマゴだから。。。。タマタマ丼!
うどんベースで、、、これはいける!
職種間違えたか?(自画自賛)
出汁は多めに作ったので、、、これで茶碗蒸し作ろうか?
Posted at 2022/08/05 17:34:26 | |
トラックバック(0) |
漢の料理教室 | グルメ/料理
2022年08月05日
さてさて2本目の記事です。
書くことはあるのですが、、、生々しいので。。。パス!
とりあえず食べることから、、、濃厚接触者の活動です。
私の作るチャーハンは醤油ベース風味で意外と美味しい!
昔、日本橋にあった「きっちゃ」という喫茶店のコピーをしたものです。その味からいろいろアレンジして、、、
バリエーションがたくさんできました。
その中でもレタスチャーハンは結構傑作で家族からもリクエスト多いですよ!
調理は簡単
タマゴ 1個
玉ねぎ 半分
レタス 1枚
ご飯適量
ソーセージ お好み
醤油
塩コショウ
タマゴはいり卵にしていったん取り出します。
油をひき直しソーセージ、玉ねぎを炒め、ごはんを炒め回してパラパラになったら取り出したタマゴを入れ塩コショウ、醤油を入れ味を調えます。
最後に刻んだレタスを入れて軽く回し、レタスの食感が残るようにし、皿に盛りつけます。

調理時間で10分で完成です。
いかがでしょうか
Posted at 2022/08/05 12:28:34 | |
トラックバック(0) |
漢の料理教室 | グルメ/料理
2022年08月05日
こんにちは!
ほんとにお久しぶりですよね?。。。
実は、、、、
子供がコロナに感染し陽性が出ましたので、、、、私ども夫婦も濃厚接触者と言う事で子供は10日間、私ども夫婦は7日間の自宅療養、自宅待機になっていました。
私の楽器やおもちゃ関連を置いている部屋が急遽、療養隔離部屋になりました。私ら夫婦は不要不急以外が外出していませんので・・・
外出できないと記事ネタもなくて、、、、濃厚接触者とはいえウロウロは出来ない。
で久しぶりに記事を書くのですが、、、まずは引きこもり料理から。。。アップ予定です。
Posted at 2022/08/05 12:15:26 | |
トラックバック(0) |
にっちもさっちも | 日記