• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

朝練 9/25 ウイッシュ③ EURO倶楽部参加から帰還!

朝練 9/25 ウイッシュ③ EURO倶楽部参加から帰還!約1時間20分見学させて頂きました!


やっぱ綺麗な個体が多く大切にされておられるのが分かりました。


先のマクラーレン マイカ仕様のオーナーさん


めちゃ若い!どう見ても30代前半くらい・・・




購入動機って白が欲しかったんで大阪のマクラーレンディーラーに行ったらコーポレートカラーのオレンジにしたらしい。。。。と・・・お友達と話の横で聞いちゃいました(笑)


あまりお金にこだわらない感じ・・・


11時半に食事するために移動なんで、、、、当初は一緒に行く予定をしていましたが、、、緊張しすぎで、、、私は中止としました。


オアシス駐車場で主催者さんに挨拶し、お見送りして帰還することに!



帰りは神戸線から湾岸線入り帰還です!


淡路SA出て、、明石海峡大橋通過



神戸線で湾岸線への連絡、、、、ワーーーープ!



ワープ中


ワープアウト直前!



ワープアウト!



結構良い調子で。。。ぬうわkm!



南港大橋通過!



いつものクールダウン高速下!






ガソリン入れて1時間15分で到着しました!



やっぱ目の保養でした!軒並み2000万円以上のフェラーリ、マクラーレン、、、あるとこにはあるもんだ!

主催者様ありがとうございました!また機会あったら参加させてください!


今回燃費 走行距離 147km 燃費 16.18㎞/リッター

Posted at 2022/09/25 15:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | EURO倶楽部 | クルマ
2022年09月25日 イイね!

朝練 9/25 ウイッシュ② EURO倶楽部参加へ

朝練 9/25 ウイッシュ② EURO倶楽部参加へさて2本目に記事です。


みん友さんの紹介で参加するオフ会


EURO俱楽部!主催さんは33年前から知っている方です(笑)


以前から車が好きでいろいろ話をしてくれています。


今回はその定例オフ会に参加させてもらいました。やっぱ初めの参加なんで知っている知人がいないのでちょっと緊張です。

みんカラでの集まりなんですがEURO倶楽部に参加は出来てもメンバーになるには審査(承認がいるそうです。みんカラでどうゆう活動しているか)


最初なんでまずは見学で!招待されました。


集まりの場所に到着すると、、、遠めに見てもイタリアンレッド、イエローがめちゃ映えて、、、、1Km位離れても見えると思います。

主催者さんに挨拶をし、、、色々見学させていただきます!いつも行く関西舞子や堺浜と比較して、、、少しだけ倶楽部式で活動みたいです!

一部車種が不明なものもあるので。。。。良い気読み込みで!









これってワンピースのウタ?










手前が主催者さんのベンツ














さきのマクラーレンと同じ年式で色違い(同じオレンジでもマイカ使用)

その横に我がウイッシュ君!



少し遅れてきた




会場全体!



1台1台見せてもらい、、、マクラーレンでマイカ仕様とラメ入りでぱっと見は同じ色なんですが、、、細かいこだわりがあるみたいです。デフューザーも微妙に違っており見えないところもお金かけているみたいですね。。。

朝練 9/25 ウイッシュ③ EURO倶楽部参加から帰還!

Posted at 2022/09/25 15:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | EURO倶楽部 | クルマ
2022年09月25日 イイね!

朝練 9/25 ウイッシュ① EURO倶楽部参加へ

朝練 9/25 ウイッシュ① EURO倶楽部参加へこんにちは!


関西はまさに台風一過、、、で朝は湿度も低く、良い感じ!


今日はみん友さんの紹介でEURO倶楽部に参加しようと準備しています。


準備でプローバで参加も考えたんですが、前回走行時のマフラーの異音対策が出来ていないので、、、GSX1100Sで行くか?ウイッシュで行くか?悩んだ末、、、


ウイッシュで参加したいと思います。


朝、朝食食べて7時に車庫到着。オフ会開催場所は淡路SAオアシス駐車場、、、なんも渋滞なければ1時間半くらいで到着します。

しかし、、、ウイッシュ君先週雨打たれて、、、あまりにも汚いウイッシュ君。いつものガソリンスタンで給油し洗車機へ!朝なんで5分くらいで完了!



湾岸線を上がり、、、南港大橋、、、




六甲山が綺麗に見えます。渋滞もなく明石海峡大橋方向へ。。。


ここで、、、橋手間の空間で  ワーーーーープッ!



ここはワープで調子になっていると後ろからパンダカー又はシークレットカーに撃墜(切符切られますので)注意してワーーープ!(T_T)



明石海峡大橋通過中!





渡り切ると、、、淡路SAの案内。。。。入り口!


ゆっくりと入り、、、8時半到着




集合時間は10時半なので、、、10時までここでポケgo行い時間調整です!

10時になりましたので、、、移動です!

さてどんな車が見れるのでしょうか?


朝練 9/25 ウイッシュ② EURO倶楽部参加へ つづく・・・

Posted at 2022/09/25 14:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | EURO倶楽部 | クルマ
2022年09月22日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 9/21 上海焼きそば風

漢(おとこ)の料理教室 9/21 上海焼きそば風こんにちは!


関西は台風一過で空気が変わりました。この2日間はお昼間含めエアコンなしで生活できています。


あの蒸し暑さはどこにいったん!


その前はフェーン現象で。。。暑かったあのころ・・・


思い出かい!



それは置いといて、、、、毎日自炊しています。今までの経験値、単身赴任生活生きていますね!(笑)


今日は(昨日は)子供のリクエストで、、、以前作った上海焼きそば風が食べたいと。。。


と言う事で早速、、、以前よりパワーアップしないとね!


材料
・豚肉
・玉ねぎ
・キャベツ
・やきそば麺
・ごま油
・オイスターソース
・塩、コショウ
・醤油ベース焼肉たれ     以上

1,豚肉、玉ねぎはお同じ大きさのカットにする。
2,フライパンにごま油引き、豚肉、玉ねぎを入れ色が変わったらキャベツを入れしなっとしたら塩コショウで下味。
3,ほぐした麺を入れごま油追加で混ぜる。
4,醬油ベース焼肉たれ入れたら、オイスターソース入れ一気に仕上げる。

これで完成!

仕上げに電子レンジ作った温泉卵、



子供は生卵いう事で、、、



熱いうちに入れると、、、生の黄身が固まり、、、または綺麗に混ざって美味しいのよ!

と言う事でしっかり頂きました!

醤油ベースなんで香りが良いので、、、食欲がわき、おこげ的に匂いも相まって、、、

さいこー!











Posted at 2022/09/22 12:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理
2022年09月20日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 9/20 これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪

漢(おとこ)の料理教室 9/20 これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪こんにちは!


関西は台風一過。。。。朝から寒いくらいの気温です。


空気が変わったみたい?


夜中は蒸し暑かったんですがね・・・




さて先の記事でニラ醤油の記事に意外と反響があり、、めちゃ簡単で、、、美味しかったと反響メールが数件来ました。

皆さんニラ醤油はお店で食べるものと思っていたみたいで、、、作ってみていろいろ発見や自分でアレンジされているみたいです。逆に風味はねって、、、教えられました(笑)

さて これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪

の本当の食べ方、、、、あの臭い臭い九州のとんこつラーメンに入れて食べてみたい衝動に、、、作った時から駆られています。九州でとんこつラーメン食べた事ありますか?大阪で九州ラーメンのお店ありますが、関西人に合わせていますので匂いとか臭みはほとんどありません。

うち子供は結構ご飯+ニラ醤油で満足していたのですが、、、、これを食べないとニラ醤油を語られないと言って説教したら、ほにゃらかほにゃらか・・・意味不明?


しゃーないなーーー! 本当のニラ醤油なるもの、、、逝きましょうか!





と言う事ですぐに九州行けるものではなくて、、、ラーメン屋に持参して行くわけでもなく、


まずは鼻で、舌で感じろ!ニラ醤油の勝ち筋!と言う事で、、、、早速近くのスーパーへ。。。



マルタイ食品の屋台とんこつ味「棒ラーメン」@150円2食分 これがまじで九州で食べたとんこつラーメン、風味含めて近い・・・




早速実践!



450㏄のお湯を沸かし、そこに棒ラーメン1束、粉スープ入れ2分でそこいら中、、、臭い臭いとんこつラーメン匂い!器にネギ入れてついている油をを入れたら完成。




簡単です、、、まだニラ醤油入れていません。久し振りの臭い臭いラーメンを一口、、、一口で鼻が匂いに慣れて、、、ここでニラ醤油を投下!!




今日の台風と同じで、、、匂い、、、空気が変わりました!


味も変わりました!匂いより少しピリ辛の塩味が、、、とんこつラーメンの味わいが、、、


味変します!



これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪

これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪

これ絶対ぃうまい~やつぅ~♪  


思わず連呼!君はちょこぷらか?(笑)


子供から握手を求められ、、、、おとーさん、、、九州に行きたくなったわ!って(笑)

よっぽど美味しく感じたんでしょうね?


一気に完了、完食!!


まー本物近い物でこれだけ感動してくれたら、、、この


漢(おとこ)の料理教室


も盛り上がるわ!次回は自分でニラ醤油作ってね?

Yes I do !

でした!




Posted at 2022/09/20 12:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「神座 美味しいラーメン 7/27 リベンジ8/1 http://cvw.jp/b/745567/48575123/
何シテル?   08/01 17:14
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 13 1415 16 17
18 19 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation