• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

堺市 三木屋珈琲 3/31

堺市 三木屋珈琲 3/31さてさてさて、、、、3本目の記事です。


浪花亭のあと、、、、食後のコーヒーが飲みたい、、、お店でも飲めたのですが、、、嫁さんの命令で堺行くなら三木屋珈琲でコーヒー豆を買ってくる様おうせつかわりましたので、、、、


距離にして3.6㎞なんで近い!


10分くらいで到着!






ここも昭和な感じなお店です!ここで焙煎していますので、、、店内はコーヒーの香りがしています。

お腹いっぱいなんで、、、パンケーキは無し!でホットコーヒのみ。。。




30分飲みながら休憩し、、、あーーしあわせ!


帰りに用意してもらったコーヒー豆を貰い、、、帰還です!



帰る途中で、、、、仁徳天皇陵の桜前で、、、、















満開です!


気持ちもめちゃテンションアップです!



でで、、、子供の母校にも行ってみて。。。。



守衛さんに撮影許可貰い。。。。







ひと懐こいにゃん君が。。。。


にゃん君にはひとしきり遊んでもらい、、、、マジで帰還です!


大阪は9部くらいな咲き方ですね。。。。


ちょっと贅沢なランチでした!




#仁徳天皇陵のさくら
#三木屋珈琲
#ランチの後は
#グッピーでドライブ
#母校のさくら
Posted at 2023/03/31 16:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2023年03月31日 イイね!

堺市 浪花亭 Cランチを食べる。3/31

堺市 浪花亭 Cランチを食べる。3/31さてさて、、、2本目の記事です!



関西は朝の雨模様から、、、、一転!



お日様がさして良い感じです!



今日は子供と一緒にランチの約束で、大阪は堺市の「浪花亭」へ・・・


今週28日に放映された「ちゃちゃいれマンデ―」で浪花亭が紹介されており、、、えらい近いやん、、、と言う事で出撃です!


11時半から開店ですので合わせて、、、、2分前に到着、順番書き込み6番目でした!


5分も待たず店内へ、、、、外から見える有名なレジスター!(笑)昭和な感じですがちゃんと動作するレジです!



昭和な雰囲気な香りがするお店です!


TVでは、、、、2件目の紹介。。。お店の一番はハンバーグです!


あとエビフライ、とんかつ、ロースハム、スパゲッティとご飯がついて


@1,150円!



これ安くないか?ボリュームもあるし、、、、






あっぷでどーーーん!







ハンバーグもエビフライもとんかつも熱々で、、、マジで美味しいです!


あとご飯、、、お米好きな方、、、ごはんもふわふわで美味しい!





あっという間に完食!



これは、、、もっと近所なら、、、毎日日替わりで行っちゃいそうです!

最後に、めにいぅ(メニュー)を・・・・一品も安い!





しっかりお腹いっぱいになりました!




#堺市の洋食屋さん
#ハンバーグが美味しい
#ランチ
#ちゃちゃ入れマンデーで紹介
#めちゃ旨
Posted at 2023/03/31 15:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2023年03月31日 イイね!

激辛!第二弾 2種類の麻婆豆腐! 3/31

激辛!第二弾 2種類の麻婆豆腐! 3/31おはようございます!



関西のお天気は下がり気味の曇りです。



結構寒いんですが。。。やっぱ春ですよね?



さて子供リクエストでここ最近麻婆豆腐にはまっています!


市販で売っている麻婆の素はだいたい普通の辛さで10段階のうち、3辛くらいでしょう?


これを改善して普通5辛以上に変えて楽しんでいます。


もうすでに5辛以上の辛さで、、、8辛がなかなか絶品で、、、、家族の合言葉が。。。。


美味しいマーボ!目指せ10辛! 
READY PLAYER ONE 風


第2弾!激辛麻婆豆腐を作ってみました。
一皿目は、前回の通り市販の麻婆豆腐の元をベースに以前作った有吉ゼミ風の激辛麻婆豆腐を作ってみました。

市販の麻婆の素を使いながら、、、辛さを調整。


その内容は・・・・

ご近所さんにもらった韓国辛子でハバネロ粉を混ぜて、日本産の山椒に中国産の山椒をブレンドし、ご近所の中国人から頂いたフォアジャンの種をすりつぶし1人前の素に豆腐1丁、生姜チューブ、ニンニクチューブを少し入れ風味をアップした物です。辛さの調整は、、、韓国辛子とフォアジャン2種の組み合わせです。




今回はベースの辛さを楽しめるように2種作り、最初は春雨入りでこの春雨が麻婆を吸い込みお皿の底に行くほど辛さが増して行くと言う事です。





2皿目は春雨の代りにキャベツMIXで同じ辛さの麻婆を辛さ緩和させてみました。

8辛なら春雨、8辛⇒6辛で楽しめるのはキャベツMIXでしょうか?

どちらもごはんのお供にサイコーです!






#麻婆豆腐
#辛い地獄
#有吉ゼミ
#8辛くらい
#目指せ10辛
Posted at 2023/03/31 10:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2023年03月27日 イイね!

NEWS ウルフカウンタック2号車横浜で炎上???

NEWS ウルフカウンタック2号車横浜で炎上???おーーマジかと・・・・





世界遺産が燃えてしまった、、、、世界に3台しかない、、、希少な個体・・・





けどマニアは見逃しません。。。。





動画よく見ると。。。これって2号車ではありません。


フロントフェンダーがウルフカウンタックの場合、、、アーチ状になっていますが、燃えた個体ですが、、、LP400みたいな形状になっていなく、、、LP400S、QVのタイプですからLP400Sをウルフカウンタックに似せた本物カウンタックですね?

ウルフカウンタック2号車は確かLP400ベースでLP400Sのワイドトレッドし、オーバーフェンダーですので、、、





動画見るとフロントフェンダー形状が違う、ペリコスコープがありませんので。。。

ステッカー、オーバーフェンダーと黒色処理、トランクレバー装着でかなり似せています。

ネット記事から。。。
ウォルターウルフの特注カウンタックの2号車、1120148に積まれていた5000ccエンジンはこの2号車に積み替えられました。なぜならこの5000ccエンジンは試作品なので世界で一機しか存在しないためです。この車両からも三号車製作の為に5000ccエンジンは再度下ろされて、現在はノーマルエンジンでドイツのミュージアムに展示されています。


と言う事で本物はドイツにあるらしいので、、、あっ!ちなみに3号車は日本にあるみたいです。










メーターはアナログではなくデジタル。メータークラスターからセンターパネルにかけてのデザインも「LP400」シリーズとは異なっている。アクセルペダルが吊り下げ式となるなど、ベースとなったLP400との違いがそこかしこに確認できる。(写真提供:福田愼次郎氏)


Posted at 2023/03/27 14:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | クルマ
2023年03月26日 イイね!

EURO倶楽部オフ会参加! 雨でウイッシュで・・・

EURO倶楽部オフ会参加! 雨でウイッシュで・・・こんにちは!



関西は雨、、、、目を覚ましたかような雨です!



やっぱ雨の日は寒いですよね。。。。今日はみん友さんから誘われいた



EURO倶楽部 3月オフ会に参加しました。本来はプローバで参加予定でしたが、、、雨の為、、、ウイッシュ君で参加することにしました。

プローバなんですが、、、雨漏り激しいので、、、って22年間雨の日に走ったことがありません。1度だけ雪が降った日に走って、、、とけた雪がドアの隙間から、、、溶けてポタッと。。。(T_T)


朝8時に起床!朝食食べて、、、9時半に出発です!







いつもの高速下で、、、、全開です!!プローバみたいにエンジンが違いますので、、、やっぱ日本製のクルマは安定です!


ニチレイ前ストレートを2周し湾岸線に。。。。




今日の雨ですが、、、視界が悪く、、、ぬふわkmではちょっと危険かな。。。

まー水捌けが良いので、、、クルージングです!

途中で、、、わーーーぷっ!






ワープアウト!




すぐに淡路SAです!









約1時間弱で淡路SA到着、、、、少しだけ休憩し、、、、ハイウエイオアシスへ・・・


景色が・・・・めちゃ煙って。。。ますやん!






既に何名か集まっていました。。。。


ご挨拶させて頂き、、、しばし雨の中談笑。。。。やっぱ寒いので、、、オアシスの中へ。。。。





玉ねぎスープが蛇口から出るサーバーがあったり。。。やっぱ玉ねぎ命!の淡路SAです。


雨の中、、、結構集まりました!









BMのアルピナって、、、初めて見た!





12時前になったので皆であいり亭へ、、、、









しっかり焼肉食べて、、、、美味しかったです。。。。


ここでEURO俱楽部の方とお別れし、、、帰宅です!










帰りは15時にならないよう、、、、そう神戸線が結構混むので、、、、今日は雨ですので、、、大丈夫でした。。。



湾岸線、、、空いているから1時間半で帰還でした!


久し振りのウイッシュ距離乗ったので、、、良い感じです!


今回、、雨が降っていたので、、、魯山人さん誘えませんでした。。。次回行きますか?




Posted at 2023/03/26 17:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ

プロフィール

「@大吟醸 ZIMA さん、、、お盆休みゆっくりされていますか?(笑)どこからこんな写真が、、、、(笑)」
何シテル?   08/14 16:43
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 234
56 7 89 10 11
12 131415 16 17 18
19202122 2324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation