• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 ポテトフライ(業スー)

漢(おとこ)の料理教室 ポテトフライ(業スー)さてさてさて、、、記事的には3本目です!



久し振りの漢(おとこ)の料理ですが、、、、たいしたことありません!




記事にしようかと悩んだくらいですのですが、、、




悩むならアップした方が、、、と言う事で。。。




昨年退職したときに、、、送別に頂いたお祝い品!




エアーフライヤー!



その時はいろんな部署からいろんな物を頂きました。あえてアップしなかったのですが、、、

バカラのガラスカップ、スモーク用機材と桜チップセット、有名紅茶セット&紅茶カップ2セット、心斎橋の有名ケーキのセット、小さめの蘭、まだまだなんやかと、、、中国や台湾からも頂いちゃいました。


その中で一番実用なのが、、、エアーフライヤーです!



頂いてすぐに業スーで買った冷凍ポテトで実験して、、、、これがめちゃ美味い!


脂を吸わないし、脂を使っていないので、、、めちゃヘルシー!


生チキンや生ベーコンも、すでに揚げたコロッケやカツも脂落として温め食べられるので大活躍です!


頂いたモノ良く見ると。。。。食べる物か食べるために調理するものが多い、、、


営業では日本にある各工場や海外出張時には現地担当者に食べ物の話をし、自分で作っている(嫁はいるけど)で話ししたせいか、、、(笑)


結構利用していましたので半端な残り冷凍品の処分で、、、残っている冷凍ポテトを久しぶりに。。。フライヤーしました。






すべてオートで出来ます。何を入れているかボタンを押し、時間を設定したらスタート・・・


約15分でちーん!



こだわりの熱をかけた伯方の粗塩を軽くふって完成。。。。マックフライポテトかと思えるほど、、、マックよりヘルシーです!



世の中、結構便利になりました!めちゃビールが飲みたいです!





Posted at 2023/04/29 14:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理
2023年04月29日 イイね!

窓枠修理 再チェックして朝練!4/29

窓枠修理 再チェックして朝練!4/29さてさて、、、、、2本目の記事です!



朝練終えて、、、帰還してからバイク3台、ウイッシュ君の暖気しながらご近所散策で、、、


ご近所のバッチ―(ご近所の野良系猫)が覗きに、、、、





おっさん、、、朝のはよから何してんねん。。。。(T_T)って声が聞こえそうです。



さて、、、、昨日の記事、、、窓枠修理の進捗です!


プローバ出撃前に、、、、コーク剤塗りサンプル確認!


まずは厚塗りした部分の乾燥度合い。。。。



変成シリコンなんで、、、十分弾力があって、、、表面は割れにくくなっています。けどまだ完全硬化していません、、、中身が柔らかくブニョって感じです。


薄塗した実際の厚みサンプルですが、、、、



表面はすでに硬化して、、、中も薄い塗工、表面同じような硬さになっていました。。。爪で立てても割れません





OK!





これで朝練行く勇気が出ました!




朝練行って帰還し、、、窓枠チェック!




完全硬化しているみたいです。


この屋根用の耐熱変成シリコンコーク剤、、、なかなか優秀です!

やっぱうちの会社の開発チームが良いよって言っているだけあるわ。。。。(笑)

これでバイクのマフラー継ぎ目やいろんなところに使えそうです!


Posted at 2023/04/29 12:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2023年04月29日 イイね!

朝練 4/29 プローバ

朝練 4/29 プローバおはようございます!



GW初日、、、関西はお昼から雨模様です。雨は明日、日曜日午前中までらしいので、、、、あわてて出撃します!



6時に目覚まし合わせていましたが、、、休日の朝は目覚ましなく5時に目が覚めて、、、スマホの天気予報見るとお昼から雨模様ですので、、、、家族起こさないよう、、、こそこそと、、、準備。


ネットでメールチェックし、、、再度天気確認したら、、、少しは雨が早まりそうなんで、、、6時に車庫到着。


前回の始動不良があったので、、、バッテリー起因か?補充電行い6時半に出発!


静かに、、、ご近所さんに迷惑掛からないよう、、、少し爆音で、、、(T_T)エンジンスタート。



できるだけ早く車庫離脱!


いつもの並木道、、、エンジン温めるように2速で、、、続いて高速下では3速でで暖気運転、、、、




ニチレイストレートで3周走り水温90度少し突破、、、やっぱ気温暖かくなってきていますね。。。


今日は前々回の湾岸線経由関空、、、阪和道で、、、周遊コースでクルージングです!





湾岸線を上がり、、、、金剛山、紀伊山脈が綺麗に見えます。いつものように岸和田まで高速カーブで、、、クルーズ!






空港線に入り、、、泉佐野JCTへ、、、、紀伊山脈のふもとですから、、、緑がすごい綺麗です!


料金所抜け、、阪和道へ、、、、




途中で警察車両かと思いましたが、、、、違いました!


ここでワーーーープっ!





ワーーーープアウト!




高速道、、、整備され継ぎ目なく高速クルーズにもってこいです!



途中で大和川線に入り、、、、最後のワーーーープっ!




ワーーーープアウト!



湾岸線に入り、、、、南港南で下車、、、、

この時点で水温が100℃と少しなので、、、ガソリン入れず、、、帰還です!




いつものクールダウンコースで、、、



車庫到着!



今日も気持ちよくアクセル踏んで走りました!



後片付けしていると、、、ご近所さんの○○ちゃんと弟の○○ちゃんが、、、赤いクルマが好きと言う事でご挨拶と見学会に。。。(笑)

パパさんがカウンタックのフロントエンブレムに動物さんがいるよって、、、○○ちゃん、、、


ぶたさん、、、、か?


がくっ!(T_T)  牛に見えなかったみたいです!(T_T)


この後でカタナ2台VFRとメンテ暖気でご近所散策して終了です!

Posted at 2023/04/29 11:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2023年04月28日 イイね!

窓枠の補修 4/28 プローバ

窓枠の補修 4/28 プローバおはようございます!




関西は朝は寒く、、、現在20℃(10時現在)です!




天気が良いと良いのですが、、、25℃を超えるとプローバ君は冬眠です!




このGWは走りに行きたいのですが、、、やっぱお天気と気温とにらめっこ中です!




その中で昨年初めに修理した、プローバの窓枠ゴムの劣化でかなり気合入れて修理ししばらくは大丈夫だったんですがひと夏経験して、、、ゴムの劣化かが見れるようになってきました。

プローバを映しているYOUTUBERのかたがシレッと


「窓枠劣化しているな、、、目玉な個体なのに、、、」っと・・・



これはやっぱ補修(知っていましたがいつかは補修しよう)と思っていましたが、、、



突かれた!



前の修理はブチルゴムを乾燥させて修理したんですが、、、、どうしても隙間部分が熱で金属(アルミとアルミがお日様の熱で伸長)し割れてきたので、、、今回は耐熱も考え、、変遷シリコンでコーキングしてみましょう!


近くのホームセンターで、、、、このために何回訪問したか。。。。こうゆう展示が良いよねって提案したらすぐに対応してくれて、、、


商品棚の価格表示のところにサンプルコークをつけてもらい、乾燥したらイメージが分かるようになりました。もう1年半前の事ですけどね・・・


一番色が近くて、耐熱があって、乾燥したらマットブラックになるコーク剤!


ボンド社(小西ボンドが販売) 変成シリコンコーク



サンプル眺めてはイメージわかせて、、、今回は家のお風呂から含めると4回目の購入です!


じつはコーキングの仕方、、、色のお風呂修理の業者さんの担当に教えてもらい、次回からは自分出来るようレッスンしてもらいました。合わせて水道配管の水漏れテープの巻き方や温水シャワートイレの装着方法まで、、、(笑)


まずは運転席ドアの隙間から。。。こちらはひどくなかったんですが、、、軽くひび割れしているので、、、




マスキングしてコーク剤を一気に流し込み、指で表面慣らし(仕上がりの厚みを考えて)擦っていきます。



綺麗にコーキング出来たら、テープがいろんなところに引っ付かないよう、本体に垂直、または剥がす方向に鋭角に剥がしていきます。


ナイス!上手くいきました!


このまま助手席も、、、、コークマスキングして、、、、こちらはひび割れがかなりひどく、、、ドアの中が見えるので一番割れているアルミ部分に布で隙間を少なくしてコーキングします。

一気に!






おーーナイス!





変成シリコンコーク剤は即効性で1時間で空気と触れている面は乾燥が始まり、薄いので大体24時間で完了です。


念のために違う材料の上に垂れ流しチェックもします!。




サンプルのような2㎜~5㎜厚のコーク剤は5日で完全硬化するみたいです!


このサンプル見ながら隙間布を外すタイミング見てみますね?

Posted at 2023/04/28 10:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2023年04月27日 イイね!

岐阜県高山市 蒲生酒造 白真弓

岐阜県高山市 蒲生酒造 白真弓こんにちは!



関西は一気に夏日に向かっているのか?



気温20℃超えですが、、、朝晩は寒いです!



さて、、、今日は日本酒の紹介です。



実は過去にアップしているのですが、、、、バイク仲間の若者、、、よぬしぃ君、、、昔はよくバイクで高山から、、、広島県福山市や名古屋までツーした仲間なんです!


彼もそれなりに年齢を重ね、、、今や酒蔵の営業に!


毎年、何かお祝いがあったりするとその酒蔵から日本酒を取り寄せ家族でいっぱい!仲間でいっぱい!





とても上品で良いお酒です!


私の会社の創業者がここの出身で会社入社した当時から役員に勧められ、、、はや数十年、、、飽きもせず、、、(笑)


蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6
0577-73-3333
HP http://www.yancha.com/

奇祭「起こし太鼓」祭に現される、飛騨古川人の気質、【古川やんちゃ】を酒名にした、男気のある酒。コクがあってキリットキレる飲みごたえのある酒です。

現在はやはり女性がターゲットなのか、、、とてもフルーティな匂いと、少し甘めの日本酒です!


久し振りに飲むと、、、やっぱ良いお酒です!

Posted at 2023/04/27 14:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内緒の話 | グルメ/料理

プロフィール

「@tomo87 さん、、、マジですか?マーティフリードマンさんは良くYOUTUBEで織田さんやローリー寺西さんや、速弾きのパンピーの方とコラボしていますよね?(笑)」
何シテル?   08/13 11:14
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 17 1819202122
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation