• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

インフルエンザとコロナ、、、いやもしかして。。。

インフルエンザとコロナ、、、いやもしかして。。。こんにちは!小生ただいま風邪でダウンしています。この風邪と言うのは、、、こんなにきつかったけ?いうくらいの症状で、、、インフルエンザなのかコロナなのか?ほとんど見分けつかない、、、と言っても37年位風邪ひいたことないので劇的にきついです・


ちょうど先月末に子供会社で同僚家族が小学校閉鎖を見舞われるインフルエンザ流行中で、さすがに家族に移したらあかんと言う観念から寝てるとき以外がマスクしていました。

その2日後の2月6日嫁さんの会社の輸送員の奥さんがコロナに掛かり翌日7日から出勤停止になっていましたが、嫁さんは会社いる時は食事中以外外していませんでした。

私は自宅なんで不要不出な用事は買い物とポケgoするタイミングくらいでクルマで移動し用事済ませて完了でした。


ところが6日なって喉に痛みがあって、寝ていても鼻が詰まり口呼吸で・・・・異変を感じ夕方にはかかりつけ医の耳鼻科で見てもらったのですが熱が上がっていなかったので毛インフルエンザ、コロナの判定検査に引っかからないのでのどの痛みを取り、寝ている時に鼻水を抑える薬を処方してもらいました。

一晩立って急に熱が上がりだし、平熱より3度高い38.5℃に、、、朝から高温なんですが食欲が落ちなくめちゃお腹が減るんですよね?風邪ひいたら水分補給も難なく、、、

木曜がかかりつけ医がお休みんで熱があっがたんんですが、、、咳もなかったんで嫁さんの病院付き添いしましたが、クルマで待機していました。自宅で食事し再度医者に訪問、、、熱が2日続いているのでちょっと危険を感じ、、、インフルエンザ、コロナ(JN.1)の検査を受けたところ、、、大丈夫でした。インフルとコロナって症状は似ているので見比べていると・・・



インフルエンザの流行期(通常12〜3月)に、インフルエンザ様症状(発熱、強い寒気、咳、のどの痛み、鼻水、関節の痛み、頭痛、倦怠感など)があれば、インフルエンザが疑われます。 時に下痢や嘔吐もみられます。 また周囲にインフルエンザの方がいる場合には、より疑わしくなります。





新型コロナウイルス感染症は、新型コロナウイルスの感染から1~14日(当初は平均約5日、オミクロン株では平均約2日)の潜伏期間ののち、発熱、鼻水、喉の痛み、せきなどの呼吸器症状や、嗅覚異常や味覚異常といった症状が現れます。また、感染者の一部は肺炎が悪化して酸素投与や集中治療室での人工呼吸管理が必要になることがあり、特に、高齢者や基礎疾患などがある人、一部の妊娠後期の人で重症化のリスクが高いといわれています。

新型コロナウイルスは発症の2日前から発症後5~10日間程度までは、ほかの人に感染させる可能性があるといわれています。特に、発症直前や直後がもっともウイルス排出量が多く、感染のリスクが高まるため、流行期間中は症状の有無にかかわらず3密(密閉・密集・密接)や、飲酒を伴う懇親会のように感染リスクが高まる“5つの場面”を避けることが大切です。


ね?似ているでしょう?若い人は既往症が少ない可能性から重症化が高くなっているみたいです。37年間風邪を引いて会社も休んでいないと、、、鼻のかみ方、鼻水の出し方、タンの吐出し方が分からなので夜中鼻が詰まって柔らかめのテッシュで口から息を吸って鼻から出す作業を行ったところ、、、ネバネバの緑っぽい鼻水に血が混じって垂れ下がるくらい出てくることにめちゃ感動してしまいました。そういえば小学校の頃から大学卒業まで風邪らしい風邪を引いたことがなかったかな。。。特に在職中は無かったと思います。


身内がキャリアーになってウイルスにかかったと思ったんですが違うみたいです。かかりつけ医の先生も2大ウイルス以外と分かって、、、鼻水と咳があまりにひどい事から、抗生剤のステロイド系の点滴に切り方て処方し直ししました。


もしかして。。。。RSか?

私:先生RSって言ったらDOHC RS TURBO DR30 スカイラインですよね?

先生:君がクルマ好きなんは知っているけど、、、鉄仮面DR30は昔乗っていたよ、、、私。。。(笑)


RSウイルスって???

RSウイルスに感染すると、典型的には4~6日の潜伏期間を経て、発熱、鼻水、咳などの症状が現れます。感染が上気道にとどまると、このような上気道症状のみで済みますが、下気道まで感染が広がると咳がひどくなる、喘鳴(呼吸時のヒューヒュー・ゼーゼー音)、呼吸困難などの下気道症状がみられ、細気管支炎や肺炎が起こることもあります。
RSウイルス感染症は初回感染時に症状が重くなりやすく、初感染の乳児においては約7割が上気道症状にとどまり、約3割が下気道症状に進展するといわれています。
特に低出生体重児や、心臓・肺・神経・筋肉などの病気がある、または免疫不全状態にある場合には重症化しやすくなります。また、生後1か月未満の乳児が感染した場合、無呼吸発作を起こして死につながってしまうこともあるため、このような子どもがいる家庭ではより注意が必要です。
一方、大人では軽いかぜのような感冒様症状(発熱・咳・鼻水・喉の痛みなど)のみで経過することがほとんどです。ただし、高齢者ではしばしば肺炎を起こします。


なる、、、普通は大人の場合は風邪の症状で始まり、免疫力で痛みの後は小康状態になって無くなるみたいです。でも基礎疾患、免疫不全状態で気管支に影響出る場合重症化するみたいで肺炎で死亡例があるみたいです。


これも似た症状ですよね。。。。どうやら今回はRSウイスルにかかり、初期で医者に行ったので大きくにならなかったみたいです。

9日10日は熱が下がりだして、、、鼻水がましになってきました。昨日11日は熱は下がったんですが咳がひどくなって、、、鼻水が喉に落ちてきていると咳が出ます。これが連発で出ると、、、、


腹筋が鍛えられるのか、、、腹筋が痛い = 体重が減る


けど空咳みたいな感じで腹筋は痛いし、、、もらった薬で押さえるのですが、、、今日の夕方間の分までしかないので、、、明日の朝は、、、又病院に行ってきます。
Posted at 2024/02/12 10:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | 日記
2024年02月04日 イイね!

バイクのウェッジLEDの作成 2/3

バイクのウェッジLEDの作成 2/3さてさてさて、、、、3本目の記事です!


最近ダイソーで購入したシリコン成型器を使い、GSX1100SカタナとVFR400Rのポジション球、、、そうLEDの芯が見えない着色タイプの作成を思いつき実践してみました。


通常T10やT5のSMDタイプのLEDは面発光なんで問題はないのですが数年間に安価だった砲弾型のLEDが余っており、今回VFR400Rの車検時に芯(砲弾3個)が見えると言う事でお店により判断から制作してみました。


ダイソークラフトコーナーで購入したシリコン形状ケースにUV樹脂と白色の着色剤を1:2で混ぜLEDの砲弾部分をはめ込んでUV照射器で固めると言う簡単な作業です。


ここの問題点はUV照射器を当てる上と下に当たらないと固まらないので。。。。

上からは、、、、





下からはシリコンカップを乗せて、、、




各1分照射で完了です!




ケースから抜いたら。。。




最後に点灯させて、やすりで形状チェック見て完了です!




Posted at 2024/02/04 11:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2024年02月04日 イイね!

鶴橋 二両半 2/3

鶴橋 二両半 2/3さてさて、、、2本目の記事です。



昨日も寒かったですよね、、、お昼間はかろうじてですが、、、やっぱ寒い!



こうゆう日はラーメンが食べたい!



嫁さんが外出しているので、、、子供と二人でいつもの二両半へ!



開店の11時に合わせてお店到着!



お店に入ると、、、店主さんが、、、




あれっ?今日は2人ですか?




私:「すいません、、、嫁さんは仕事で、、、、」




店主:「あははは、、、大丈夫ですよ!」と軽く挨拶して


やっぱいつも3人で来ているので、、、、(笑)




待つこと10分!きました!



いつもの半チャーハンセットですので。。。。




やっぱ美味しい!めちゃ暖まるし、、、私のラーメン評価のセンターですから、、、




Posted at 2024/02/04 11:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年02月04日 イイね!

記事としてはどうか? 2/4 xxxxxxx

記事としてはどうか? 2/4 xxxxxxxおはようございます!



関西はめちゃ寒い朝を迎えています。やっぱ今週の寒波半端でないわ、、



家の前に水撒いたら、、、アイスバーンになって、、、慌てて砂撒きました、、、



自然舐めたらあかん、、、、



さて、、、最近は自宅にこもっていろいろ作業を、、、、



まずは嫁さんからの依頼で。。。。



「便座シート用カバーの修理」を受けました!


一体なになに。。。。



そう便座カバーのホックがちぎれたのでもう捨てようかと思ったらしく、、、最後に私に相談が来ました、、、、



まー便座カバーなんで捨てたら良いやんと思うのですが、、、、クルマの修理道具にハトメ加工、15㎜までのホック加工できる道具がありますので、、、、



上手く行かなったら、、、捨てるね?が条件で請け負う事に!



単純にホックはプラスチックで私が加工しているのは金属ホックです。絶対使用なに引っ張るので繊維が負けておしまいになるのですが、、、会社にあったウレタンフィルムを挟み込んでホック加工したら、、、






あーーーらー――――簡単!修復完了!







めちゃ簡単!



早速嫁さんに渡したら、、、「絶対終わりになると思ったらしい」、、、



まーーー長くは使えないかもしれませんが、、、、とりあえず!








Posted at 2024/02/04 11:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | 日記

プロフィール

「先日の朝練の裏話、、、あまりに久し振りにMTを乗ってクラッチ操作、ヒール&ツゥを決めたつもりですが、踏み外しやアクセルワークも一辺倒で、、、乗れなくなっている。身体が忘れているのか?足も攣る。。。(T_T)」
何シテル?   11/03 17:59
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation