• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

夜走ろうよ!けど熱帯夜し 7/26 プローバ

夜走ろうよ!けど熱帯夜し 7/26 プローバこんにちは!



関西は劇暑のお天気で、、、毎日、毎日、、、35℃突破って、、、



まだ7月です。8月になったら、、、、プローバと共に、、、夏眠だ!



しまし毎日マジで暑いです、、、皆さん熱中症にならないよう水分補給、室温に注意してご自愛ください。



さて、、、ここ6月からプローバ、バイク3台ともども、、、夏眠中です!



これだけ暑いと、、、プローバもバイクも乗れない、、、


昨日会社の友人からラインがあり、毎日暑い(東北の方です)?クルマ乗っている?今、暑いから夜に走りにいかん?


って、、、大阪の夜間は2時過ぎても30度くらいまでしか下がらん、、、でもって暑いから皆さん住宅はエアコンかけているのでヒートアイランド現象が、、、


マジで暑い。。。



夜間はかろうじてお日様が当たらない分エアコンが多少効き、走れるやんって。。。思いますが、、、


甘い誘惑のライン頂いたんですが、、、、やっぱ水温がコントロールできないカウンタックは


NGです!


けどここ10年夜間走ってないな・・・・ヘッドライト、フォグをチェックしておかないと、、、車検から帰ってきたんですが、、、暑くて未チェック!



おーーOK! このフォグレース用のH1が入っています。




ラジエーターチェックして、、、エンジンメンテ暖気。。。



めちゃ明るい!


バッテリー消耗激しそうです(笑)


けどやっぱ夜でも、、、これだけ暑いとね。。。。


様子見て走りに行きましょう!






Posted at 2024/07/26 13:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2024年07月10日 イイね!

いつでもスクランブル出来るぜ!(笑)しかし、、、

いつでもスクランブル出来るぜ!(笑)しかし、、、こんにちは!



関西は、、、周りが熱中症が増えてきています。皆さんご注意、ご自愛ください!



マジで暑いです、、、7月でこの調子なら、、、8月はどうなんねん?



どれだけ暑くなるか心配ですやん。。。



さて私は、、、、朝からすることが、、、、それは、、、、プローバ君のメンテ暖気&帰還後のメンテ、、、それと、、、洗車。。。。


やっぱ暑くてカウンタックに乗ることが命にかかわると思っていますが、、、乗ってエンジンをかけてオイル、ラジエーター液を回していかないと、、、、



鉄くず&FRP屑になってしまいます。。。まー朽ち果てていくのでは。。。と



朝、グッピー君で嫁さんを送って、、、ポケgoを本町で行い、自宅帰還したのがちょうど10時に、、、、今日は雨が降ると予報なんで、、、曇り空なんで、、、纏わりつく湿度だけの戦いなんでミッションスタート!


あの暑い日に修理工場から戻って早1か月、、、マジで1回も乗らず、、、エンジン掛けず、、、暑い時はカウンタックに乗らない方がよい。。。


神様の言いつけを守っていました・・・(笑)


神様も、もう1か月なんだから、、、もうえぇやろう。。。エンジン掛けないと


スネマッセ。。。。

さて、、、まずはエンジンかかるか。。。。


キルスイッチをオフにして通電。。。いつもの儀式で燃料ポンプ音5秒くらいして、、、スタートボタン、、プッシュ!

カチ、、カチ? あれ、、、デビスの音がする、、、数回スタートボタンと。。。


キュルキュルキュルーーー。。。。セル回ったーーーー!ボタン離したら、、、掛からなくなるかもしれない。。。そのままプッシュしていると。。。。


ボボボッボボボッ・・・・バッウン、、バルルルルル・・・


かかった、、、、、!


内心ほっとしています、、、(笑)


良かった、、、(笑)しばらくアクセレーションして、、、水温計チェックし、、、少し上がったところで、、、、車庫の前に出して・・・




日光浴!







エンジンかけたまま洗車です、、、水をガバッてかけれないので、水含ませてしぼらないウエスでボディ表面のホコリや汚れを取りながら、乾いたウエスで拭き上げていきます。FRPの割れているところあるので要注意です。


特にひどかったのがホイールでそう言えばトラブル少し前から朝練で結構飛ばしていたのでブレーキダストが。。。パーツクリーナーでめちゃ綺麗になりました。


10分くらいで洗車完了、、、エンジンルームフードをポップアップしてエンジンストップ。。。。



今回はミッショントラブルなんでオイルは大丈夫です。ラジエーター液が少し少なくなっていたので1リッター補充、、、キャブ周りが少しホコリぽかったので、、、吸気口にカバーしてエアダスターで飛ばしました。


キャブ自体は綺麗に掃除されていたので、、、、キャブクリーナー、パーツクリーナー吹き付けエアダスターだけ、、、




おーーーめちゃ綺麗になりました!


いつでもスクランブルOKやん!


けどまだ暑いもんな、、、やっぱ朝練でいくか。。。。


約40分、、、車庫内にカウンタック戻して、、、はっと気づくと、、、



汗でビッショリ、、、パンツの中まで、、、、帰宅してこそっと洗濯籠に入れたのは内緒です。。。。(笑)



Posted at 2024/07/10 14:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2024年07月08日 イイね!

漢(おとこ)の料理教室 ニンニク粗塩オリーブかけ

漢(おとこ)の料理教室 ニンニク粗塩オリーブかけさてさてさて、、、、




3本目の記事です!(笑)




これだけ暑いと体力、持久力が減退しそうです。。。。




会社の友人で宮崎出身の友人から教えてもらった、、、ビールや黒霧島氷でストレートに合うおつまみを。。。。教えてもらいました。



材料は1人前 
ニンニク一房
オリーブ油
粗塩又は濃い口しょうゆ   だけ・・・・



ニンニクは房の状態で皮付きで上部とお尻部分をカットしておきます。


耐熱皿にニンニクを乗せ、ラップし500Wで最低1分、、、房の大きさ、ニンニクの乾燥状態でラップした状態で蒸気が出てくるタイミング1分から2分の間で完了します。



ラップ剥ぎ取り、暑くなったニンニクの皮をめくり、ほくほくになったニンニクに好きなだけオリーブ油をかけ、粗塩を掛けたら完成です。


塩分気になる方は醤油で調整です!減塩醤油が良いかも、、、、


ニンニクの匂いはあまりしません、、、おつまみに最高です!






Posted at 2024/07/08 16:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理教室 | グルメ/料理
2024年07月08日 イイね!

OPPO RENO11 A に機種変更

OPPO RENO11 A に機種変更さてさて、、、、2本目の記事です。


先週6年間使ったOPPO R17NEOが昨年末にサポートが切れて、、、どうしようかと悩んでいたら、、、


半年たちました。(笑)


まー半年くらいは大丈夫なんですが。。。だんだん動作が遅くなってくるし、ゲームアプリでエラーが出て、、、ゲーム背景が、、、


無地になってきました(T_T)


OPPO R17NEOの前の機種はZTE V7MAXで、私の会社の製品が初めて採用され、、、これを機にZTEの後継機種やOPPOにも採用されました。ちょうどアメリカでシャオミンが盗聴騒ぎで売れにくくなり、日本製部品で日本向けで復活使用していた時にシャオミンも採用され、中国製スマホの30%が占有することに。。。その狭間でOPPO R17NEOは日本第1号指紋認証が発売された記念で、、、


私購入しました。。。(笑)


ZTEよりOPPOも採用され、、、R17NEO、、有機ELで高精細、、、カメラの色再現もIPhone に及ばないもの、、、なかなか綺麗です。IPhoneも我が社の製品、、、100%ですよ!(笑)


一度採用決まると後継機種もほぼ決定なんですね。。。で悩んでいたところOPPOに新製品OPPO RENO 11 A が6月末に発売となりました!


決定!


しかし、、ケースがまだ販売されてなく、、、本体は来たものの、、、やっぱね。。。


たまたま、、ヤフオクで手帳型が販売され先週末に届き、、、機種変更完了です。


ケースはちょっと地味―――な?。。。エヴァカラー初号機カラーで。。。




以前と比べたら引き継ぎも簡単で1時間で完了!今日から使用開始です!

早速、今朝の用事終了から使用しています。ポケgo、、、機動めちゃ速い、、、iPhoneと変わらない立ち上がり時間、綺麗な画像。。。流石有機EL、もちろん指紋認証、顔認証も。。。値段はミドルクラスの個体では良いと思います。

しばらく使用してみますね。。。。








Posted at 2024/07/08 16:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2024年07月08日 イイね!

18年目で12万キロ ウイッシュ 7/8

18年目で12万キロ ウイッシュ 7/8こんにちは!



関西は、、、いや全国的に殺人的な暑さになっています。



皆さん、、、暑さ我慢しないで、、、エアコンを使ったり、涼しいところに避難してください。


マジで暑い!



さて、、、今朝、用事あって堺筋本町から北浜に出撃したんですが、、、流石にグッピー君では車内で熱中症になりそうなんでウイッシュ君で。。。。


用事が済んで何気にメーター見ると、、、、12万キロに。。。。キリバン逃しました(T_T)



気がそれていたのは、、、、


暑さのせい。。。。(T_T)




最近は年2回程度のロングツーに使うだけなんで、、、距離が伸びません、、、、





今日はこれで冷凍した物を購入して帰還です。。。


グッピー君だったらエアコンあまり聞かないので、、、帰還するころには、、、回答されて残念になりそうです(笑)


ウイッシュ君のエアコン、、、寒いくら効くので、、、その他2台は(グッピー、カウンタックの事)、、、飾りだけのエアコンですから25℃超えたら熱中症になりますよ。。。(T_T)




Posted at 2024/07/08 15:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイッシュ | クルマ

プロフィール

「@銀ぶり さん、、、ゼロコーラですね?1.5リッターですがすぐになくなってしまします!(T_T)」
何シテル?   08/05 12:02
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
7 89 10111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation