• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーキャッツのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

GSX1100S サイドスタンド改良計画

GSX1100S サイドスタンド改良計画こんにちは!



関西はなぜか…寒い。。。暖かい春はどこに行った。。。というくらい寒い!



週末は昨日の土曜日は良い天気で暖かったんですが



日曜日は、、、寒すぎます! ← MFゴースト片桐夏向風味



さて先週の末頃から黄砂のアレルギーが顕著に出だし、耳鼻科へ行き薬をもらったんですがあまり来ていなく月曜日から夜鼻水で鼻が詰まり1時間寝ては寝返り打って目が覚めて鼻かんで。。。これを夜中に6回以上繰り替えに全然夜が熟睡できない状態が、、、おかげで昼間は椅子に座ったり、地下鉄乗っても降りる駅乗り過ごしたりで、、、なんぼでも寝れるのですが、、、夜に寝れないのが、、、、頭痛発症、毎日ぼけーーとしていると、、、とても危機感に襲われてきます。

金曜に急遽再度医者に行き、薬をかえてもらい少しは落ち着いた状態です。


日曜にみん友さんと予定していたプチツーもバイク運転危険と周りからも言われ中止としました。


黄砂アレルギー、、マジできついです!


でで、、、少し間になった体で、、、先週購入していたGSX1100Sカタナ君のサイドスタンドの補助バーを装着してみました。


実は1100Sカタナ君、、、2月にタイヤ交換してから乗りにくくなっていました。交換したタイヤは同じメーカーの最新タイプミシュランパイロット3でしっかりタイヤにエアー入っているとタイヤセンターが本来の弧を描くので   


理由は、、、



新品タイヤでシート高が数ミリセンチ上がったみたいで、、、カタナ君を駐車する際に再度スタンドは出せるのですが、乗車モードに成る時、サイドスタンドが戻せなくなって。。。


足が攣る・・・


最悪だ、、、日ごろの運動不足も相まって、、、


足が攣る・・・


カタナ君のスタンドはTNK製のステンショートスタンドですので引っ掛かりのないスタンドです。


あるツーチューバーさんの動画で水栓締め付けとL字金具で自作しているのを見てこれならと。。。


と言う事で先週購入は完了でしたが装着見送り状態です!


で鼻づまり引きづり?ながら装着してみました!


材料はこれだけ



締め具は再度スタンの直径が25㎜なんで調整範囲が出来25㎜~35㎜のを購入。スタンドエンドから簡単に入ります。



仮止めして、、、、




時間にして10分で完了!金額工賃抜き(自作の為)消費税込み450円でした。


L字金具270円×1個、水栓留め具 135円×2個 270円 合計540円カスタムでした。



位置決めして本締め!



飛び出したかなー 少し長いかな?バンクに影響はないみたいですが見た目が悪かいとね?実際に乗車してからカットしましょうか?センス良く?(笑)




Posted at 2025/03/30 16:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタナ | クルマ
2025年03月24日 イイね!

3/24 本日の愛車ランキング!実は( ´艸`)

3/24 本日の愛車ランキング!実は( ´艸`)こんにちは!


関西の今、、、外では雷がゴロゴロ、、、早めにPCを切らないと。。。と言いつつこの記事を書いています。


最近、春の嵐か?気候が暖かになっていく前触れなんでしょうね。





さて、、、今日も午前中は家の仕事を行い夕方に雨降ると言う事で、、、16時過ぎに洗濯物を入れ、、、毎日のルーティンのネットサーフィンしていると。。。



みんカラの愛車ランキングがうちのがなんと



1位!



になっていました。。。。珍しいなーーよ くよくランキング見ると。。。。



1位から4位まで、、、







すべてレプリカカーとキットカー!



それも皆さんみんカラ通じてお友達です!リアルの方もいます。



同率4位のLP400は本物で。。。まだ所有しているのかな?って感じです!



私がみんカラ初めてからこうゆうパターンは初めてです!



過去の愛車ランキングは本物の中にぽつんと私のキットカーがいて。。。(笑)


本家の方はフェラーリや本家を所有している方でカウンタックだけでなくその他での記事が多いみたいです!



愛車ランキングでちょっとだけ市民権を得られる時代になってきたんでしょうか?



確かに以前より記事にしやすくなっていると感じますし、過去のヤフー系の某SNSであったような誹謗中傷は無くなった。だた自分のメンテナンス記録やオフ会の記事でした。


あの時は結構ひどくて、、、もうやめようかと思った頃ヤフー系SNSが無くなり、みんカラに移籍していました。クルマの事では皆さん理解してくれる方々多く、今でも仲良くしてくれています。


と言う事でこれからもよろしくお願いしたく思います。オフ会でも気軽にお声かけてください!


あと興味本位で偽物扱いしないで手作りされた個体と言う事で接して頂けると助かります。







Posted at 2025/03/24 17:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | 日記
2025年03月23日 イイね!

朝練 3/23 プローバ

朝練 3/23 プローバおはようございます!



関西は気温もぼちぼち上がり春らしくなっていますが朝晩は寒いです。



まして今日は黄砂と花粉が尋常でないくらい、、、空気に滞留しているみたいです。



今日は久しぶりに朝練に行きました。いつもの六甲アイランドへ、、、9時には墓参りなんで。。。急いでしたくして朝練出発です!


6時起床、、、眠いまま6時半には車庫へ・・・


プローバ引っ張り出し軽く暖気し、早々に出発!


いつものポプラ並木で2速で暖気兼ねてゆっくり走ります。



ニチレイストレートで3周し。。。そのまま湾岸線に!




坂道の加速でアクセルが少し重たく感じます、、、カーボン溜まっているんだろうな。。と思いつつ、、本線に!


しばらくぬふわkmで走るとアクセレーションも軽くなり良い感じ!


今日の六甲山、、、花粉でかすんで、、、、



私は花粉症ではないのでが、、、、黄砂にアレルギーで、、、やっぱ少し飛んでいます。


途中で速いベンツ君が先導で、、、あっという間に。。。六甲アイランドに。。。




高速下車して、、、いつもの定点撮影。。。。




休憩しようと船員食堂に行ったら、、、なんと工事中。。。。ウイングに水乗せられないやん。。。(T_T)





やもえず。。。サンフラワー到着港に、、、、





自販機で水を購入ししばし休憩し。。。


これから墓参り。。。。安全に帰らねば・・・・


港ストレートで三周して、、、、最後のカーボン飛ばし!





来た道を戻り湾岸線に!

高速登り。。。。



神戸港を左に帰還です!



帰還する道は晴れていていますがかすんでいますね。。。




南港北をおり高速下を。。。。



いつものクールダウンコースで。。。。。




帰還しました!



水温も安定の90℃から100℃!





往復で役70㎞、、、天気も良く良い感じです!


気になるところはリアタイヤ交換時期になっているので。。。。早く見つけないと!(笑)



Posted at 2025/03/23 11:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | プローバ | クルマ
2025年03月17日 イイね!

休日は靴の修理! LAギア 3/15

休日は靴の修理! LAギア 3/15こんにちは!


関西は風が強く、また冬に後戻りかな?2歩進んで3歩下がるみたいな感じです。


お陰で黄砂の影響か?鼻水が止まらん。。。


起きていてもたらーーーっと透明の鼻水が、、、


と言う事で今朝は耳鼻科に行ってアレルギーの薬をもらいに行ってきました。


この週末は雨でどこも行けず、、、嫁さんからと子供から靴の修理を受ける事に、、、


子供の靴は編み上げシューズの交換、嫁さんからはパンプスのかかとに衝撃吸収パットを貼ることに、、、


サクッと良い仕事を行い、、、最後に自分の靴に、、、


プローバ乗る時には出来るだけ靴底の硬めの靴にともう10年くらい使っています。


この1年半くらいミッション、クラッチの修理で乗れなかったこともあり靴箱に保管していたんですが、、、先々週久し振り乗った時にフロアーマットにかかと部分が引っ掛かり、ソール部分が浮いてしまって、、、接着層とソール部分が加水分解しているみたいです。

100均でポリウレタン接着できる接着剤を購入し、PP紐、週刊接着剤ゼリー状を購入、全部で330円なり!

加工は簡単、、、接着面をサンドペーパーで荒らし、無水アルコールで洗浄後乾燥させ、





ポリウレタン接着剤で当たる面をぬりケンカ(材料同士を侵食溶解)させ10分くらい常温乾燥し、張り合わせ強圧着します。

接着剤塗る時はこれ、、、コンビニでもらったプラスプーン

これが綺麗に塗れるのですよ。。。(笑)













この状態で15度以上、24時間で乾燥完了です!

これで、、、上手く行ったらラッキーです!
















Posted at 2025/03/17 14:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | にっちもさっちも | 趣味
2025年03月09日 イイね!

EURO倶楽部 淡路SAオアシス下りオフ会 3/9

EURO倶楽部 淡路SAオアシス下りオフ会 3/9こんにちは!


関西は、、週末良い天気は久しぶりですか??


昨日は夕方から雨になって、、、朝は放射冷却気味に少し寒いです!


今日は以前からお誘い受けていた


EURO倶楽部 淡路SAオアシス下りオフ会 に参加することに。。。



実は先週火曜日から準備使用していたのですが、、、家の階段を踏み外し、、右ひざ足がかなりの打撲と激痛で、、、風呂に入っては湿布を張り用上の毎日でした。そこに痛いとき限って嫁さんと夫婦ケンカで、、、ちょっと意気消沈、、、


まさにアメリカ(嫁)とウクライナ(私)のカード切りっぱなし状態です!


嫁さんが行かない事になり、一人でプローバ乗って行くにも、一昨年のトラウマと右ひざの激痛がまだ続くので、、、膝を使わない(リアブレーキはいらない)、一人ならと、、、


VFR400Rで行くことに決定!


目標時間10時に合わせて、、バイクなら渋滞してもすぃーすぃーと走れますから。。(笑)


9時自宅出発、、、阪神高速堺線を上がり、、、環状方面へ、、、意外と空いているのでせっかくだから環状線を朝練代わりに3周走り本町から神戸線に入りました。約20分ロスです(笑)

神戸線、、海風が結構寒く感じます。。。で京橋あたりは、、、六甲おろしの風がめちゃ寒いです、、、


月見山経由で明石海峡大橋に、、、、ちょうど10時で、、、結構SA入り口は渋滞していましたが

すぃーすぃーと・・・(笑)


下りSAも駐車場いっぱいの状況、、、登りのSAオアシス駐車場に行くともうすでに10名以上参加されていました。

みん友さんのクルマ見つけて写真を。。。


































大吟醸ZIMAさん、、、バイク欲しくなったでしょう?(笑)



最後は皆で集合写真撮影し解散となりました。





実はこの後、、、参加者の希望でプロのカメラマンに方の撮影会があって。。しっかり撮ってもらいました。


プロのカメラマンの方。。。若い頃にホンダのRVF400Rを所有乗っていたので、、私のバイク懐かしそうにされていました。


主催者さん、、、お疲れ様でした。突然の参加で失礼しました。




Posted at 2025/03/09 16:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | EURO倶楽部 | クルマ

プロフィール

「@ろくべ~ さん、、、GT500、GT300は予選も面白いと、、、やっぱTVより爆音聞いてリアルがみたいです。(笑)」
何シテル?   08/08 20:29
プローバカウンタック所有のパワーキャッツです。よろしくお願いします。登録頂く際は一言頂けると助かります。またキットカーの分野を皆さんに理解してもらうためにもみん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 4 56 78
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

グレコ EG-500 チェリーサンバースト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 05:11:22
たい焼きの舞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 19:36:59
トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 13:46:02

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
家の通勤&長距離ロードランナーです。1.8リッターなんですがパワーもそこそこあり長距離運 ...
ランボルギーニ カウンタック プローバ君 (ランボルギーニ カウンタック)
突然の出会いで衝動買いし、すでに28年(日本に来て28年)、所有して25年になりました。 ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
高校生の頃にバイク雑誌の付録のケルンショーカタナのポスターを天井に貼り、いつかは手に入れ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
1988年当時からあこがれて、リターンライダーで3台目に購入しました。中古で探して探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation