• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンマー周回オクレはんまろんブローのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

もう春かぁ( ̄0 ̄;

最近みんカラを月末しか見てない気がする昨今でございますwww
もう近況報告常体すね( ̄0 ̄;
無駄に時間が過ぎてますm(__)m

二月はコマゴマ作業と車検祭り&帳簿確認で終わりました
楽しい事と言えば・・・・・
これか?www


ぱかッと産まれました(*´ω`*)



イタルジェットのリヤフェンダー?
で、
仕上げてみた





勢い余って
余った勢いを全て注入して・・・・・
イロイロ試したので5個も抜いてしまったぁ(-。-)y-~
うち一つは、カーボンクロスだけ3プライで作ってしまったすぺさる贅沢三昧品( ☆∀☆)

たかのりさん
僕の保護責任者ですので
三つ引き取ってくださいwww

ミラーの土台の型
今回は
繋ぎ目の強度を出す為に5分割型になりました←あと少し
接着強度の必要な中から作ってみます
可到式ミラーは
大変な分楽しいwww




Posted at 2017/02/28 07:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年02月01日 イイね!

みんからサボり気味ですwww

みなさまこんにちわ
ふぐすまは、只今朝の五時半です
一服タイム(*´ω`*)

早々と二月ですねぇ・・・・・・
確定申告の時期ですねぇ・・・・・
決算をしてたら、パソコンを破壊したくなる衝動にかられましたwww

で、例のRAにWRX装備を移植したインプもネタを発動しながら無事に納車しました
持ち主も大喜び

廃車宣告して良かったインプ
ジャッキアップしたら崩れさり


トランクを閉めたら
フェンダーアーチが

落ちた( ;∀;)

パワーウインドウだけじゃなく
リヤワイパーの配線を再使用したいとか


二本抜くだけで
この惨状www






思い入れ満タンな車なんで
家に展示したいらしく
ばらして、元にもどすんだよねぇ
( ;∀;)
配線図無しでやっちまった自分を褒めたいですwww

で、車載用トレーラ~の積載車チックゲートも作ってました
今回の縛りは!
アルミを使わず、簡単脱着で、重くなく、積載車みたいな、車検に通るやつ
以上

簡単な様で
重さ制限はカナリの難題なんで


勿論鉄板から作るwww



2㎜鉄板をシャーリングしてコの字に曲げて

差し込み式にしたいと言われたので軽くするのに、まず材料から作るwww

材料を寸法で切って
フレームを組んで



ここまでは片手で持ち上がりました

エキスパンドメタル(網)を貼ったら


両手じゃないと持ち上がりません
( ;∀;)
どうにもならないので
両手仕様になりましたwww

そのまま完成




とりあえず強度より軽さ
最低限の強度は確保出来たと思いますが、ガゼットを入れたい感じがしますwww

で、JB23ジムニーのシートレールスペサルローポジアダプター
これでレカロが3センチ下がりました
(*´ω`*)

やっぱり、フラットバーから作ります
切って溶接して穴を開けタップを立てて

削って塗装


シートレール本体と合体したら
完成www


天井に頭が当たらなくなるはずですwww
で、イタル君のこれ




捻れを矯正

只今、矯正中三週間目www


若干


良い感じ


www

そろそろ型作りに入ります

ついでに、ミラーの型も作ります(^-^)/










Posted at 2017/02/01 06:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございますm(__)m

皆様明けましておめでとうございますm(__)m今年もよろしくお願い致します( ☆∀☆)
とりあえず年末年始は、バタバタとwww
特別が嫌いな自分としては、
大晦日だろうが正月だろうが関係無し
いつもの様にマイペースを貫きとおしております
まぁ、特別と言えば親方様に駄々をこねて作って頂き黒猫さんにオカモチ便をお願いしまくって届けて頂くブツが唯一の楽しみwww
アレヲご飯に乗せてチンすると・・・・・・太れます(*´∀`)
黒猫さん
毎年有難うございますm(__)m

で、ハチロク祭り後
飛び込んで来た客を珍しく招き入れてみたんすが、余りにも言う事が変態なので、仕事から恥事への降格通告を伝えて一段落
とりあえず年末にルーフやらなんやらを塗装



ディーラーでやって貰ったと言うLEDの配線も手直して接触不良を退治

なんてやりながらの
インポレッサの引っ越し作業
GC8E型WRXからGC8F型のRAへガラスから内張りやら何やらかんやら外装まで全部移植したいとwww←間違いなく変態だわ
てか、その偏った拘りが好きだったり(*´∀`)
そんなこんなで
ドアのワイヤーハーネスのカプラーが違うので・・・・・パワーウインドウ他移植もカプラーオンとはいかず
配線図も無いので・・・・・かと言って借りるのも抵抗があり
ドア4枚分一本一本テスターのお世話に
( ̄0 ̄;
結果、配線図が書けました(^^)d





ドアハーネスの結線は完了したので、
メーターを・・・・・
走行距離を昔から継続したいとの願いでしたが
外見同じメーターも



断念wwwカプラー違いだけならアレですが配線図が必要過ぎる
メンドー過ぎる
無駄過ぎる
為に
止めた‼
配線図を見てまでやらなくて良いって事でやらなくて良くなりました←意味不明ですが
大晦日にアニキ登場www
まぁ毎年恒例ですが
アニキに手伝って貰い、二人ががりで漸くETCの配線をヒーターとバルクヘッドの間から抜いたり
アニキにはほんと助かってますm(__)m
てか、一人じゃどうにもならない場所に配線を通す業は要らないと感じました
( ;∀;)
只今、カーペットの下でグチャグチャに絡まった昔のナビやらオートチェンジャーの配線と格闘しております





ここで
元旦のお仕事‼
ニュアンス的に「鏡面にして❗」と挑戦的にや変態さんが置いて行ったシャークフィンwww
今回は恥塗らず丁寧に
色をのせて、クリヤーの稀釈率を変えながら三番研ぎまでいれて
最後は肌慣らしのクリヤーを吹いて完了(^^)d





どーだー
磨かなくても鏡面だろぉwww

激しく自己満足してます(*´∀`)








どれ
配線を繋ぐかなぁ・・・・・








Posted at 2017/01/02 07:27:04 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

ハチロク祭り

主催者様及び関係者様、参加者の皆様お疲れ様でした。
見学サイドからも楽しめるイベント有難うございましたm(__)m


で、

今年も言ってきました「来年は走る!」

じゃなくて、行ってきました筑波サーキットハチロク祭りwww


何故このアングルかと言いますと
まん中のオレンジのハチロクが好きだからwwwハイ仙台の某な方ですね
カッケーぜ
でも、声をかける勇気は無いので
眺めるだけ眺めてました。

去年は両足骨折の為にアニキの屁の役にも立たずでしたが
今年は頑張ったと思う・・・・よ( ̄0 ̄;
シェルケースとショックが長くてストロークが2センチ無いけど、かえってハンパネェあんぱねぇには好都合!
と思い込んで丸びセッティングを施した新生穴亀号
いざ走行
てより
アニキのトラブルによる
ピットインに全く気付かなかったけどm(__)m





キヨちゃんさんやチームGTOの方々に助けられました
声を大にして言います
「あざーっす」
まぁ強制チリ合せ&ガタ排除ボンネットの閉めかたは、僕にしか出来ないみたいだがwww
感謝感謝です。


そして
誰のアニキでもない みんなの穴亀が
やってくれちゃったもんだから
そりゃ大騒ぎwww




去年のウエットが初筑波
今年の走り初めが祭りの筑波で初ドライwww
オーバーヒートシカトの変態走法にて出したタイムが17周目の4秒7www
最高速が遅いだろー
ウエットの時とかわらない・・・・てかN2に負けてんぞ
て事でアニキのポテンシャルはまだまだ上ですな


とにかくアニキには
「バカタレが」と一言で説教(エンジン壊したら皆様に迷惑がかかるのだぞ‼の意味)
そして
「ヨクヤッタ変態」
と最高の誉め言葉をかけてあげちゃった
(*´∀`)

とりあえずあの世に向かって言い放ちたい!
「どーだ」(-。-)y-~

次は漸く自分のだなぁ・・・・(*´∀`)

ついでにアニキにムラマサの足を貸すか!
www
今よりは間違い無くマシになると思われ・・・・る?

本日マ〇さんにメンテナンスの件打診してきます。
そして来年は2秒台だな
勿論筑波練習は禁止www←僕の視界から見えなくなる( ̄0 ̄;
てより欲求不満爆発型な穴亀には「我慢」が何よりもカンフル剤になる(^^)d








Posted at 2016/12/13 07:07:20 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年12月07日 イイね!

ふぇすてばる&かーにばる

とりあえず、恥体ネ申の納車も無事?
いや無事じゃないけど完了しまして
アニキも年に一度のカーニバルの為に銭を使っておりますwww
南東北の宇都宮に到着
最終段階にて僕の目を盗んでネタ発動
ヤラカシヤガッタ
アニキwww
好き過ぎるwww

今回の恥体ネ申までの道のりは険しかったです


何の前触れも許可もなくアニキ登場

昼飯を食いにいくも「まねき猫」は休みwwwその結果、アニキは「帰りに駅で骨折」(別にどの結果でもないけど)( ;∀;)

ボンネットを開けるととぐろを巻いた黒髪が( ̄0 ̄;


怖すぎる

で、原因不明にメイン電源が入らず
本気を出して室内から全てテスター持って総点検www


場所は特定
ハーネスをバラシテみたら


・・・・なる程・・・・ネジネジ・・・・ハンダで繋ぎなおして完了
多分これだったのね(*^_^*)

中古で見付けた型を使っての恥盆ロットナンバー1を試作装着
(型の資本協賛:たかのりさん)←そりゃもう神様にしか見えないwww


で、エロイダクトを明けて


かナードが欲しいアニキの意向をかんがえながら
ダクトに合わせてフェンダーを作ったら
右手が勝手にこうしましたwww

で、塗装






動かそうとセルを回したら
火が入らない( ;∀;)
プラグを外してみたら火花が出ず
今度は点火系本気の総点検www
プラグは新品なので問題無し
プラグコード在庫ので試したがかわらず
コイル、イグナイター異常無し
電圧オッケー
抵抗もオッケー
デスビか‼
デスビキャップを外したら・・・・あらまwww

前は穴が明いてたので斜熱板は効いてると思うも、キャップを一応交換
デスビ本体もオイル漏れも無く見た目オッケー
となると
以前カプラー内部で接触不良が起きたのを思い出し、デスビ配線を見たら
ビニテを巻き直してる雰囲気がwww
剥がしてみると


ネジネジ配線で配線切れてハンダが剥がれて接触不良中(*´∀`)
とにかくハンダで繋ぎなおして
セルを回したら火花が出たぁ(^^)d
無事に完了
てか、意味不明にヤバイ部分が現れてたっす
これを訴えてたの?( ̄0 ̄;
短時間で原因がわかったのは良いんですが、なんか怖いんすが
でも不思議に安心感が・・・・(´д`|||)





で、いざ出発


南東北にてアニキ(誰のアニキでもない)
アレを破壊www
結構な予算オーバーにも満足してもらい
無事に納車完了(*^_^*)

で、祭り前にやると決めてたヤツ
MRワゴンのサイドステップとリヤバンパーの取り付け部修理(^^)d
そして、イタルじぇーとぉの
これwww




ガイド延長補強(^^)v

もう終わりますwww

これから移転管轄変更してこないとならないので明日完成予定は未定







今年も、人間と会話するリハビリの為に祭りに行きますので宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2016/12/07 08:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@A井86
頑張ってください\(^o^)/」
何シテル?   09/05 04:34
鈑金屋で働いてました。只今一応代表www 趣味で車のFRP部品作ってます(^_^)v主に走り系の妄想空力エアロかつ、そっち系の某なお方によるアドバイスを勝手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンマー周回オクレはんまろんブローさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 18:33:45
トヨタ カローラレビン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 21:08:38
疲れ気味な昨今です( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 20:47:30

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足車兼660選手権3クラス用に購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
改造ベースになりつつある恥体倶楽部ハチロクです 外装の割にパワーが154馬力なのが気にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
エンジン中古92ノーマルぽん乗せブローしまくり仕様 エビスサーキット8秒0 TC200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation