• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンマー周回オクレはんまろんブローのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

よし

CBYエアロ取付け完了
からの





ワンオフ削り出しなGTウイングの脚www
もちろん
硬くて高いアルミ製
ベルトサンダー削り出し

無理なので
加工屋に
作ってもらいましたwww



あとは、リヤディフューザーで完成です。

そんな中で
こやつを


バラシテ




捨てようとしてたら❗

拾う神アラワルwww
荒悪( ノД`)…

本日横浜に行きます(/´△`\)



よし

キャンバーホーシングにしてしまおうwww
後でホーシング見つける事にしますm(__)m

明日は、新座経由のローリーさん家襲撃

さて

久しぶりに
エロい仕様にwww
Posted at 2016/04/20 18:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月31日 イイね!

トドメじゃ

はい
CBYフェンダーつけてますwww
とりあえず
車高を下げてフルバンプ時に当たらなければ
オッケーだろ~
てなコトで
手加減無しに
叩く叩くwww
ちなみに225/45の16インチです。
8ミリくらいデカイらしい
しかもロアアームノーマルのスペーサー28ミリ仕様www
装着予定は25ミリ
タイヤが前後に振りまくりやがりますなぁ

とりあえずオーバーフェンダー装着


車高はベッタベタに設定
タイヤがデカイから車高は高いけど

被ったからです
ステアリングが切れないなんて言わせませんwww
秘技
卍ハーケンクロス
無理矢理
あぁやって、こうやってうりゃー


反対側も
うい~ん
ぎゃいーん



走る車高にしたら当たりませんなwww


ナニゲニ3時間
苦労しました(/´△`\)



Posted at 2016/03/31 18:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

ニャハハハ

息子様も無事に幼稚園を卒園しまして、これからマスマス糞生意気になりつつある我が家でございます。
とりあえず、その手の鎮圧は得意www

さて、
こやつもさっさっと組立てまして




納品完了(*´∀`)
当初はインダクションボックス
エンジン屋が拘り過ぎてインマニサージタンク擬きにwww
ここに客の意見は皆無な恐怖Σ( ̄ロ ̄lll)
拘りがある職人へのお任せは危険ですなぁ・・・・・と作りながら
ふと思ってしまいましたwww

で、チャカチャカやってました
CBYホームページのレビンコピリング
これも、持ち主が作業に関わるので
なかなか進まないwww
まぁ楽しいからオッケー




とりあえず、225/45R16は格納
延長ロアアームなんてヤル気無しなんで
30ミリスペーサーwww
よって
多分
延長ロアアームつけたら
17インチ45は入るかもΣ( ̄ロ ̄lll)オーバーフェンダーは要加工すが
そんなこんなで、あと2~3日かなぁ
なんて考えながら






TRDモノホン波根www


じゃなくて
とにかく
トレノの燃料ポンプ


旧車っすねぇwww
タンクごと交換

で、前日
ちょ~久しぶりにシゲタマちゃん家に「ハチロクよこせ!」的な話をしに行ってきましたwww
シゲタマちゃん
相変わらず変態


シゲタマちゃんは、快諾

そのうち、シゲタマ号も新規持ち主の元で秘密基地に仲間入りします

てか、シゲタマちゃんが志し半ばで諦めた初代恥体キット
ちゃんと着けて仕上げてやるぜぇ

形は変えるけど
しかし
このハチロクがフル公認なのは笑える

で、ついでに
知り合いの家に






セシウム漬けになってます
そろそろ朽ち果てそうですwww
チルトカウルなSA
こやつもいずれ・・・・・ムフふ
近況報告でした

Posted at 2016/03/27 18:02:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月14日 イイね!

一段落

確定申告も終わり
とりあえず、シビックの部品加工からwww
カナード作りました
工作用紙を型紙にしてイメージ


マハリクマハリタ
と呪文を唱えれば
ボンっと


カーボンカナードの出来上がりwww
勿論3Dフィッティング&頑丈
羽ばたく前にバンパーを破壊するものとおもわれます(´д`|||)

で装着





僕らしくもなく、低頭キャップボルトなんて使って
オサレ度アップwww
いや、他人のはヤるのよ( ノД`)…



で、バンパー
ビフォー



アフター


開口部三つ形状変更、下に3センチローダウンで
全く違う雰囲気にして
できるだけ軽量加工www

少し重くなったくらいにしかかんじませんなこれ( ̄▽ ̄)ゞ
ちなみにカナードが重いかもwww

サイドステップも2センチローダウン軽量加工www


以上三点セット?でした(^-^)v

途中、ハーレーのカウルを2つ程作って
からの
組み立てると、どう見てもサージタンクにしか見えないインダクションボックスwww

下地をやって





クリヤーを吹いて



完成しましたwww



内燃機屋さんから頼まれたんで
結構拘りが強く
苦労したのは僕でした
でーも
良い経験した(\(^^)/


ようやくエンジンが組上がったハチロク

僕は、CBYエアロを見ながら5カ月待った!!!!!
エンジンを担当した人も、暇をみながらだったので仕方ないんすが
長かった(´д`|||)
これで、ようやく念願のCBYフルエアロに触れます
(*´∀`)
とりあえず着けてみた

225の16インチを入れたいそうなんで、明日から本格的に舞いますwww
ついでながら恥タリングも

うっ( ノД`)…
僕のが進まなくなってる(´д`|||)
僕のと平行して作ってるゴンボス号のアレも・・・・・www



世の中楽し過ぎます(/▽\)♪



Posted at 2016/03/14 17:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

ぶんた3復活祭(仮)

最近、バタバタからパタパタになりつつあります
怒涛の先月でした( ノД`)…
で、
チマチマチョピチョピ進行してました某所製作ぶんた3のN3改バニング仕様をカッコ良くリメイクしたい計画ボディ編が完結致しましたwww
今思うと、タイヤが激突してたりボディに貼ってしまったFRPが剥がれてたり、無理やりリベットを打ち込んでとめてたり・・・〇難関だらけでしたが、何とか加工の範囲内で終演いたしました。

とりあえず、みかんの皮全塗装だった塗装の肌を1500番で研いでの最後の磨き






ドア上部角下縦に5センチ程凹んでたので
デントリペアもやってみたwww


角は出ないので、平面だけですが判らんでしょwww
角だけ蛍光灯の歪みが見えますが
デントリペア屋じゃ無いんで○です。
てか、鏡面なんで大変でした(*´∀`)


オレ
良い仕事したwww

で、昨日
ぶんた3が、ろんちゃんを担いで登場




勿論、自分でタイヤ交換


なんか、ろんちゃんを履かせたらカッケーwwwしかも、以前はパテ埋めボッテリ感が満載だったのにラインを入れた事により
かなりシャープな雰囲気
フェンダー形状変更やらFDサイドステップ装着やらパテ剥がしやらエアロ追加で、かなりイメージチェンジしましたなぁ・・・・
なんか
悔しい(ボソ)
で、当のぶんた3


喜び勇んで
静かに

予備バッテリーを買って
帰って行きましたwww






早く充電系直すんだよーwww
-終演-


ボンネットやらアンパネやら
やるそうですwww








Posted at 2016/03/06 05:28:32 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@A井86
頑張ってください\(^o^)/」
何シテル?   09/05 04:34
鈑金屋で働いてました。只今一応代表www 趣味で車のFRP部品作ってます(^_^)v主に走り系の妄想空力エアロかつ、そっち系の某なお方によるアドバイスを勝手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンマー周回オクレはんまろんブローさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 18:33:45
トヨタ カローラレビン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 21:08:38
疲れ気味な昨今です( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 20:47:30

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足車兼660選手権3クラス用に購入しました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
改造ベースになりつつある恥体倶楽部ハチロクです 外装の割にパワーが154馬力なのが気にな ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
エンジン中古92ノーマルぽん乗せブローしまくり仕様 エビスサーキット8秒0 TC200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation