
7/29(日) 第1回北海道アズーリというイタリア車による公道ラリーイベントのスタートシーンを見に行ってきました。
本当は出たかったんですけれど、午後から用事がありまして・・・(ToT)
午前中なら時間があるということで、スタートシーンだけでも見に行こう、と。
朝は5時に起きて、支笏湖畔を通って湖を眺めてまったりしつつ、スタート地点のノーザンホースパークへ。
なんと気持ちがよいお天気か。
会場に着くと、誘導され、参加者駐車場へ。
いや、あの、参加車両じゃないんですけれど・・・と思いつつ、駐車。
なんだか、「お、小っせぇ(笑)」みたいな感じで結構な方が脚を止め、ビッさんを眺めていらっしゃいます。
ここで、
kuro@9696さんとお会いすることが出来ました!(嬉)
いやぁ。イタリア車だらけ(当たり前)
チンク可愛い!
この暑さのなかで、持つのかしら?(心配)
テスタロッサ格好いい!
この暑さのなかで、持つのかしら?(心配)
いやぁ。ほんとギブリ素敵。走るとまた、素敵なんです。。。
優勝盾かな?
↑このコマ図をみながら走る訳ですね。
いや、一人じゃ無理なのでは、コレ・・・?
スタートへ向かう各車両。頑張れ!パンダ!
それにしても壮観だなぁ。。。。
先頭は
タロクンさん。
電波時計を用いて正確に時刻を把握。30秒ごとにスタートして行きます。
キャー!
kuro@9696さんも頑張って〜!
スタッフの皆様、参加者の皆様、大変お疲れさまでした。
スタッフの方々には特にひょっこり現れた唯一の(?)観戦者に優しくしてくださいましてありがとうございます。
他にもたくさんみんカラのお友達がおられたのですが、どうにも顔と名前が一致しない場合も多く、うまくお話しできなかった方も多かったのが残念です(^^;)
エントリーリストとか持っていませんでしたから、だれが来ているんだべというのが会場に行くまでわからなかったのも敗因かしら。
スタートの時に車に乗っているお姿を見て「アー!」みたいな(^^;)。
自分も判別してもらえるようにアウトビアンキTシャツを着て行ったりしておりましたが(他力本願)、車の写真を撮ったりコソコソしていたので話しかけづらい感じでしたね(人見知り)。
あー。楽しかった。
まだまだ写真有るのよね・・・
またアップしますね。
Posted at 2012/07/30 11:46:43 | |
トラックバック(0) |
アウトビアンキA112アバルト | 日記