
2011.12.14の土曜日に、ポートメッセなごやで行われた名古屋モーターショーに行ってきました。遅くなってしまいましたが、そのレポをお伝えします♪内容はちょっとデフォルメしてお送りしますww
ゲート前。朝8:00に到着。
クリスマスらしく、サンタ姿のおねーさんがお出迎えですw
本会場オープン迄の時間に試乗会の申込みを済ませ、いざ会場内へ。先ずはホンダブースです!!
ホンダはやっぱり白が似合いますね♪
ホンダブースを見ているうちにあっというまに試乗時間が迫ってきたので、会場を一度出て試乗ブースへ移動です。
外に出て、試乗はプリウスα、新型インプレッサのアイサイト体験です。
プリウスαには、運転、2列目、3列目と、豪華3回試乗で味わってきました。
また、インプレッサ(セダン)にも友人と同乗し、オフィシャルドライバーの運転でアイサイト初体験。新型インプレッサも初体験でしたが、かなり豪華な車でしたよ♪最近はBRZに話題を奪われてしまっていますが、案外ブレイクしたりして。
場内に戻って、再び各ブースを回ります。
マツダブース。注目の"雄(TAKERI)"が展示されていました。
どうです?大人な魅力と気品がありますよね。
続いて日産ブース。
ステージの上で、白と青のコントラストが美しい姿が♪
さらにスズキのブース。
そしてそして、今回の目玉。86 & BRZコンビ!!
まずはスバルブースより。
今回はスバルの気合いの入れ方がハンパなくスゴイ!
前回の名古屋モーターショーは控えめだった分、パワー全開です!!
まずはスバルのイメージカラーでもある「青」♪
続いて、「白」♪
最後にレースクイーンキターwwwwww
ボン・キュ・ボンの美しいボディライン♪
なんてグラマラス、たまりません(*´∇`*)
ここが会場内で一番人気でしたね。
対して、トヨタブースはあれれ、花がない・・・。
86あれだけ色々言われているのに、イマイチ人がいない。
また、ブースの作り方ですが、ステージ上だと写真は撮りやすいんですが、近くで見る事ができないんですよね。トヨタにとって名古屋はお膝元、もうちょっと工夫してもよかったような気がします。
国産4輪最後はダイハツ。
どことなく子どもっぽさの残るところがかわいい。
2輪で有名なヤマハ。
最近有名な剛性UPダンパーが展示されていました。
場所を外車ブースに移動して、まずはミニ。
クーペモデルのクーパーが展示されていました。
続いてアウディ。
近年のアウディはメルセデスやBMWを超えるような気品を身につけています。
上品で、高品質、気品あふれる存在です。
最後にイタリアーンなアルファロメオ&フィアットグループより1枚。
日本でも、ドイツでもなく、アメリカでもない・・・芸術の国イタリア。
オプションパーツのホイールも木箱に入ってやってくるというおしゃれっぷり。
カジュアルでハイセンスです。
以上、お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/12/27 22:25:33 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ