• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃ・のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

あったら便利!ガレージツール

あったら便利!ガレージツール先日のYZ、作手と、
スタッドレスタイヤで乗り込んで、
現地でラジアルタイヤに交換、
走行後にまたスタッドレス交換。

どうも毎週タイヤ交換中です☆

作手では交換作業の補助として、友人からKYB製油圧ジャッキを借りてきたのですが、すーーごく使いやすかったです♪

写真左下が純正車載ジャッキ。
写真右奥がKYB製油圧ジャッキ。
そして写真中央奥が、クラさんの油圧ジャッキ( ̄∇ ̄;)



という事で・・・











私も『ジャッキ』欲しーーー!!!





ついでに『ウマ』もあったら便利!!




Posted at 2012/01/21 14:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月27日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきました(おねーさん編)

名古屋モーターショーに行ってきました(おねーさん編)2011.12.14の土曜日に、ポートメッセなごやで行われた名古屋モーターショーに行ってきました。遅くなってしまいましたが、そのレポをお伝えします♪内容はちょっとデフォルメしてお送りしますww





ゲート前。朝8:00に到着。
クリスマスらしく、サンタ姿のおねーさんがお出迎えですw

本会場オープン迄の時間に試乗会の申込みを済ませ、いざ会場内へ。先ずはホンダブースです!!




ホンダはやっぱり白が似合いますね♪

ホンダブースを見ているうちにあっというまに試乗時間が迫ってきたので、会場を一度出て試乗ブースへ移動です。



外に出て、試乗はプリウスα、新型インプレッサのアイサイト体験です。

プリウスαには、運転、2列目、3列目と、豪華3回試乗で味わってきました。



また、インプレッサ(セダン)にも友人と同乗し、オフィシャルドライバーの運転でアイサイト初体験。新型インプレッサも初体験でしたが、かなり豪華な車でしたよ♪最近はBRZに話題を奪われてしまっていますが、案外ブレイクしたりして。




場内に戻って、再び各ブースを回ります。
マツダブース。注目の"雄(TAKERI)"が展示されていました。

どうです?大人な魅力と気品がありますよね。




続いて日産ブース。
ステージの上で、白と青のコントラストが美しい姿が♪




さらにスズキのブース。


そしてそして、今回の目玉。86 & BRZコンビ!!
まずはスバルブースより。





今回はスバルの気合いの入れ方がハンパなくスゴイ!
前回の名古屋モーターショーは控えめだった分、パワー全開です!!

まずはスバルのイメージカラーでもある「青」♪




続いて、「白」♪




最後にレースクイーンキターwwwwww

ボン・キュ・ボンの美しいボディライン♪
なんてグラマラス、たまりません(*´∇`*)

ここが会場内で一番人気でしたね。





対して、トヨタブースはあれれ、花がない・・・。
86あれだけ色々言われているのに、イマイチ人がいない。

また、ブースの作り方ですが、ステージ上だと写真は撮りやすいんですが、近くで見る事ができないんですよね。トヨタにとって名古屋はお膝元、もうちょっと工夫してもよかったような気がします。




国産4輪最後はダイハツ。
どことなく子どもっぽさの残るところがかわいい。




2輪で有名なヤマハ。
最近有名な剛性UPダンパーが展示されていました。




場所を外車ブースに移動して、まずはミニ。
クーペモデルのクーパーが展示されていました。




続いてアウディ。
近年のアウディはメルセデスやBMWを超えるような気品を身につけています。
上品で、高品質、気品あふれる存在です。





最後にイタリアーンなアルファロメオ&フィアットグループより1枚。
日本でも、ドイツでもなく、アメリカでもない・・・芸術の国イタリア。
オプションパーツのホイールも木箱に入ってやってくるというおしゃれっぷり。

カジュアルでハイセンスです。





以上、お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/12/27 22:25:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月27日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきました(車編)

名古屋モーターショーに行ってきました(車編)2011.12.14の土曜日に、ポートメッセなごやで行われた名古屋モーターショーに行ってきました。遅くなってしまいましたが、そのレポをお伝えします♪内容はちょっとデフォルメしてお送りしますww





ゲート前。朝8:00に到着。
クリスマスらしく、サンタ姿のおねーさんがお出迎えですw

本会場オープン迄の時間に試乗会の申込みを済ませ、いざ会場内へ。先ずはホンダブースです!!




ホンダはやっぱり白が似合いますね♪

ホンダブースを見ているうちにあっというまに試乗時間が迫ってきたので、会場を一度出て試乗ブースへ移動です。



外に出て、試乗はプリウスα、新型インプレッサのアイサイト体験です。
プリウスαには、運転、2列目、3列目と、豪華3回試乗で味わってきました。

また、インプレッサ(セダン)にも友人と同乗し、オフィシャルドライバーの運転でアイサイト初体験。新型インプレッサも初体験でしたが、かなり豪華な車でしたよ♪最近はBRZに話題を奪われてしまっていますが、案外ブレイクしたりして。




場内に戻って、再び各ブースを回ります。

マツダブース。注目の"雄(TAKERI)"が展示されていました。
どうです?大人な魅力と気品がありますよね。





続いて日産ブース。
ステージの上で、白と青のコントラストが美しい姿が♪





さらにスズキのブース。


そしてそして、今回の目玉。86 & BRZコンビ!!

まずはスバルブースより。



今回はスバルの気合いの入れ方がハンパなくスゴイ!
前回の名古屋モーターショーは控えめだった分、パワー全開です!!

まずはスバルのイメージカラーでもある「青」♪




続いて、「白」♪




最後にレース仕様キターwwwwww

ボン・キュ・ボンの美しいボディライン♪
なんてグラマラス、たまりません(*´∇`*)

ここが会場内で一番人気でしたね。




対して、トヨタブースはあれれ、花がない・・・。
86あれだけ色々言われているのに、イマイチ人がいない。

また、ブースの作り方ですが、ステージ上だと写真は撮りやすいんですが、近くで見る事ができないんですよね。トヨタにとって名古屋はお膝元、もうちょっと工夫してもよかったような気がします。




国産4輪最後はダイハツ。
どことなく子どもっぽさの残るところがかわいい。




2輪で有名なヤマハ。
最近有名な剛性UPダンパーが展示されていました。




場所を外車ブースに移動して、まずはミニ。
クーペモデルのクーパーが展示されていました。




続いてアウディ。
近年のアウディはメルセデスやBMWを超える勢い。
上品で、高品質、気品あふれる存在です。



最後にイタリアーンなアルファロメオ&フィアットグループより1枚。
日本でも、ドイツでもなく、アメリカでもない・・・芸術の国イタリア。
オプションパーツのホイールも木箱に入ってやってくるというおしゃれっぷり。

カジュアルでハイセンスです。





以上、お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/12/27 02:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月13日 イイね!

本日のミッドランドスクエア

本日のミッドランドスクエア上司よりミッドランドスクエアに新型GSが展示されているとのタレコミをゲットしたので早速会社帰りに行ってきました(o゜▽゜)ゝ

こんばんは、名古屋モーターショー迄待ちきれないちぃです♪

新型GSかなりのクオリティに大満足です。特に内装の質感はイイですね♪木目とレザーの
色合いが車内を明るく彩っておりました。木目の質感は程好く素材らしいサラサラ感を残していましすね。

インパネはで目を引くのは通常の1.5倍の大きなナビ画面。そしてその下、センターに配置されたアナログ時計。

外観はよく言えばシンプル、悪く言えば何か物足りないような。グレードは250の通常の外観ですが、一癖持たせるならFスポーツのエアロが欲しくなりますね。一つ一つのパーツクオリティが高いだけに、このままでも見ていて飽きてこないものは有ります。


LEXUSブースではもう一台オオモノが!!
LFA Nur.レースカーが展示されてました。

元は超高級スーパーカーがベースですが、気取る事のない、全身から本気オーラが漂ってます!LFAをナマで見たのは前回の名古屋モーターショーぶり。丁度4年ぶりです。

今年の名古屋モーターショーも、どんな車が展示されているのか楽しみです(^^)/
Posted at 2011/12/13 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月19日 イイね!

名古屋ミッドランドスクエア

名古屋ミッドランドスクエア昨日は仕事からの帰宅途中にいきなり友人から映画のお誘い。21:30からの枠に間に合うように慌てて名古屋ミッドランドスクエアへ。

「Gundam Unicorn ~重力の井戸の底で~」

を観賞して来ました♪今回も待ちに待ったファンを黙らせるに値するハイクォリティ。昔からのファースト世代も納得でしょう。


そして本日またまた名古屋ミッドランドスクエアへ。休日出勤ついでに昨日観れなかった車たちを鑑賞です(*^^*)

目玉は大きく3つほど。LEXUS IS-F、ヴィッツG's、新型カムリ。



どれも雑誌などで思っていた以上にいい印象。
特にヴィッツはガンメタとのマッチングがいいですね。よく目にする白に赤いG'sステッカーはハデすぎるので、こっちの方が好みかな。



続いてオレンジカラーのド派手なIS-F。
IS-Fはそのままでも十二分に高額なのですが、コレは夢のカーボンオプションをフル装備したパッケージ。なんとお値段1500万円なり。(誰が買うんだ…?)まじまじと細部を見たのは初ですが、GTウイングの「F」の文字は技ありです。



最後に新型カムリ。
HVになり、豪華さも一歩進んだ印象。時期マークXがFFになるという噂ですが、正にそれ。内装の作りはかなり上質。外装は・・・正直私はノーコメント。

最近行きたくても試乗に行けてないちぃです。ヴィッツG'sの試乗にでも行ってみようかな♪
Posted at 2011/11/19 20:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「坂折棚田へドライブ http://cvw.jp/b/745937/33875845/
何シテル?   08/24 00:43
岐阜県で、黒のオデッセイアブソルートに乗っております。 免許取ったころは車に関して全く興味もなく、自分の乗っている車のメーカーすら知らない程の無知でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z サーキット記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 23:06:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014.07.20に納車。 アブソルート 7人乗り、色はクリスタルブラック・パールで ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月12日納車のHONDA CR-Z、グレードαのプレミアムホワイトパールにな ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
HONDA OF AMERICA E-EJ1 CIVIC COUPE です。 走行距離 ...
その他 その他 その他ブログ用 (その他 その他)
その他ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation