• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃ・のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

2012.10.13 CR-Z走行会 in ALT

2012.10.13 CR-Z走行会 in ALTこんばんは。2012.10.13に作手行ってきました。

・・・ええっと、そうです。
既に2週間前ですm(*- -*)mス・スイマセーン


当日は久々のメンツにサーキットなのにほのぼの。

CR-Z限定の走行会ということで、写真もCR-Zづくし。
たけさんからたぁっぷりの写真を頂いちゃいました♪あざーす♪

内容はもう皆さんがとっくに書いておられるので細かくは言いません。



楽しかったヨ(*゚ω゚)ノ


ではでは写真ダイジェスト~♪






そうそう、今回は光栄にもfortisさんとのんぼさんのCR-Zをドライブさせて頂きました。
どちらも極上のCR-Zに仕上がっておりますね~♪



まずはfortisさんのCR-Z。
同じCUSCO ZERO-3S脚ながら、今回はバネをHYPERCOに換えたこのマシン。
ちなみにY村さんも太鼓判を押すその脚周り。
この組み合わせは私も将来目指す方向性だったのでどんな感じか気になってたんですが・・・

+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

乗り心地ヨシ!!
荷重も掛け易い!!!
楽すぃ~~~~!!!!

脚周りもさる事ながら、タイヤも新品ホヤホヤのRE-11Aということで
安心してリアタイヤを使っていけれるんですよね☆

安定感抜群!とても参考になりましたよ♪
これは私もバネHYPERCOで決定っすね(笑)



続いてのんぼさんのCR-Z。
このクルマも見所はやはり脚っすよね♪
乗りだして第一印象、「クルマが軽い!」と思っちゃいました♪
軽量化云々とかではなく、脚の動きがいいから?
これはもうのんぼさん魔法でも使った?

そして、アンダーもオーバーも出る!
これはタイムより振ってった方がおもろいんじゃ・・・ゲフンゲフンw

実にのんぼさんらしいドラテク向上マシンでした☆




そうそう、当日のタイムですが、ベストは32秒021でした。

もう一息で31秒入りだっただけにオシイ!!
ベスト更新は出来ましたが、ちょっぴり残念です(´・ω・`)


所用で午前中で帰ってしまいましたが、
御一緒された皆様お疲れ様でした~♪


次回サーキット走行はおそらく12月23日。
YZサーキット ストラダーレ走行会を予定です
Posted at 2012/10/28 23:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

オートランド作手ALT行ってきました

オートランド作手ALT行ってきました連休もいよいよ後半。今日はマイミクさん達と、オートランド作手ALTに行ってきました。

YZフリーも考えたんですが、連日貸切状態(爆)
そして、ブログでみんながALT、ALTと言うので我慢ならずですww


今日は天気も良好。路面は前日の雨も影響なく、ドライ。

前回は初のALTはノーマルタイヤで33.092、
気温差あれど、今回は気合いを入れてハイグリZII。


目標は32秒中盤狙い。



で、結果・・・。





ALTの番犬さくらがダレてました。

おわり。































え、ダメ?



だって、満員御礼状態だったので・・・。
でもせっかくタイヤ替えたしという事で、車で移動する事10分弱、モーターランド三河MLMの方へ移動。

こっちは空いてたw





せっかくなので今日はタイム気にせず楽しもうという事で、今回計測無しで気持ちよく走りました。


なので、タイムは無し。

結果は「楽しかったよ( ゚▽゚)/」です♪

おわり。
Posted at 2012/05/03 22:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2012年01月17日 イイね!

2012.01.15 オートランド作手 C’s新年会

2012.01.15 オートランド作手 C’s新年会2012年始まって最初のサーキットイベントという事で、
愛知県新城市にあるオートランド作手にて、『C's新年会』に参加してきました。

企画、主催ののんぼさんを始め、参加された皆様お疲れ様でした。
走行全21台、その内なんと過半数の12台がCR-Zという事で、走っても見ていても楽しいイベントとなりました。また、お連れさんやギャラリーの方々、途中から駆け付けて頂いた皆さんにも感謝です。

では、以下当日の風景です。




早朝、ブリーフィング前。たくさんのCR-Zが並んでおります。
いつも思うのですが、初対面の方が多く、みんな速そうに見えますσ(^_^;)
オートランド作手は初走行なので、緊張します。




今日のマイCR-Z。何処となく雰囲気が違うでしょ?
ちょっとサングラスしてみましたww




走行風景。

みんなふぁいとー。




走り始めて、2枠目。

走行開始すぐに点灯した点検を促すメッセージ。
えっ!?何コレ??

何とかのんぼさん、クラさんに助けを求め、無事復帰。
原因はVSA作動中にオフにした為、エラーとなったようです。その内勝手に治るという事で、気にせず走ってたら元に戻りました。お手数かけしました。




走ればタイヤカスも出るので、休憩時間にはみんなでコースの清掃。

その後、せっかくなのでコースをじっくりと歩いて見学。のんぼさん指導による歩いてのライン取り学習。路面の起伏や段差など、歩きながらでないと分からない部分も多数。大変貴重な時間でした。最終コーナーのライン取りなんかは、自分間違っていた事をここで発覚!次からは修正しよっと。



ピット内ではお肉、お餅、ししゃも、焼き芋、たいやき、みかん。なんでも出てきます。私も早朝スーパーで買った鶏肉といわしと砂肝投入~♪

おいしいBBQぱーてぃーです。

走るのも食べるのも大好きな皆さんですww




昼のタイムアタックイベントを挟んで、午後はフリー走行。

写真はオートランド作手の名所。
アップダウン、ブラインドコーナーが織り交ざった峠みたいなコースレイアウト。ドリフトも楽しそうなレイアウトです。

本日は鰐さんを始め、みゅるてんちょうさん、fortisさん、モッチーさん、出・賀さんの車に乗ったり、乗られたり、運転したり、運転してもらったり。同じCR-Zでも十人十色で、貴重な経験でした。



そしてアッと言う間に日は暮れ始め、夕方には閉会式。
お昼のタイムアタックイベントでなんと私優勝してしまいました(汗)

あ、速いからとかではなく、申告タイムとの誤差が少ない人が優勝という事で・・・。
申告タイム33.500で、測定タイムが33.436。その差0.064という大ラッキーO(≧▽≦)O

ちなみにこの日のベストは33.092。
32秒台に今一歩でしたが、純正ノーマルタイヤだし・・・と言い訳にならない言い訳を言ってみます。
やっぱりLSDの恩恵はデカイ。

そして、優勝景品のたこ焼きセットに、じゃんけん大会の景品。いっぱいゲット。



こっから、反省会という事でクラさん夫妻、fortisさん、モッチーさん、出・賀さん、私で豊田市にあるコメダへ。話に花が咲いて気付けば時間は午後8時。そろそろ解散という事でお開きに。

朝から晩まで、楽しい1日になりました。未だにまさか優勝するとはと・・・。夢オチだったりしないよね?

また皆さん一緒に走りましょうねーーー♪
Posted at 2012/01/17 01:16:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ

プロフィール

「坂折棚田へドライブ http://cvw.jp/b/745937/33875845/
何シテル?   08/24 00:43
岐阜県で、黒のオデッセイアブソルートに乗っております。 免許取ったころは車に関して全く興味もなく、自分の乗っている車のメーカーすら知らない程の無知でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z サーキット記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 23:06:14

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014.07.20に納車。 アブソルート 7人乗り、色はクリスタルブラック・パールで ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月12日納車のHONDA CR-Z、グレードαのプレミアムホワイトパールにな ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
HONDA OF AMERICA E-EJ1 CIVIC COUPE です。 走行距離 ...
その他 その他 その他ブログ用 (その他 その他)
その他ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation