• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんたくの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

シフトレバーの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1-2速の前後移動の際にギイギイ音が鳴っていたのでバラしてみました。

原因はシフトリンケージ?根本のボールジョイント状の部分でした。

ワイヤーの根本にスリーブ状の物があるのですがそこの4つ爪を細いドライバーで外すと現れます。
フレキシブルに動かすためにボールジョイント形状になっているようです。

グリス切れかなと思いましたが潤滑剤が一切塗られてない感じでした…

N-TECのshortshift開発ブログに同じ症状の動画があったのでURLのせました。

※追記
↑動画の症状(音)は同じですが原因は別のようです。
2
ボール部分にグリスを塗りたくって戻したところ音は消えました。
ついでに見える範囲のワイヤーにもグリスを塗布しておきました。

私はからくりはうすのシフトレバーを組んでいたのですがこれはワイヤーのリングを純正位置から90度回して取り付けるタイプだったのでワイヤーに変なテンションが掛かっていたのかもしれません。
N-TECとニスモは純正と同じ角度で付くのでこの症状は出ないかもです。

今回、副産物としてレバーの動きが軽くなったので異音が無くてもシフト周りを脱着した際にグリスを塗ってみると幸せになれるかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧チェック

難易度:

バッテリー交換 

難易度:

ショートストロークシフトへ交換

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ATシフトパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キューブスクエア初めて見た!
ウィンカーがワンエティだた」
何シテル?   02/10 10:07
ゆるい感じに楽しいことだけ考えてでやっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケンウッド CMOS-300 マルチビュー搭載カメラ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:53:54
PIONEER / carrozzeria AVIC-RL810-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:10:30
KENWOOD CMOS-320 フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:35:15

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ディーラー中古です。 すごく壊れます。
ホンダ レブル ホンダ レブル
ちょっとめずらしいレモンアイスイエローです
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
5枠セダンに乗りたくて買いました。 TY31教習車 VG30DET Z32NAミッション ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
青ヘッドに惹かれてディーラー中古フルノーマルからこつこつ仕上げました。 サウンドセレクシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation