• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A24@讃岐の愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

燃料タンクカバー(センター部)自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
妄想を形にする為にヤフオクで落札。
下地処理までしてから倦怠期突入(笑)で数ヶ月経過。
ジョーカーの塗装で やる気モードになってるので缶スプレーを近所のホームセンターで購入。
・ホルツ プライマー \615
・ホルツ ホワイトパールマイカ下塗 \882
・ホルツ ホワイトパールマイカ上塗 \882
ホワイトパールにも種類が有り、選んだのはセルシオ/アリストの純正色。
マークII等の色でも良かったけど、どうせなら高級車の色ww
2
プライマー塗装
3
ホワイトパールマイカ下塗

※この時点では ただの白色
4
ホワイトパールマイカ上塗

※これでパールのキラキラが付きました

盆休みに入ったらクリアー塗装します。
色々調べてたら一週間待ってからの方が良いらしいけど、これだけ暑いし2,3日で完全乾燥するでしょ。きっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

書類収納

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月10日 5:08
アリスト用の051は正解だと思います。
マークⅡ系のホワイトパール057は黄色が強いので比べると違いが出る。
最近のトヨタ車のホワイトパール070も良い感じ(*´ω`*)
後は元々の車体色と色が合えば良いのですが…
コメントへの返答
2015年8月10日 6:20
見比べた感じでは、もうちょいクリーム色の方が車体に合うんだけど
純正色スプレーを買うのは探すのが大変なので『白かったら良いんだよw』って妥協しました。

プロフィール

「@ハーレーのエンジン ホーネットですよね?何も触ってないので出したままギア入れたらエンストしますよ」
何シテル?   08/13 15:26
初めまして。 70VOXY後期ZSとVTRとPCXと角目カブに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010年4月29日納車の後期新色ボルドーマイカメタリック 車検対応をモットーに、知ら ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2023年4月4日、走行56,706kmの97年式をGet CBRを買うつもりだったのに ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム ホンダ スーパーカブ70カスタム
2021年3月14日に走行54,987kmの93年式をGet 夢にまで見たカブ主になれま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2017年5月28日 通勤用に楽なのを買いました。 2016 Special Editi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation