• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむたむCF4の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2013年5月22日

ワイパーのガタツキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前からワイパーのガタツキが気にはなっていたけど先日カウルトップからピラーに乗り上げるまで拭いてくれて…

で、一度ばらしてみたらリンクアームにガタツキが見つかりました。

ホンダパーツさんに行ったら在庫があるということで即購入、即帰宅後早速作業しました。

画像は新品のリンクアームです。
2
作業はまずワイパーアームを外します。

そしてカウルトップ両サイドのゴムを外しクリップ×3も外します。

それと画像のようにカウルトップごと車体に止めてあるのでこれも外すとカウルトップは外れます。
3
カウルトップを外すとリンクアームがでてきますが、まずモーターのコネクタ×1を外します。

固定はリンクアームの右側の10㎜のボルト1本で、左側は棒にささってるだけです。

軽く揺すったら外れました。
4
ちなみに今回のガタツキの原因はここです。
5
本来はこのプラスチックのパーツは一体物でアームを固定するみたいだけど見事に別れちゃってます…
6
今回はリンクアームだけ交換なのでモーター・モーター部のアームは移植します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

ナンバー変更

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

フロントフェンダープロテクター

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月22日 14:50
oh......こんな状態の子見た事ないですよ……(笑)
コメントへの返答
2013年5月24日 8:52
みた瞬間…………でしたσ(^_^;

とりあえず梅雨入りする前に治って良かったです♪

プロフィール

はじめましてたむたむCF4です。 アコードとはたまたま中古車屋で出会いました。 アコードには通勤~私用までカバーしてもらってます。 趣味はドライブや中古屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:46:19
フロントサスペンション交換 142.000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 13:18:01
スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 11:31:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お義父さん乗り換えによりお下がりでいただきました。 すでに14万㎞ですが、我が家でも活 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016/11/4納車 2016/11/7乗り始め 約43,000km 次の車検で乗り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2012/9/30 無事納車されました。 徐々に前車からのパーツを引き継ぎます。 20 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
中古車を探していた時にたまたまこのアコードに出会いほぼ即決でした! 思ってた以上に速く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation