• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16~のブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

雨ふって。。(-_-;

予報通りの、、雨な週末。。。

金曜日は早寝して、
昨日は存分に寝坊して、スッキリ♪
でも雨ね。。(^^;


で、雨の止み間、ホロの雨漏りを改めてカクニン。。。
ぅん・・

モレてう。。。 orz



ココかぁ。。(T-T)


ハーフカバーをかけて、誤魔化し。。
夜は、ヒータ付けて「乾燥ドライブ」。。(>_<)



今日のお昼は久々、蕎麦屋へ

かき揚げ蕎麦
別皿のかき揚げは、大きく具もたっぷりでサックサク♪
いつも蕎麦に浸さないで、最後までサクサクでいただいています(^p^



お腹いっぱいだけど、、
帰りは、ミニストップでソフ活♪


今週末は雨降らないで、、、
窓の調整したひデス。。 (^o^; デキルカナ. . . .



(T^T)



のっぽのサリー
ドラムは、アール・パーマー♪


ビートルズのメンバーたちはこの頃のアメリカンミュージックにどっぷり浸かっていたので、
初期の頃、カバーが多いのは、こういった理由からなのでした。。
(^^;




 
 (X) She Loves You ですね。。

I Should Have Known Better でした。。(-_-

Posted at 2023/05/14 22:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

2023~GW 北陸へっ♪

タイトル通り、ぐいーんと北陸へ行ってみました♪




向かう途中で、みん友さんに「補足」されつつ進んで、途中休憩


ざる蕎麦っ


中央道からR158 を進み、

道の駅 風穴の里 で休憩


トンネルを抜けると、、

そこは平湯だった。。



R471 を進み、、

所要を済ませ、、



食事どころが宿から遠いので、宿近辺のスーパーで買い込み♩
お風呂に入って、少し寝て、、

一人宴会開催(^o^

 美味しゅうございました(^q^



翌朝、六時過ぎにチェックアウト
NC 乗りの方がいたので、ちょっとお話し。。
「アソコは、昨日通行止めで、今日もだめみたい」という話を聞きました。。

え? ん?? へ!? (@_@; ちょっと、ちょっとちょっと。。

検索すると、、、ダメぽ orz


宿から、三十分くらいなので、とりあえず行ってみます。。



ガビーん。。 ツーコードメ  orz



もうこれしかない。。(-_-;


 ど お じ で だ よぉおお〜っ   しんやパパさんすみません。。(^^;




はー、、、
前日は、風強かったけど、、まさかねぇ。。(>_<


まあ、、自然には勝てません。。(滝汗
気を取り直し、次の場所へ GO!

千里浜なぎさドライブウェイ
今浜口〜R471〜K42〜R304〜R156 を経て道の駅 白川郷へ
楽しい道でした♪



そして、、初めて白川郷へ

ここは、みだしま公園 臨時駐車場へ進む、途中のところです






さて、、
出鼻を挫かれたのが尾を引いて、、、帰ることに。。(大滝汗


高速道をチンタラ戻りました


でも、待ってろよぉ
千里浜なぎさドライブウェイ! リベンジだぁーっ (^o^





もちろんオマージュはコチラっ♪


Posted at 2023/05/03 16:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

2023~GW🎵

怒涛の依頼を、右に左に書き捌き、、、 orz

一日? 早く、連休突入です(^^


先日の車検で、フロントブレキーキパッドがヤバいよ。。と(汗
早速交換しました


先回と同じ、
ディクセルブレーキパッド EXTRA SPEED
今回は、パッドシムとパッドグリス付きでした♪


先回の交換は、6年前の車検の時でした
自分でやるのは、NA 依頼、何十年ぶり?の交換で手間取りました。。(滝汗

フロント チビチビだ。。(大滝汗



リヤ 残量 1/2 。。。

まあ、、なんとか交換は完了しました♪




そして、、
交換する際、少しロドを移動させる時、なんかジメっとしてる。。
運転席窓の調整をした時、窓ガラスとホロのウェザーストリップに隙間ができてしまっていました。。orz


フロアマットを外すと、フロアカーペットが湿っています(ToT)

天気がいいので、フロアマットはお日様に当てて、乾かしました


窓が上までアガルように調整

これでホロのウェザーストリップと、窓の隙間がなくなるようになりました






Posted at 2023/04/28 21:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

我、破れ、割れ . . . orz

先日、車検から引取りで帰宅(^^♪

が、、運転席側の窓を閉めるとき、なかなか閉まらない。。
ん? 窓を閉めると、メキメキ、、と音が。。。

も、もしや、、
今朝、内装を外すと、、 ガビーん。。。

割れている。。


以前、NA、NB用ドアガラスガイド 購入していたから、サクッと交換だっ

あれれ? 探しても無い。。 どこいった?
が、、何度も、何度も見たところにありました。。アオヒオサンスミマセン orz

まず窓ガラスを外して、、

緑丸、、、ウィンドレギュレータと接続箇所
青丸、、、フロントドアガラスストッパー
赤丸、、、ドアガラスローラ(破損箇所)



シリコングリスが汚い . . .T30 のトルクスネジを外します


構成はこんなカンジ



で、これと交換します


並べてみて、、
取付けた画像がありませんが、、(^^:
穴を少し大きくして、ローラが回転するようになっています
純正(左側)は回転しません。。(-_-



窓ガラスを戻して、ガラスを上下、、じょ、上下しない。。(T-T)



原因は、以前左のガラスで起こった症状と同じでした。。


       【解説しよう】タイムボカン風に。。(汗

下がっていくフロントドアガラスストッパーに、ウィンドレギュレータのワイヤー部分が邪魔をして、
下がらなくなってしまっていたということでした。。(滝汗 ナガイ


左側もそういう原因で、下がらなくなっていました。。
なので、左側の時と同じように対策です。。



ウィンドレギュレータのワイヤーをドアの穴にクリップ留めしているが、
ドアに刺さっている先端が経年劣化で硬化したり、引っかかりが割れたりして外れてしまいます。。(大滝汗

なので、、

少し下げて、ワイヤーに弛み?を持たせた状態でクリップを引っ張り、バンドで止めました。。
当面これで、いけるでしょう。。
これまで左側は、特に問題ないし。。(ナイアガラ汗




割れ、、




割れ、、作らない。。

うーむ。。
Posted at 2023/04/23 18:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月17日 イイね!

20230417 車検. . .

今年は車検かあ。。。


今回も、RSアイザワさんへ依頼しました




代車不要でしたが、止めるところが一杯のため、、
代車使って貰いたいとのことでした。。(汗



5MT車♪
これはこれで、面白いです(^^;




さて、、
先週、Mr. ロードスターこと、平井敏彦さんが逝去されました . . . (T^T)
楽しい車を世に出してもらい、ありがとうございました 合掌








Posted at 2023/04/17 23:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 夏休み (^^♪ http://cvw.jp/b/747231/48602957/
何シテル?   08/16 11:55
16~です 2002年式 ロードスター 2018年式 N-BOX に乗っています よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NBロードスターアーカイブ、開設しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 22:42:19
NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 04:19:24
NBロードスター20周年記念、貴島孝雄さんインタビュー(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 04:16:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
戻ってまいりました(^o^) あれから10年、、、超えました (^-^♪
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
いろんな機能が付いています。。 浦島太郎状態、、(^^;
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
初K
日産 サニー 日産 サニー
1600cc MT スーパーサルーンツインカム 初めて買った車 トラッドサニー ずぅーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation