暇だったので、さがみ縦貫道の進捗状況をチェックしに行ってきました。
相模川の下流方向から、上流に向かって進んでます。
ここは国道246との交差付近です。
ここにはジャンクションは出来ないみたいですね。
海老名方面
 
相模原方面
 
ここは圏央厚木ICとなる場所。
厚木秦野道路ができると、ここが始点となるようです。
いつの事かわかりませんが・・・
 
座架依橋との交差付近です。
座架依橋って、”座間”と”依知(厚木側の地名)”に架かるから、そういう名前になったみたいです。
下流側
 
上流側
 
相模原IC、結構出来てるw
分岐は厚木側にあって、
 
出入り口が相模原側なんですね。
 
この辺は夜ドライブでよく通るのですが、昼間に見たのは久しぶりだったので、思いの他完成していて、驚きました。
八王子まで繋がるのはまだまだ先でしょうが、相模原までの区間まで完成すると、東名に出る時に少し楽になるかもしれません。
完成が楽しみです。
  Posted at 2011/12/25 17:21:13 |  | 
トラックバック(0) | 
ドライブ | 日記