• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほそうやのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

LEGOオペラハウスを作ってみた!~4・完成~

LEGOオペラハウスを作ってみた!~4・完成~オペラハウスが完成しました!!!!

総ブロック数:約3000ピース
製作日数:約4日

たぶん人生で最初で最後の超大作♪









圧倒的な存在感!!!



そして新居のディスプレイになりましたとさ!


めでたしめでたし。








~LEGO製作記 第1部・完~
Posted at 2014/05/13 07:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGO | 日記
2014年05月11日 イイね!

LEGOオペラハウスを作ってみた!~3~

LEGOオペラハウスを作ってみた!~3~っということ続きの建築工事ですww

地道にベースを組み立ててくるとこんな感じになりました。


んで、「1」とドッキング!!!これが最初の見せ場?w




ベース部分が完成しました!!!!!
基礎工事完了w
っていうかでかすぎね??w


続いて、「3」に入ります。

白い小物が増えてきました。


組立完成図ですが・・・なんとなくそれっぽくなってきました!
もう中盤すぎたし、当然かもしれませんが・・・・


20ページ(全48ページ)まで作成しました。
オペラハウスっぽい特徴的な屋根です。


作成を手伝ってもらいました。
すぐ飽きるかなぁっと思ったら意外にがんばって組み立ててくれました。

そんなこんなで・・・


「3」完成です!!!
もうどこから見てもオペラハウス!!!
っていうか・・・またこの白い屋根をつくるのかと思うとげんなりします^^;


最後の組立図「4」!
さすがに心が折れたので、本日はここまで!!
終わりが近い・・・

つづく
Posted at 2014/05/12 09:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGO | 日記
2014年05月09日 イイね!

LEGOオペラハウスを作ってみた!~2~

LEGOオペラハウスを作ってみた!~2~本日も、オペラハウス建築工事を続行することにします。

ちなみに画像にもあるように約3000ピースのブロックでオペラハウスはできておりますが、単純に説明書一冊で750ピース使っていることになります・・・超どんぶり勘定ですがwww

昨日は、説明書1冊分を作成してしまいましたが、
本日はちょっと疲れ気味なため15ページ分を作成します。


まずはナンバリング「2」のパーツ袋と組立図の確認。
「1」よりも茶色パーツが多い気がします。


組立図の1ページ目に完成図が載ってます。

ふむふむ・・・昨日はよくわからなかったですが、今日はなんとなくどこら辺ができてくるのかわかってきました。
ちなみに「2」の組立図は48ページまであります。
(※昨日は説明しませんでしたが、1ページにつき1パーツってわけではなく、組立番号が全48番まであるという意味です。・・・どうでもいい事ですが、細かいことが気になる性質なので^^;)


っということで、コツコツ組み立てていきます。



約一時間後・・・



15ページまで作成完了!
まだまだパーツはいっぱいありますが、眠気には勝てず本日はここまでにしました。


つづく
Posted at 2014/05/09 07:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGO | 日記
2014年05月08日 イイね!

LEGOオペラハウスを作ってみた!~1~

LEGOオペラハウスを作ってみた!~1~過去の日記に書きましたが・・・

幼少時代遊んだレゴブロック。
三井アウトレットでたまたま入店したレゴ屋さんで幼少時代を思い出し、結局・・・オペラハウス買いました!
っというかプレゼントしてもらいましたwww

それが3月末のこと。

一人暮らしを始めたらディスプレイ用に作ろうと実質放置してましたが、ついに夜な夜な作り始めました。


↑箱からしてデカイっす!両手で持たないともてない大きさw

とりあえず?箱から中身を出してみました。


↑ワラワラとブロックが出てきます。

ちなみに袋には1~4のナンバリングがされてます。
奥の白い箱には1と2の袋が入ってました。


↑組立説明書も袋のナンバリングと同じ4冊!

すべて外国語で書かれてますが・・・まぁ絵見ながら作ればなんとかなるでしょう。


↑大雑把に1~4の袋の組立完成図が載ってます。が、この時点で???です。


さっそく説明書通り、「1」と書いてる袋と説明書から逝ってみます。


No,1だけでこんなにあるんだ・・・^^;

「1」の説明書には組立図が38ページ。
最初なので肩慣らしに「目標10ページ!」って事で始めました。

組立てること約1時間・・・

↑できました!10ページ分!!


↑まだまだ「1」のブロックがいっぱいあるなぁ~

まだ寝るまで時間もあるし今日は張り切って20ページまで目標変更!


開始から2時間経過・・・

↑20ページまで完成!

なんか見える部分が単色で嫌だなぁ~
まだブロックもいっぱいあるなぁ~

ここから更に1時間経過・・・



気づいたら夜中の1時・・・

「1」完成させちゃいました^^;


つづく
Posted at 2014/05/08 08:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEGO | 日記

プロフィール

「サーキット復帰の結果 http://cvw.jp/b/747740/46111824/
何シテル?   05/16 18:40
もうかれこれ10年前になりますが・・・ 大学時代は、仲間と共にランエボ1で走り屋やってました。 社会人になり、スポーツカーを離れて思ったのがやっぱりスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 20:21:00
rev speedが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 16:50:53
自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:59:19

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
背の高い車に乗ってます。
日産 フェアレディZ 乙さん (日産 フェアレディZ)
紆余曲折を経て、今も懲りずにZ34を所有しております。 サーキット活動は、終了しましたが ...
トヨタ カローラフィールダー カロフィー (トヨタ カローラフィールダー)
アコワゴ君が事故でフロントバンパーがなくなったため、急遽購入。 4月中旬には納車されるだ ...
三菱 ランサーエボリューション エヴォンゲリオンwww (三菱 ランサーエボリューション)
学生時代の青春 大学の卒業論文としてこの車出したいくらいハマる車でした。 主なチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation