• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほそうやのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

日曜日の予定。

EZOツーリングでオプションキャラバンに参加後、サーキット走ってきます!

とりあえず、アッパーアームの性能確認とVDCカットの作動確認です。

今回で3回目のCMコースです。
1′40″を目指して行きたいですね♪
Posted at 2012/06/29 19:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

現実逃避

現実逃避試験を午前中の一時間で終了させて、支笏湖に黄昏に行く。
道路は普通に混んでいたので一人まったりツーリングしてきました。
Posted at 2012/06/24 19:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

着々と

本日退院しました。

今回の目玉は・・・
ガレージ力アッパーアーム!(通称:ワンピース)

これでフロントキャンバーが3°以上付きます。
街乗りでは、変わった感じが一切しませんがwwww
20mmのワイトレではもうツライチに出来ないのが泣き所;;
多分、40mmくらいのワイトレが必要になります。

そして
VDCフルカットスイッチ!

R35のスイッチだかを流用しております。
スイッチひとつでVDC、TRCが完全にカットされるという代物♪


後はいつものようにエンジンオイルとミッションオイルの交換です。

次のサーキットでアッパーアームとVDCカットの効果を体感できるか?
逆に遅くなったりしてwww


次回は、プラグ交換をする予定です。
Posted at 2012/06/24 00:41:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | z34 | 日記
2012年06月20日 イイね!

雨だYO~!

撫子だYO~!

今日もブラザーと・・・・

っということで雨で工事が中止になったので、ガレージシンシアに乙を入院させてきました。


今回は、

1.「ワンピース」の取付&アライメント
2.各種オイル交換
3.いらない制御の解除スイッチの取付

こんな感じです。

ずーーーーーーっと放置していた「ワンピース」・・・
やっとつけることになります。

っていうよりやっと足回りに着手できます。


復活後のサーキットが楽しみでたまりません。

※画像と内容はほとんど関係ありません。
Posted at 2012/06/20 16:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

なにもない

皆さんコンバトラー!

毎日恐ろしく忙しいです。
今日もただただ寝てました。

車にも10キロくらいしか乗ってません(泣)

来週からさらに忙しくなります。

さよならプライベート!

なにかいいことあったらいいね!
アスタラビスタ!
Posted at 2012/06/17 22:28:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット復帰の結果 http://cvw.jp/b/747740/46111824/
何シテル?   05/16 18:40
もうかれこれ10年前になりますが・・・ 大学時代は、仲間と共にランエボ1で走り屋やってました。 社会人になり、スポーツカーを離れて思ったのがやっぱりスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 20:21:00
rev speedが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 16:50:53
自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:59:19

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
背の高い車に乗ってます。
日産 フェアレディZ 乙さん (日産 フェアレディZ)
紆余曲折を経て、今も懲りずにZ34を所有しております。 サーキット活動は、終了しましたが ...
トヨタ カローラフィールダー カロフィー (トヨタ カローラフィールダー)
アコワゴ君が事故でフロントバンパーがなくなったため、急遽購入。 4月中旬には納車されるだ ...
三菱 ランサーエボリューション エヴォンゲリオンwww (三菱 ランサーエボリューション)
学生時代の青春 大学の卒業論文としてこの車出したいくらいハマる車でした。 主なチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation