• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほそうやのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

9月もやるよ!Zチャレンジ北海道 第3戦~十勝CM~

来たる9月9日(日)

十勝スピードウェイ クラブマンコースに走りに行きます!!

Jrコースは当日占有のため、クラブマンのみ走ります。


今回はぶっちゃけ気合が入ってます!
なぜかって?

LSD組んで初のクラブマンですから!www


きっちりとタイム詰めて帰ってきますよ!
せめて40秒切りくらいはしないと・・・

カッコつかないジャンw


当日までちゃんとイメトレしておきます。


みん友の方で、当日一緒にはしるぞ!って人がいたらカキコお願いします。
一応スケジュールを立ててますので!


どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/08/28 23:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

意外と早く届いたwww

意外と早く届いたwwwなんていうか・・・完全にチャラチューンですwww

ミラーに不満があるわけではないのですが・・・
いやあるかw

ミラーウインカーが欲しくて、katagiriさんのミラーウインカーいいなぁって思ってたんですよね。
後付け感たっぷりになるのもいやだしなぁ~

んでとうとう導入することになりました。

今はサフ状態ですが、純正色に塗って「漆黒の貴婦人スペシャル」にする予定ですw
ついでにドアノブも塗ってもらうかな。
Posted at 2012/08/27 23:08:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

第3回(8月度)EZOツーリング!

第3回(8月度)EZOツーリング!GT-Rチームと合同でツーリングしてきました!
総勢20台くらい♪

野幌PAスタートで層雲峡(黒岳)→然別湖→富良野と回ってきました。

途中、迷子になったり峠攻めたり、睡魔と闘ったりと激しく、楽しいツーリングでした。

GT-Rチームの方々とは、あまり交流できなかったのですが、一緒に走ったので気持ちは共有できたと思います。


なんだかんだと1日で550km走りました。
つかれた・・・
Posted at 2012/08/26 22:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

解析結果。

僕が車載として使っているHKSのDMR。

日曜日のジム完で記録された車載を解析してみました!

周回で走ったJrコースとJrパイロンコースでコーナーごとの速度を解析してみると・・・

Jrパイロンでは、最後にシンシア社長ドライブで記録してますので、これを基準に解析してみてます。

いやはや全コーナーで速度域が・・・orz
特に2コーナーと3コーナーの入りが格段の速度差が出てます。

覚えている限り、ABS効きまくってアンダー出しながら曲がっていった感覚なんですが、映像ではそこまで表現できないみたいです。

ABSキャンセルしたら・・・多分ロックしまくって余計危ないんだろうなぁ^^;

電子制御より熟練されたテクニックなんだろうけど、熟練されてないなら電子制御に頼ったほうがいいかもしれません。
VDC純正OFF+ABSで走りを極めてみたいと思いますwww


いつかヨウツベで上げたいけど・・・動画つなぐの結構大変だよ;;
Posted at 2012/08/21 22:55:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2012年08月20日 イイね!

第1回 十勝スピードウェイ Jrコース

第1回 十勝スピードウェイ Jrコース場所:十勝スピードウェイ ジュニアコース
気温:約27℃
路面:ドライ
タイム計測:あり BestLap 1'00”2
S-mode:ON
VDC:純正OFF
セッティング:アラゴスタtype-s バネレート F14k、R12k 減衰力 F:19/24段戻し、R:20/24段戻し
※減衰力は上からの戻し。
タイヤ:YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08 8分山
最高速度:150km/h
特記事項:CUSCO1.5wayLSD

ジムカーナ練習会にて周回走行枠があったため、
完熟走行→5周で1クール×2回の条件でタイム計測をしました。

1クール目。
完熟走行は完了しているため、シンシア社長に引っ張ってもらいながら走行。
全部のコーナーでギアが中途半端になる。
1クールBest 1'02"

社長より、「アクセルをリニアに開けること。」
ケラーさんより、「すべるまで突っ込むこと。」
バーニスさんより、「ギアに迷ったら上のギア使え!」
上記のアドバイスより2クールに突入。

2クール目。
今回もシンシア社長に引っ張ってもらう形で走行。
さっきよりもコーナーが楽に曲がれる。
そしてメインストレートで・・・燃料カラ吸いのため吹けず・・・orz

結局、上記がベストで終了。
多分1分は楽勝できれた!

考察
7個のコーナーしかないが、更に3,4コーナーを一つと考え、6,7(最終)コーナーも一つと考えればたった4コーナーしかない。
3,4コーナーの複合から5コーナーはシケインになるため余り無理するとスピンしそうな感じだ。
立ち上がりは厳しいが、3速で我慢して踏み抜くとトルクで前に進んでくれる。

今回、攻略しきれなかった最終コーナーの攻め方をもっと考えないとだめかなぁ^^;
2コーナーももっと詰めていける余地もある。
Posted at 2012/08/20 17:17:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「サーキット復帰の結果 http://cvw.jp/b/747740/46111824/
何シテル?   05/16 18:40
もうかれこれ10年前になりますが・・・ 大学時代は、仲間と共にランエボ1で走り屋やってました。 社会人になり、スポーツカーを離れて思ったのがやっぱりスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
56 7 89 1011
12 13 1415 16 1718
19 20 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 20:21:00
rev speedが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 16:50:53
自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:59:19

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
背の高い車に乗ってます。
日産 フェアレディZ 乙さん (日産 フェアレディZ)
紆余曲折を経て、今も懲りずにZ34を所有しております。 サーキット活動は、終了しましたが ...
トヨタ カローラフィールダー カロフィー (トヨタ カローラフィールダー)
アコワゴ君が事故でフロントバンパーがなくなったため、急遽購入。 4月中旬には納車されるだ ...
三菱 ランサーエボリューション エヴォンゲリオンwww (三菱 ランサーエボリューション)
学生時代の青春 大学の卒業論文としてこの車出したいくらいハマる車でした。 主なチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation