• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほそうやのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

十勝スピードウェイ・Jrコース~フリー走行~

十勝スピードウェイ・Jrコース~フリー走行~場所:十勝スピードウェイ Jrコース
気温:8℃
路面:ドライ
タイム計測:あり BestLap 56”4
S-mode:ON
VDC:純正カット
セッティング:アラゴスタtype-s バネレート F14k、R12k 
減衰力:F:(MAX-10)、R:(MAX-14)
※減衰力は上からの戻し。
タイヤ:DANLOP DIRWZZA ZⅡ 275/35-18 4本通し 3分山
タイヤ温度:冷間F:2.0、R:2.0→温間F:2.3→2.0、R:2.3→2.0
最高速度 172km/h
MAX水温:92℃
MAX油温:116℃
MAXデフ油温:125℃

とりあえずタイムは更新したので一安心です!

~感想~
◎アライメントの方向性について
 現状はアンダー気味な感じがする。といってもデカイ羽根の影響が大きいのかもしれない。
 今回は、運転に慣れることに力を入れたので、コースを思い出しながら走った。
 全体的にもっと突っ込めるような気がするが、それは次回のお楽しみにしようと思う。

◎GTウイングについて
 今回はできるだけ寝かせる方向でしたが、効く!
 100キロくらいで体感できるくらい押さえつけてくれます。
 立てたらどうなるんだろう・・・

◎全体的に・・・
 2時間の枠で5~7周程度を1クールで走りました。
 1クール目
 1’00”あたりからスタートして59”あたりで安定。
 空気圧チェックして2.0k合わせ。
 2クール目
 58”あたりで周回。
 なんとなく運転に慣れてくる。
 タイヤのグリップがいい感じになってきたので、ちょっとアタックしてみたら57”にポンと入った。
 3クール目
 気持ちを入れ替え全開で走ってみる。
 57”後半あたりで周回できるようになった。
 最後の何周かで56”に入ったので、本日は終了!

台数も少なく(全部で7台)クリアがとりやすかったので、自分のペースで走れたのが良かったと思う。
1コーナー、2コーナー共にもう少し突っ込んでも破綻しないと思う。
3コーナーから始まるS字がちょっとアンダー気味になるが、イメージはそれとなく取り戻せた。
最終コーナーはどうしてもアンダーになってしまうのが難点。

次回も同じセッティングで行こうと思います。
Posted at 2014/04/30 11:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月30日 イイね!

今シーズン初走行!!!

今シーズン初走行!!!なぜか実家のPCでネットがつなげず;;
ちょっと放置気味でしたが、先週の土曜日に無事ロールアウトしました。

早速ですが、ケラーさんに誘われて十勝Jrを初走行してきました!!

どれもこれも久しぶりすぎて、高速道もゆっくり&まったりw
7:00に出て10:00十勝着と相成りました。
※途中、バーニスさんに目撃TELいただいたりしましたwwww

十勝スピードウェイについたのはいいけど、久々すぎて走行受付どこにいけば・・・とかw

スタッフの方々にご挨拶をしつつ、走行受付。

とりあえず2時間走ることにしました。

走行に関することは別日記でw


12:30にサーキットを跡にし、お約束の・・・「豚丼!」


その後、札幌に戻り引越し準備のため、洗濯機と照明器具買いにヨドバシへ!
途中、カズさんから目撃情報をもらったりwwwwwwww

そんな感じで黄金週間初日を迎えましたとさ。

めでたしめでたし。

※ちなみに休みは基本的に暦通りです^^;
Posted at 2014/04/30 10:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2014年04月28日 イイね!

突然?ですが…(笑)

土曜日にロールアウトしましたので、早速明日サーキットを走って来ます!

セッティングが暫定なので、明日は感触を確かめにジュニアコースのみで!

あまり無理せずちゃんと帰ってこれるように頑張って来ます。

どのくらい速くなっているか楽しみです。
Posted at 2014/04/28 20:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

暫定とはいえ・・・

暫定とはいえ・・・晴れたので、荷物を取りに行くついでに洗車してみました。
洗車ついでに写真を撮ってみましたwww

ちなみに暫定とはいえ、外観の変更はほとんど変わりませんのあしからず!

残りは・・・
・バーニス用トランクダンパー取付
・バーニス用リフトスプリング取付
・ワイパーCAP取付
・十勝クラブマン仕様アライメント(ある意味暫定)
だけですw

残りの写真は、フォトにアップしておきます。
Posted at 2014/04/20 16:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | z34 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

暫定仕様とEZOミーティング

暫定仕様とEZOミーティング本日、暫定ではありますがロールアウトと相成りました。
おめでとうございます。ありがとうございます。

明日、残りの部分に手をかけてもらって2014年度のデビューになります。

とりあえず作業中の画像しかないので、寂しい限りです^^;

相当遅れ気味になりましたが、本年度1発目のオーナーミーティングに行ってきました!
写真はないですが、楽しかったです!!

↓漆黒の羽根取付なぅw


↓もったいぶってプチプチはつけたままw


明日にでも明るくなったら写真に納めたいと思いますw
Posted at 2014/04/20 00:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | z34 | クルマ

プロフィール

「サーキット復帰の結果 http://cvw.jp/b/747740/46111824/
何シテル?   05/16 18:40
もうかれこれ10年前になりますが・・・ 大学時代は、仲間と共にランエボ1で走り屋やってました。 社会人になり、スポーツカーを離れて思ったのがやっぱりスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 20:21:00
rev speedが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 16:50:53
自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:59:19

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
背の高い車に乗ってます。
日産 フェアレディZ 乙さん (日産 フェアレディZ)
紆余曲折を経て、今も懲りずにZ34を所有しております。 サーキット活動は、終了しましたが ...
トヨタ カローラフィールダー カロフィー (トヨタ カローラフィールダー)
アコワゴ君が事故でフロントバンパーがなくなったため、急遽購入。 4月中旬には納車されるだ ...
三菱 ランサーエボリューション エヴォンゲリオンwww (三菱 ランサーエボリューション)
学生時代の青春 大学の卒業論文としてこの車出したいくらいハマる車でした。 主なチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation