• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

20210424 ブレーキローター

20210424 ブレーキロータースポーツ走行を趣味としている人はごく少数で、大半の人はあまり興味のないパーツだろうと思い、先日パーツレビューを連投してみました。
本日、足あとを見てみたところ、オーバーフローしてるやんwww
過去、経験したこと無く、"マジかよ!?"と焦りますw (くっ!不覚!!w
2021年度仕様で、バージョンアップしたはず!?のパ-ツは他にもあったが、連投しなくて良かったかもしれない・・・(謎
目立たず、ひっそり、空気のようにしていたいw
また、他のパーツについてのレビューは、しっかり体験した上で、機会を見つけて、レビューを挙げたいと思います。

最近、ZEROMAX東海本店さんに車を預けることが多いです。
純正ブレーキロータについてなかなか酷評されていますねw(理由は察しなくもないですが・・・)
ブレーキローターは、平面、スリット付き、ドリルド付き、2ピース構造、はたまた組合せ等、色々ありますね。
私は別に純正ドリルドローターは、お値段除けば嫌いじゃないです。
純正ならでは、純正なのに、と個人的な評価は高く、かなり優秀と感じています。

純正ドリルドブレーキローターは、穴の清掃が肝心なのではないだろうか?
清掃作業さえ怠らなければ、かなり高性能な物を提供してくれていると感じます!?
ドリルドは、何となく放熱性のイメージが私的には強かったが、しっかり清掃等のメンテナンスさえしてあげれば、意外と制動力維持効果もあるようです!?
ブレーキダストでドリルド穴が埋まってしまうまで清掃せず、その後、ドリルド穴を清掃し、少し慣らしも含めて試し走りをしてみたところ、体感できるくらいの違いを感じたのは気のせいなのかしら!?

ドリルド穴の清掃は、ポンチや細長いドライバーで簡単にできます。
私は、外で煙草を吸う都度、ドライバーを手にドリルド穴を突っついていますwww
意外と外から見える面より、見えない裏側の面の穴の方がブレーキダストがよく詰まっている気がする?
未だ、社外のブレーキパットが買えなくてw純正のままですが、サーキット走行するまでは、今の純正のままでもいいかな!?と思っています。

さして、お金を掛けずとも、現状でも充分なこともあるかもしれない!?
Posted at 2021/04/24 18:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年04月21日 イイね!

三度あることは、四度ある。

三度あることは、四度ある。駐車して、車外で煙草を1本吸って戻ったところ・・・エンジンチェックランプ点灯!!
さて、通算4回目。もはや恒例行事!?w
もう、お腹いっぱいでこれ以上は食べられません。(#^ω^)ピキピキ
今度はいったい何の異常を検出したのやら・・・



エンジンチェックランプの点灯もあり、この際久しぶりに自分の手で総点検するかな・・・と、色々チェックしていたところ、"車高調よ・・・お前もか!!"(#^ω^)ビキビキ
結構致命的と思われる作業ミスを2度も発見して、Egチェックランプの件もあり、なかなかのお怒りモード。
少し冷静になる時間が必要そうだ・・・

近年、仕事も私生活も苦い経験や嫌な思いをすることが多く、ヤレヤレです・・・
Posted at 2021/04/21 19:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年04月18日 イイね!

20210418 2021年度仕様

 20210418 2021年度仕様想定外のハプニングもありましたwが、
ギリギリ作業が完了♪
冷却系と足回り関係のバージョンアップ。
4/17午前中に車を引き取り、さっそく慣らし走行。
なかなか良さそうです♪

2021年度仕様のデビュー戦までに、何とか500kmくらいは慣らし走行をしたいものです。
間に合うだろうか、若干怪しい!?w


次は、Egオイルクーラー、前後の機械式LSDかな?
(〇ジツボさん、VAB用のスポーツキャタライザー出してくれないかな・・・)

PS. Oさんが見てくださってるか知りませんが、無事車検証ケースを受領しました!!
  物も良くて、気に入っています♪
Posted at 2021/04/18 19:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年03月29日 イイね!

20210329 ラジアルタイヤ→ラジアルタイヤ交換

20210329 ラジアルタイヤ→ラジアルタイヤ交換今日はまた謎の休日!?w

天気は良くせっかくなので、オークションで落札したホイールセットを装着。
ブレーキキャリパーとのクリアランスも問題なさそう。
ホイール交換ついでに、ドリルドブレーキローターの穴とキャリパーを清掃。
まぁ、ローターの穴はダストが詰まりまくりで、キャリパーはめちゃくちゃきたいないw


先日受けた2年目のセーフティーチェック。
リアショックのオイル滲みは指摘されましたが、今日確認してみたところ、フロントショックもかなりオイル滲んでるじゃん・・・orz
SUBARUの純正ショックの品質はどうなのよ!? と疑問。
ベースグレードなので、ショックはKYB製。
車高調、"KYB製 REAL SPORTS DAMPER Spec TR"を注文しちゃったのに、少々不安になる・・・
Posted at 2021/03/29 22:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2021年03月29日 イイね!

20210328 冷却系強化

20210328 冷却系強化ZEROMAX東海本店さんでお願いしていたVERUS ENGINEERING製のフードルーバーキット取付け作業日。
お店の開店時間に車を預け、散歩がてら昼食をとるお店を散策。
各務原市の三井町交差点付近。桜が凄くキレイ!
今日の強風と雨でかなり散っちゃいそうだな・・・orz
各務原航空自衛隊まで歩くが、今日の気分に合う飲食店が見つからず別ルートで戻る。
帰りの道中で見かけた"幸せのたこ焼き たこばやし"さんが妙に気になり、しょうゆたこ焼き8ヶ\500-を注文。許可をもらって、待合用のベンチで食べさせてもらう。
焼きたてで物凄い熱さw もう少し冷ましてゆっくり食べれば良かった。熱すぎwww
ぐっさん家で取材されたようで、サインと写真が飾ってある。へぇ~、知らなかった。

お店に戻る前の最後に"パティスリー かぐのみ"さんを訪問。
お客さんめちゃくちゃ多い!! そして、売り切れ商品もチラホラ・・・
甘いもの系は疎いのでよくわかりませんが、何となくピンと来たスイーツ?をいくつか注文。持ち帰り。
さすがに4時間近く歩いたので、疲れたw

少し、準備不足があったようで!?一部作業が未完成となったが、無事車を受領。
冷却効果に期待!!!
Posted at 2021/03/29 10:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 整備手帳は備忘録使用のため、作業工程はほとんど載せてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation