• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

20211024 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.25

20211024 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.25タスクバーさん主催の鳥越大日スポーツランド "ゆる練”。
参加費\5,000-。昼食なし。だったはずが、参加者多数のため参加費\3,000-に変更・・・ Σ(゚Д゚;マジデ!?
45歳にもなって、財布の中身が7千円くらいしか無かったので、ありがたい限りですw(マテ

数日前にナビゲーションの地図データを更新。
不慣れなところへ行く際、ナビを使用しています。
鳥越大日スポーツ施設に目的地を設定。

何度か行ったことのある場所ですが、今までとは違うルートが設定されました。
新しい道や新しい高速道路が出来たからかな!?と思い、現地に向かう。

とんでもない酷道を案内されましたw
進むにつれて、曲がりくねった峠道、本当に抜けられるのかな!?と疑ってしまうほど、道は険しく道幅もどんどん狭くなる。
国道418号線→県道44号線
早朝だったせいか!?ありがたいことに対向車に遭遇せず、何とか抜けられましたが、車はドロドロ、草木の擦り傷・・・orz
現地に到着した時点で、もう疲れ切りました・・・

現地は天気快晴、心地良い気温♪
疲れていたため、何度か仮眠zzz

いつもより走行本数少な目。でも収穫は多かった!?
競技経験者のアドバイスはためになります!
そして買い物バッグをお土産に貰えましたしw(オィ

最後のT.A.

全てが上手くいった訳ではありませんが、まぁ自分にとってはボチボチです。

帰りの案内も酷道をナビが案内するので、無視して通った経験のある道で帰りました。
Posted at 2021/10/25 20:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記
2021年05月03日 イイね!

20210503 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.20

20210503 鳥越大日スポーツランド練習会 VAB vol.20チームアッツ(Pearl86G)さん?主催の鳥越大日スポーツランド練習会。
参加費\5,000-(昼食なし) 参加費安っ!!w
VABで臨む第20戦。 天気はほぼ終日晴れ。
行きも帰りも3速に入るハイスピードコース。
ビビリ過ぎてなかなか突っ込めませんでしたが、後半慣れてきたこともありイイ感じ♪
練習会なのに下手なミニサーキットより、スピードレンジは高いかもしれない。
恐ろしい・・・w (;゚д゚)ゴクリ…

車高調を導入して3戦目。
最初は、減衰力最弱で走行してみる。
前回の練習会でも感じたが、DCCDはMANUALのLOCK設定。これ以外だと全然前に進んでくれない・・・orz
減速ブレーキでリアがフラフラ。旋回ブレーキでリアが出る。立ち上がりでアクセルを踏むと巻き込む。
なかなか恐ろしいセッティングだな・・・と思っていたが、前後のショックの減衰力を高めてみると良い感じになりました♪
なるほど・・・こういうことを意図したセッティングだったのかしら? 少しわかったかもしれない!?(さすがプロ!)
フロントのアライメントは、キャンバーはほどほど。ほんのちょっぴりトーアウト。
ステアリングをたくさん切るときは確かにイイのかもしれないが、個人的な好みは初期応答優先として欲しかったかも!?
キャンバー + トーアウトで初期応答はあまり良くないような?
少し向きさえ変われば、後はアクセルとブレーキで曲げていく方が好みです。

最後はマイルールのタイムアタック。
シフトが引っ掛かったり、ガリッたりしたこと以外は、ミスは少なく無難にまとめられたかもしれない。


計測時間終了でタイムは不明www (´・ω・`)ショボーン

ハイスピードな練習会コースでしたが、安全も良く考えられた(ような?)楽しくて良いコースでした♪♪
久しぶりに良い意味でお腹いっぱいw
また機会と都合が合ったらぜひ参加したいものです!!
Posted at 2021/05/04 00:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記
2020年10月25日 イイね!

20201025 鳥越大日スポーツランド練習会

20201025 鳥越大日スポーツランド練習会タスクバーさん主催の鳥越大日スポーツランド"ゆる練”。
参加費\5,000-。昼食なし。
'20年3月から使いだしたZⅢは1~2分山の状態w
このタイヤを使用してウェット路面でのスポーツ走行に参加するのは、危険極まりないので天気が晴れ予報だったら参加しようと思っていて、前々日くらいから石川県の天気予報をチェック!
前夜の天気予報をチェックしたところ、ほぼ100%晴れの予報だったので現地に向かいました。
岐阜→石川までは、片道4時間半の長旅・・・orz
VABで臨む第14戦。天気は、ほぼ快晴。時々小雨?

例年だと3SETくらいタイヤを消費していたが、今年度は新型コロナによる練習会/走行会の開催回数減の影響もあってか!?2SET購入で事足りそう!?
ってか、そう言えば・・・VABでまだサーキット走ったことないなwww

先ほど新しいタイヤを注文しました。
ゆる練での雑談の中で、ネ○バが値下げされたとの情報を知りましたが、私の購入しているお店が取り扱っていないのか、サイズなのか?245/45/R18のネ○バは選択肢に出てこなかったのが残念です・・・orz
Posted at 2020/10/25 23:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記
2020年09月13日 イイね!

20200906 鳥越大日スポーツランド練習会

20200906 鳥越大日スポーツランド練習会タスクバーさん主催の鳥越大日スポーツランド"ゆる練”。
参加費\5,000-。昼食なし。(参加費、相変わらず安っw)
岐阜→石川までの移動に掛かる費用を考えても参加費が激安なので、充分にメリットあると思います。デメリットは移動時間くらい?
VABで臨む第11戦。天気は、ほぼ快晴。
さすが北陸。岐阜のような内陸に比べたら気温/湿度全然マシw
約1年ぶりの鳥越大日スポーツランド。
岐阜に比べたらマシとは言え、暑いから1回しか完熟歩行はしませんw(マテ

その分、スタート地点から見た風景や完熟歩行の途中で足を止めコースの前後をよく見たつもりでした・・・
でも、いざ車に乗った時に感じる視点は、完熟歩行時とはかなり異なる印象です。
(他の練習会でもいつも違和感を感じますが、この辺りが上級者との違いなのかな!? ちなみに私は中級者になったつもりですw)

普段、私が練習会でよく利用させてもらっている奥伊吹やめいほうとは異なり、
鳥越大日では、スタート地点から最初の目標となるパイロンが目視できません。
そして、最初の走行ブロックから奥の走行ブロックも目視できません。
安全重視のため、1本目は5割くらいのスピードでコースチェック。
何となくですが、コースの雰囲気をわかったつもりです?
2本目、7割から8割位のスピードで軽く流す位のつもりで、自分の感覚の確認をしたんですが、途中でトラブル発生・・・
またかよ・・・もう、不具合ばかりでお腹いっぱいで、うんざりです・・・orz
エンジンシステムエラーと表示が出ているだけで詳細はわかりません!?
SI-DRIVEの"S#"モードが選択できなくなりました・・・ (´・ω・`)

せっかく面白そうなコース設定で、練習の目的もできたところなのに
何とも言えない気分ですね・・・
エラー表示のせいもあってその後は集中力を欠き、操作ミスやミスコースを連発・・・
う~ん・・・練習としてはせっかく良い機会を与えられたのに、色々と残念でした・・・orz

次のゆる練、参加することが出来たら万全の体制で臨みたいところです・・・
お金のかかる対策は、できそうにありませんが・・・orz

Posted at 2020/09/13 17:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記
2019年10月27日 イイね!

20191027 鳥越大日スポーツランド練習会

20191027 鳥越大日スポーツランド練習会タスクバーさん主催の鳥越大日スポーツランド”ゆる練”。
参加費\5,000-。(昼食なし)

VABで臨む第5戦。
天気は雨のち曇り。
←本日のコース。鳥越大日スポーツランドは、約2年ぶり。
サイドブレーキを使用することがない。
たまには、こんなコースもありかも!?
若干、物足りない気はしなくもないが・・・


本日で、VABは約6,000km走行したが、
純正タイヤは横向きの溝がもう無くなっているw
純正タイヤって、こんなものなのかしら!?
やっぱりVABって重たいせいか、GDBのスペCより遅い気がする!?
低中速のトルクも細いような!?
Posted at 2019/10/27 23:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥越大日スポーツランド | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 試してみたい、購入したい部品は山盛りですが、あまり購入できないので、気持ちと腕でカバーに挑戦しています!w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation