• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デシメルのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

20240405 らーめんnageyari

20240405 らーめんnageyari本日、何故か休日。
せっかくの平日休み。重い腰を何とか上げて、らーめんnageyariさんを訪問。
何かを成し遂げたり、達成できたことは特にないが、気分が落ち込み気味だったので、贅沢トッピング♪で自分へのご褒美w美味しかった~!!

最近、普段ほぼ話す機会のない思いもよらない方からの御相談ごと。
深刻な話っぽかったので、真剣に話を聞きました。
一回りくらい年下の方でしたが、色々とお悩み中らしい!? (だからといって普段ほぼ関わりが無い私に何故??感はありましたが・・・
内容的には、私も似たようなことを考えるなぁ~って内容でした。
相談者のことを第一に考え、自分の経験や考え方を踏まえ、自分だったらどうするか?をよく考えて真摯にコメントしたつもり!?
考え方や受け取り方は人それぞれなので、私のコメントは参考程度で最終的に決めるのは自分で。まずは、良い判断ができるような状況を作るために自分が落ち着くことを第一優先に!とアドバイス。相談してよかった。と言ってもらえるのは悪い気はしませんが、もっと身近に誰かいなかったのか?と少し心配になる。

何だか自分も悩み事ばかりでヤレヤレですがw ┐(´д`)┌ヤレヤレ
普段生活をしていると、時々この人って悩み事ないんだろうな?wと見える強者もいるが、精神的に強いんだろうな・・・ある意味うらやましいですw
Posted at 2024/04/05 18:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2024年03月31日 イイね!

20240331 タイヤ交換とプチ補修

20240331 タイヤ交換とプチ補修流石にもう雪は降らないだろうし、VABをスタッドレスからラジアルタイヤに交換。
VABの純正18インチ重たい・・・ 老体には腰ベルト必須w
S660、先日のスタビリンク交換時に気づいたショックの傷と錆を補修。
15インチ4穴・・・驚くほど作業が楽www
動き出すための腰はすこぶる重いが、作業を始めだすと止まらない派。
ホイール12本を洗って、2台にガラコ塗り。
結構時間かかるし、疲れましたw

S660のフロントタイヤ片減りが気になります。
左は内側、右は外側。
最近アライメント調整したばかりなのに!?
左フロントのスタビリンクが折れた影響なのかな!?キャンバーを少し起して様子見。
そろそろS660のフロントタイヤ交換時期。
色々と調べてみましたが、BSさんのRE-71RSが候補。
BSさんは高価すぎて、もう10年以上使っていませんが、165/55/R15だとZⅢ、ネオバやシバタイヤT/W280と大きな価格差は少ないです。

次のタイヤ値上がり前に交換したいなぁ・・・
Posted at 2024/03/31 19:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2024年03月24日 イイね!

VAB車検&S660法定点検

VAB車検&S660法定点検VABは、2回目の車検。
心配していた車高調のオイル漏れ指摘は、ネジ部分の潤滑グリスだったようで問題無し。
タービン下からのオイル漏れは、タービン下のホース部分だったようです。
保証で対応して頂けたので良かったですが、不具合自体が発生したのはヤレヤレです ┐(´д`)┌ヤレヤレ

S660の法定点検。
スタビライザーを社外品にしたせいなのか!?左フロントのスタビリンクがポッキリ・・・
ショックと干渉したようで、ブラケットの塗装がハゲて少し錆びていたので、また天気の良い時にでも補修したいです。
修理費が高額では無いものの、想定外の出費なので痛いですw

そろそろモータースポーツの始まる時期になってきたので、色々と準備中・・・
Posted at 2024/03/24 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2024年02月11日 イイね!

車検前点検

グチ、不平不満なので、軽くスルーしてくださいw

2回(5年)目の車検前点検。
現在の走行距離、31,125km

タービンからのオイル漏れ。車高調4本からのオイル漏れ。(車高調は18,553km時に取付け)。が発覚。車高調の保証は、1年10,000km。
車高調のオイル漏れ、前回自分で見た際には異常が無かったのに・・・
点検、整備には、できるだけお金を掛けていたつもりでしたが・・・
GC8に乗っていた時のような、壊れてばかりで車が嫌になる気分・・・orz

上手くカーライフを楽しんでいる人が羨ましいし、長く楽しめるコツがあったら教えてもらいたいです。
不具合の原因は、全て自分のせいなんでしょうけど、気持ちはなげやり。

あぁ、明日はストレス発散と気分転換のために、大好きなラーメンを食べに行こうかな!?

車の維持にお金が掛かり過ぎて、正直嫌になります。
自分の収入に見合っていない車ってことなのかもしれないので、今後のことについては考え中・・・
軽ジムニーが第一候補w
Posted at 2024/02/11 18:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2024年02月04日 イイね!

限定車にも負けない希少価値?

限定車にも負けない希少価値?天気も良かったので、タイヤの空気圧、ホイールナットの締め付けトルク、Egルーム、油脂類、足回りやブレーキなどの簡易点検。
タイヤポロリはしたくない。
そう言えば、私のVABはシリンダー内径公差の刻印って何だろう?と、ふと気になったので確認。
オールBでした!なんかチョット得した気分w
前車のGDBは限定車でしたが、ABAB。GC8はABBBだったかな!?
こればかりは、お高い限定車でも神頼みw(のはず!?

Bはボアの内径寸法公差がミクロン単位で小さいんでしたっけ!?反対だったかな!?
内径が大きいと気休めにもならない程の排気量UPw
内径が小さいとエンジンをオーバーホールする際に、気休めレベルマシかも!?
Posted at 2024/02/05 21:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「20220304 大失敗 http://cvw.jp/b/747923/45918081/
何シテル?   03/05 01:03
走行会/練習会に趣味で参加するエンジョイ派です! 整備手帳は備忘録使用のため、作業工程はほとんど載せてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ラストオーダーの抽選に外れてしまったので、色々と程度の良さそうな中古車を探しました。前オ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年3月28日より、VABのオーナーとなりました。 E型のベースグレードです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【車両】  SUBARU IMPREZA WRX STI specC TYPE RA20 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
パワー有り、軽い! 走って楽しい車でしたが、2005年に売却。 今もドコかで走っているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation