• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

ガレージ付き家計画の進展

ガレージ付き家計画の進展 以下は、車とはあまり関係ない内容です。

今日は台風、それも強い雨が予想されます。
皆様気を付けましょう。

本日はお仕事がお休みでしたので住宅ローンの相談に行ってきました。

住宅ローンってたくさんあって、毎月金利やサービス内容が変わった商品が出るようです。

支払い方には、変動型、一定期間固定金利、長期固定金利、フラット35とあって、どれも魅力的ですが、支払いの落とし穴もあったりと選ぶのに大変です。頭も痛くなってきた・・・。

最近ではヨーロッパの某国の状態や国債の状態なので金利が上がったりするようですが、ここ数年2%台をキープしているようです。

金利が0.1%違うだけでも支払額に大きな差が出てくるんですよね。
大きな分かれ目として、住信SBIネット銀行・新生銀行などのネットバンク系、それとみずほ銀行や横浜銀行など。

ネットバンクは海外資本の銀行が多く、いわゆる保証金がないところが多いのです。
また、万が一のために生命保険に加入しなければならないのですがそれが付いている銀行と付いていない銀行(他で自分で加入する)とがあるのです。

また都市銀行などでは保証金を設定するところがほとんどです。生命保険はついていたりついていなかったり・・・・。

生命保険代は結構かかるから、無料でついていたほうがいい。

そこで迷うわけです。

①金利が一番低いところ
②保証金がないところ
③8大疾病に対する保険が付いているところ(無料)
④手数料あまりがかからないところ
⑤生命保険代が無料て付帯

などで判断することとなりそうです。

そこで、①~③に当てはまるのが住信SBIネット銀行でした。評判を見ると結構良さげでした。
しかしシュミレートしたところ諸経費で事務手数料、司法書士料が恐ろしく高く、みずほBKや横浜BKの保証料とあまり変わらないくらい、むしろ高くなっておりました。

保証料は2.0%なので1000万借りたら20万位かかりますということです。保証料は前払いの掛け捨てですが繰り上げ返済をすれば戻ってきます。

事務手数料は戻ってきませんから・・・。

結局金利が安いところはネットBK関係ですが、幸いにも普通の銀行に借りても金利が同じかそれより安くなりそうなので銀行で借りることになりそうです・・・。

審査が通ったらの話ですが・・・・。爆

そこの普通の銀行では、
金利がネットBKより0.1%安くなるかもしれない。生命保険が無料でついてくる、手数料が無料(ネットで支払いの場合)、保証金はかかる(ネットBKの事務手数料や追加保険加入を考えれば安いと判断)。

決め手は、幸いにもネットBKより安くなる金利ということが良かったことでしょうね。

なかなか通常の銀行では低金利で借りれない昨今ですから・・・・・。

メモ書きまで・・・。
ブログ一覧 | 夢のマイホーム | 日記
Posted at 2012/06/19 18:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年6月19日 20:39
2年前に同じように悩んだ事を思い出しました。

何度も経験することではありませんが、最後はエイヤッで決めた記憶も(笑)

この題名もシリーズ化したら、愉しそうですね。
コメントへの返答
2012年6月19日 20:47
こんにちは、あかぶささんもガレージ持ちですものね。

やっぱ、最後はエイヤッって感じですかね?
土地は、最後にエイヤッってかんじでした。笑

すでに同じような経験をされている方に参考意見を伺い、これから同じ経験をされようとする方の参考になればいいですよね。
2012年6月19日 21:05
何も考えずに買ったなぁ…
コメントへの返答
2012年6月20日 9:37
勢いが必要だと言われました。
たぶん、その頃ノリノリだったんでしょうね♪

2012年6月19日 21:09
まだちゃんとローン組んだことないや…
コメントへの返答
2012年6月20日 14:34
えぇーっ、そうなんですか!
も、もしかして、キャッシュ派とか!?

何十年もかけて返すとなると気が遠くなります。汗
2012年6月19日 21:37
ハウスメーカーの営業がその辺マニアで、お勧め返済術込みで選んでくれましたね

うちが選んだのも他行と比べると8大疾病の扱いに差があった気がします。忘れちゃったけどw
コメントへの返答
2012年6月20日 14:39
おぉー、それは助かりますね♪

土地の担当の方はあとにあとになので、予定がつきづらく困っております。
なので自分で電話をして次の予定を聞いています。
なんでかなあ~。

>忘れちゃったけどw
やっぱり、そうなっちゃうのかしら?笑
2012年6月19日 21:57
こんばんは(^o^)
住宅ローンは、本当に悩みますよね

借り換えも含めれば、3回ローンを
組みましたが、かなりしんどかった
記憶が(^^;;

これも夢のガレージ付きハウスの為
頑張って下さい(^O^)/
コメントへの返答
2012年6月20日 14:41
借り換え3回は神ですね!
でも、めんどくさいですがやるとやらないでは大きな差が出ますからね。。

僕もそのようなときが来るのかしら?

頑張ってみます♪
ありがとうございます。
2012年6月19日 21:57
最近色んなのが出てるんですね~(フラット35なんて僕が組んだ8年前には無かったな~)。

まぁ元の金額が半端なく大きな買物ですから、ここはよく知ってる方に聞いて後悔の無い選択をしないといけませんね。

頭の痛くなる事だと思いますけど熟考して下さいね!
コメントへの返答
2012年6月20日 14:43
あれ?
おとすけさんは自宅持ちなんですか?

仕事柄、お持ちでないと思っていました。
じゃあ、今度はおとすけ邸でMTGですね♪

しかし、よく知っている方が近くにいないのでコマッタモノデス。
2012年6月20日 9:59
最後は納得して選べば良いと思いますよ(^^)

ちなみに、私は30年ローンで後10年残っています。
ちょっと息切れして来ましたが、何とかなってますよ(^^)
コメントへの返答
2012年6月20日 14:52
大先輩が!

あと10年・・・・ですか。。。

僕は繰り上げ返済できるよう頑張らなくっちゃ!

じゃないと好きな車を乗れなくなっちゃうかも!?
2012年6月20日 12:50
あの~
コメントが非常に難しいのですが・・・・

とても、まともなメモなので。

小生も近い未来、家の立替検討。。。
その時は色々教えてね。
※ガレージはつきませんが・・・
コメントへの返答
2012年6月20日 14:54
すいまそん。

まともなメモなので。。

建て替えの時も必要になって来ますよね。

暫くシリーズ化にしますので参考になれば幸いです。

2012年6月20日 14:55
あ、ウチは持ち家ですがマンションです(^^;

今賃貸ししてますが、多分定年退職まで住めないでしょう(号泣)…
コメントへの返答
2012年6月20日 14:58
そなんですね!

えーっ、じゃあ、おとすけ邸MTGが出来ないじゃないですか!(オイオイ)

みんながおじいちゃんになってからMTGですかね♪
2012年6月20日 16:57
え〜と、仕事がら金融とかライフプランとか専門ですが^^;

なにかお力になれるかもです。
コメントへの返答
2012年6月20日 21:54
おぉっと、そうでした。

洗車MTGがてらお話しできれば幸いです。

よろしこ。。。

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation