• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

2015おはみなファイナルに参加してきました。

2015おはみなファイナルに参加してきました。2015年、最後のおはみなと何シテルで気が付き、「これは年末のご挨拶に行かないと!」と嫁と子供たちに行ってくるとだけ言って飛び出してきました。汗

快晴!快晴!!やっぱり和やかな雰囲気が最高!
主催者の黄色さん、お疲れ様でした。面識の無い方(笑)やある方も来年もよろしくお願いいたします!

来年はランチ率あげるぞ!

Posted at 2015/12/06 20:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2015年06月02日 イイね!

2015軽井沢ミーティングに行ってきました。

2015軽井沢ミーティングに行ってきました。2015.05.31
軽井沢ミーティングに行ってきました。

前日、西のヒットマンこと”でよでよさん”がP3ガレージに泊まりに来てくれました。
土曜日の昼間にはBJさんとでよでよさんとでフォトセッションを行い、僕は仕事があるため夜にP3ガレージに集合。
モリゾーさんも電車で集合しました。

僕は家路に向かう車の中で体感。地震すごかったです。汗
なんとか皆さん無事に集合できました。

そして、オレンジ号のフロントタイヤがTC1000の走行会のままだったので、ご飯を食べに行く前にタイヤ交換をしました。(いつもながら前日にバタバタします。汗)

その後、予定通りステーキ屋さんに向かいました。

そしてお腹も満腹になったところで、お決まりのコースの竜泉寺の湯でまったりと・・・・。

結局、ガレージ帰ってきたのは0時半。そこから1時間くらい話して、2時に就寝。
2時間半後の4時半に起きました。
そりゃあ眠いですよ。

やっぱりみなさん寝坊で、でよでよさんに起こされました。爆


東名→環八→関越と走り、途中の関越道で我々をオーバーテイクする”ゆきさん”と遭遇。
カルガモ走行で高坂に向かいました。


毎年、高速道路上で遭遇するロードスターの数がだんだん増えてきます。
この時、「あぁ、ミーティングの季節が来た」と感じるのです。

高坂からはロディさんのグループと一緒に軽井沢へ向かいました。結構な台数だったかも。


今年は約1300台のロードスターが集まったそうです。年々増えてきてるのでは?と思います。
またリリースされたばかりのNDもチラホラ見られましたねぇ。
見た方の殆どが、車高をもう数センチ落としたら、いいのにと言ってましたね。


今回も多くの友人たちとあいさつができました♪
また挨拶ができてない方も大勢いましたが、あの広さでは会えない可能性も高いかと・・・・。汗

そして、僕には”裏軽井沢ミーティング”が存在します。
軽井沢ミーティングの目的の一つは、多くの友人にお会いすることや皆さんのマシンを見て楽しむこと。
もう一つは、癒しを求めるために軽井沢へ向かいます。
去年は”アウトレットで軽ブラ&食”。
今年は昼間から温泉に入りたかったので、午前中に星野リゾート”トンボの湯”に向かいました。
無料の送迎バスで向かうこと20分強、そこは思いっきり観光場所でしたが、奥に入ると人もまばらでした。

ごみごみしている温泉よりも静かにまったり入るのが好きなのでちょうど良かったです。
美しい近代的な建築物と自然が調和した景観が素敵すぎます。さらに虫の音がその景観を引き立ててくれます。



すごくいい雰囲気のお風呂でした。

そして、近くのアイスクリーム屋さんでトリプルを頼み舌鼓を打ちます。これも濃厚でおいしかった。


デザートを食べ、お土産を買ったところでミーティング会場に戻ります。

一緒に来た仲間の殆どが早上がりでした・・・・。

帰りはBJさんに運転してもらい帰路につきました。ありがとうございました。

今年も大変楽しかったミーティング。
長年企画運営された方々やボランティアの皆様、そして参加された皆様に感謝いたします。
ありがとうございました!

また、来年!
Posted at 2015/06/02 02:24:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2015年05月22日 イイね!

2015軽井沢ミーティング

2015軽井沢ミーティング続々とチケットが届いていますね。

僕も今年も参加させていただきます。

第一駐車場ゲットです。

皆様、笑顔でお会いしましょう♪

Posted at 2015/05/22 23:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年09月01日 イイね!

行こうぜ!東北!15年ぶりに福島に行ってきました。

行こうぜ!東北!15年ぶりに福島に行ってきました。2014.08.31

福島は二本松のヱビスサーキットに行ってきました♪

というのも、ミニサーキットフェスティバルの10周年記念イベントに参加してきました。

勿論、ミニで行きましたょ。

片道305キロの道のりです。

僕のミニはATなので運転は楽々。ちょいと跳ねるがよく走ります。
時速100キロで安全運転。(笑)

朝6時過ぎに出発。

東名、山手トンネル、東北道と走ります。

東北道に乗り、羽生SAで朝カレー。うまうま。


途中黒磯で寝落ちしたものの、順調に走ります。
お天気にも恵まれ、絶好のTRG日和になりました。
東北道を走るのは15年ぶりです。

福島、新潟と関東より北側に10年近く住んでいましたから懐かしく思えます。

白河を越えるころには、何か若かりし頃の自分を思い出しました。
須賀川、郡山、本宮、そして二本松ICで降りて、ヱビスサーキットへ向かいます。

この入口、変わっていないな~。

昔ヱビスで走っていたころ、相手側の走行ミスで車をぶつけられて、この駐車場で謝られたっけ・・・。(懐)
バンパー交換だけで直ったっけ・・・。
その車はオレンジ号だったりしますが・・・・。爆

入場するとミニ、ミニ、ミニ・・・・。


こだわりの感じられるミニたちがいっぱい。


このイベントはサーキットラン+フリーマーケットみたいな感じです。


一度ミニがサーキットを走っている姿を見たかったから、満足しました。w


小一時間雰囲気を楽しみ、一路猪苗代湖へ。


115号線を直走りました。


途中、懐かし思い出の場所を通過・・・・。
あの子、元気にしているかな~。なんて思ったり~。
って、今は関東に住んでるってウワサ。

49号線に出て、快晴の磐梯山とともに記念撮影。まさかこんなするなんて当時は思いもしませんでした。


そのまま郡山方面に走りました。
昔、その子と花火を楽しんだ天神浜を過ぎ、告白した上戸浜へ。(懐かし~)


ここからの眺めが好きです。


とっても落ち着く場所です。


この木はホントに変わらないな~、成長してるのかいな?


水は澄んでいてとってもきれい。


湖水浴もできます。


15年も来ていないから、変わっているところもあるけど、ほぼ当時のままでした。
上戸浜前の思い出のスパゲッティ屋さん”サンテミリオン”が閉店していたのがとっても悲しい。

ここのあさりスパゲッティは絶品でした。
昆布が丸々入っていて、和風だしのスープスパ。もう一度食べたかったな・・・・。
カルボナーラも滑らかな舌触りが絶品でした・・・・。

思い出の猪苗代湖ですが、一番変わったのは場所や雰囲気ではなく、自分ということに気づかされました。物の考えかた、感じ方とか、価値観とか・・・・・。
もしかして、もう一度初心に帰るために来たかもしれません。
将来を語った熱い思いを取り戻すために・・・・。
そして今の自分はどうだい?と問いかけるために。

そして、49号線をそのまま郡山まで走り、少し遅いお昼を食べに”もうもう亭”へ。


ここのカルビ丼がとっても美味しくてボリューミー。

これまた15年ぶりに食べましたが嬉しいことに味は変わっていませんでした。

そして、後ろ髪を引かれつつ帰路へ。

大変リフレッシュできた今回のTRG。

往復700キロ弱走りました。
行って良かったです。

自分をリセットできる場所、大切にしたいな、そしてまた行きたいな。

福島サイコー!!
Posted at 2014/09/01 23:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年07月16日 イイね!

西のヒットマン、再来。

西のヒットマン、再来。先月、西のヒットマンことでよでよさんがお仕事帰りにp3ガレージに遊びに来てくれました。

BJさんと一緒に東京観光をしてから、p3ガレージで合流となりました。

今回もお仕事帰りに寄っていただくことになりました♪


20日(日曜日)
ロディさん主催の東京日和に参加予定です。(おきれるかな?)

そのあとはR&Dにてロードスター展が12時から開催されています。
僕は部屋の片づけをしますので帰りますが、ふるってご参加ください。
この後からの日程はBJさんがアップしてくれると思います。

横須賀のお鮨屋さんで20時から、でよさんと合流し、ブログ画像しか見られなかったご希望のお寿司を堪能していただくことになりました。

現在のお鮨参加者は以下の方々です。
でよでよさん
BJさん
Keysさん
黄色でGo!さん
コアラ隊長
くろたまくん
ティモツーさん
ゆきさん(調整中)
p3

その後、近くのスーパー銭湯に入ってまったりとします。

ドライブしながら、p3ガレージへ戻り、モリゾーさんと合流!

体力が続くならば宴会へ。w


21日(祝日)
お泊り組の方はガレージで午前中マターリ。

僕が仕事から帰ってきて、お昼過ぎから、昼食と試乗会。

そしてテキトーにどこかに行って(どこ行きましょうか?)、でよさんお見送り♪

参加者の方はお気をつけていらしてください。
途中合流の方は、ご連絡くださいませ!
Posted at 2014/07/16 11:31:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation