• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

久しぶりの大雪

久しぶりの大雪2018.0122

関東では大雪でしたね~。

雪国に10年住んでいたので最初はあまり気にしていなかったのですが、時間が経つにつれ積もる積もる・・・・・。

仕事が終わるころには雪がMAX。
職場や家族のみんなに心配される。

なぜならロードスターでの通勤でしたから。

でも何もしてないわけではないんです。

雪道用に使用するグッズとして、
インスタントにタイヤの表面にスプレーをして雪道を走れることができるスプレーチェーン。
3,000円くらい。



タイヤにカバーして使うオートソック。
12,000円くらい


同じように使用するゴムや金属チェーン。
そしてスタッドレッスを考えていました。

でも現在ロードスター用のスタッドレスを持っていません。汗
新しく買うのもなあ・・・。
でも大切だよなあ・・・。

なのでオートバックスやホームセンターにスプレーチェーンを買いに行ったのですが(安いので。笑)、どこも売り切れ。泣
スプレーチェーンは使ったことがないので信頼感はありませんが、リーズナブルで70キロメートル持続。タイヤ20本分使えるということで興味がありました。

そして以前使ってなかなか好感触なオートソック。

意外なほどのグリップ力には安心感。
メリットは、簡単に装着できる。タイヤ交換の煩わしさがない。音がうるさくない。保管場所をとらない。ドイツのクルマメーカーでオプション設定の信頼感。
デメリットは速度を出せない(30キロ推奨)。ドライ路面やアスファルト路面が続くと耐久性がなくなる。


今回も、オートソックを選びました。
オートソックの認知度が低いのでしょうか?
多少は在庫がありましたよ。
今回は贅沢に前後に装着。(一つは4年前に買ってあったものです。)

オレンジ号は多少車高が落ちていたため、ワダチに載らないためとオートソックがフェンダーやタイヤハウスに擦らないために車高を4~5センチくらいあげておきました。
そして先日取り付け完了した100Wフォグがめちゃくちゃいい仕事をしてくれました。明るい♪


ところどころの緩やかな坂でトラックや乗用車が横を向いて止まっていました。
オートソックは多少の坂道発進でもグリップしますしなかなかなものです。


結論、全く不安なく帰宅できました。
今日は晴れて雪が解けると思いますが、寒波が来ているので、今後の道路の凍結にお気を付け下さいね!

ちなみにこんな動画を見つけました。
ご参考までに。

Posted at 2018/01/23 08:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年09月28日 イイね!

沖縄から春さん来訪

沖縄から春さん来訪沖縄の春さんが週末に行われるM2ミーティングに参加されるために来訪されました。
しかし、ますたにさんと一緒で距離感が感じられません。

仕事が終わってからイケアで待ち合わせ。


カーボン目にクリアブルーの塗装、ボディ色と絶妙な調和がとれていて美しい。


有志で夕食をマルデナポリで頂きました。
やっぱり楽しいと時間が過ぎるのが早かったですね。
それも閉店間際まで。
(追伸:ルートビアは要りません。お気持ちだけで結構です。)


翌日のドライブもM2ミーティングも楽しまれたそうで何よりです。
今月も来訪?再来月も?その次も?笑

いつも来訪の時にはお土産を頂き、ありがとうございます!
またお会いしましょう。


Posted at 2017/10/05 10:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年08月27日 イイね!

大人の時間

大人の時間仕事帰りに大黒へ。

モリゾーさんとBJさんと合流。

ムシムシしてた。

そういえばたくさんのロドが集まっていた。何かのミーティング?

知っている顔は無かったな・・・・。orz

いつもの大黒カツカレーは食べず、煮干しラーメンを食す。

いつもの他愛もない会話。

こういう時間を作れることは、大切なことだ。

BJさんは鬼クラで。



大黒で声をかけられることが多くなった。

ロドは若者に人気あるね。

手ごろの値段とスタイル、そして乗り方の多様性。

一度はロドに乗ったほうが良いと思うからお勧めする。

きっと、記憶に残る車になる。

こんな若者が増えるといいね!

昨日は「ロドって維持費は高いですか?」と聞かれたな。

維持費よりも、カスタマイズでお金がかかる。

おそらく知らないうちにお金かけちゃうからね。

正しく言うと、お金がかかるというより、かかっちゃってたかな。笑

嫌々お金がかかるのでなく、楽しくお金がかかっちゃう感じかな・・・・。

これを言うの忘れちゃった。
Posted at 2016/08/27 13:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年06月21日 イイね!

父の日

父の日今年は6月19日が父の日。

僕が小さい頃に遊んでくれた父との記憶は1~2時間程度の沼津港での夜釣りと1時間の打ちっぱなしのゴルフと庭での30分程度のキャッチボールだけだった。

父の仕事が忙しく旅行なんてなく、ましてや泊りで旅行なんて記憶にはない。

それでも思い出はいっぱいあるんだな。

いまでも小学生の頃に父と遊んだ記憶がよみがえることがある。

お魚が釣れた時に一緒に喜んでくれた笑顔や、キャッチボールがうまくできたときの「よーし」っていう言葉。

父の愛車のボルボを洗車した時にも喜んでくれたっけ。

どれだけ記憶に残る接し方をしてくれたかなんだろうなぁ。


それが原因かわからないけど、自分の子にはできるだけ時間を作って一度きりしかない時間を大切にするようにしている。

でも最近では長女はお友達との時間を優先するようになり、次女はまだ甘えん坊だ。

いつまで一緒に遊んでいられるかな?

そう、父がやりたかったことを僕がしているのかもしれない。



6月19日は父の誕生日。



珍しく父の誕生日と父の日用にパジャマを買ったけど、結局袖を通してもらえなかったな。

棺と共に旅立った。

喜んでくれたかな?

それは父が80歳になってすぐの去年6月23日のこと。




Posted at 2016/06/21 06:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年01月10日 イイね!

今年もよろしくお願いたします。

今年もよろしくお願いたします。昨年6月に実父が亡くなり、年末年始のご挨拶を控えさせていただきました。

父の80歳を迎える日をまたぐ成功するか否かの手術後、意識が一度戻ったにもかかわらず、その場にいれなかった自分を責め、そして父への誕生日プレゼントを渡せぬまま、遠くに旅立ってしまいました。

一度父が意識が戻った時に母が僕に会いたい?と聞いたところウンウンと小さくうなずいたそうです。

唯一、自分の慰めとして最終的には看取れたところでしょうか。

ただ意識が少しでもあるときに会いたかった。

父は昭和10年生まれ、少年時代に戦争を経験してきた人です。
酒屋の家の末っ子でした。
いろんな逆境の中、勉学に励み、己を信じてその地位を確立し我々家族を養ってきました。

泊りの旅行なんてめったに行けない(一度あったかな?)忙しい中、時間を見つけてはキャッチボールをしてくれたり。魚釣りに連れて行ってくれたり・・・・・。

いろんなことを思いだす事に、たくさん愛してくれていたんだなと痛感いたします。

でも天邪鬼のところがあったな・・・・・。

そんな父とは意見の違いから良くぶつかり合いました。それも良き思い出です。

自分も父親として子供たちに何を残せるか?

財産?

それも必要でしょう。

でもお金はやがて無くなります。

それは思い出や感謝の気持ちではないでしょうか?

僕も連休以外はゆっくり子供たちと接することができません。

こんなところも父に似てしまったのでしょうか?

これから子供たちといろんな経験をしていくことでしょう。

いずれは、僕が父のようになったときに、子供たちに良いことも悪いことも思いだしてもらって懐かしんでもらえたら嬉しいなと思います。

出来れば看取れてもらえると嬉しいな。


そして、2016年、新年を迎えました。

小さいころから車好きで多趣味の道楽息子を育ててくれた父への感謝の気持ちは今まで以上に心に。

楽しく充実した時間を家族、そして大切な友人たちと過ごしていきたいと思っています。

いつかは終わってしまう命ですから。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

そんな年初めから付き合ってくれた友人たちに感謝。


Posted at 2016/01/10 08:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation