• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

ひとり秋を堪能、紅葉を見に行こうよTRGについて

ひとり秋を堪能、紅葉を見に行こうよTRGについて夏が終われば秋が来る。

青い空、青い海・・・・、沖縄の感動が残る中、次なる旅に出てみようと思う。

昨日行った沼津港の浜焼き、めちゃくちゃおいしかった。

これを誰かと共感したいと思い、独り言をつぶやいてみることとしました。







10月下旬になれば、箱根や伊豆に紅葉が始まる。


秋と言えば味覚。


気持ち良い気温とエキゾーストノート。

これらをいっぺんに満たすTRGをしたいと思いました。

簡単に経路を記してみた。

7:00 海老名SA出発
    厚木から小田原厚木道路(有料)へ

8:00 255号から1号へ抜け、135号へ合流

11:00 東伊豆の海沿いを走り熱川のGTカフェへ(早い昼食)


13:00 紅葉を楽しみながら下田まで下り、


七滝を走って


ワサビソフトを食べて


伊豆スカイラインを抜けて



沼津港へ

もしくは

堂ヶ島方面あたりで日帰り温泉によって




西伊豆の海沿いを走り、


伊豆完全制覇しw、

沼津港へ。


17:00 沼津港着(駿河湾のおいしい海の幸を堪能します。)

わたちもいっぱいたべたよ~。(はーと)

19:00 沼津港出発

21:00 海老名SA(渋滞込)解散

10月27日(日)か29日(火)に予定しています。
静岡方面の方も参加できそうな気がしますが・・・・。

いかがでしょう?
Posted at 2013/09/11 13:45:12 | コメント(9) | トラックバック(1) | TRG | 日記
2013年04月22日 イイね!

滋賀へTRGに行ってきました。(TRGの海老名SA編~だんご屋さんち)

滋賀へTRGに行ってきました。(TRGの海老名SA編~だんご屋さんち)この記事は、クラブロードスター滋賀 各支部合同で鰻を食べに行こうツーリングについて書いています。

うぉーーーん。

AM5:00
ぴったり海老名SAについた。

既に前乗りの28Rが停まっており、その横にゆき氏とおとすけ氏がそれぞれの車の横で待っていた。

きっと凄い勢いでM氏が
出発がAM5:00でしょ?
出発時間に来るなんて、遅刻だよ!ち・こ・く!
言われるに違いない。

「おはようございまーす!」

ゆき氏「Mさんがいないんだけど・・・・。」

な「へ?」

おとすけ氏「中にもおらへんで。」

な「28Rはあるのに本人が見あたらない・・・。」

何度も電話をするもつながらない・・・・。

事件ですか・・・・、ニンマリ。w(違


AM5:17
じゃ、いきますか!
M氏は後から来るでしょ!(見事みなさんと意見が合いました。)

ゆっくり次の目的地”駿河湾沼津SA”向かうことをメールしました。

車に乗ろうとすると、

M氏「おーい、おーい、あのさぁ、ねちゃってさぁ・・・・・・、長いので以下略。」

なぜか僕のマシンをみているし、

「あれ~?あれれ~?リアのリップがないょ~。長いので以下略。」

話し出そうとするM氏を強制的に抑止し、出発した。笑

AM5:20のことであった。

と言うわけで、遅れた分を取り戻すために、急遽新東名で行くこととなった。
順調に4台で新東名を流し、本日のサプライズを実行した。
それは”だんご屋さんちで団子を食すサプライズツアー”を企画しておいたのだ。


いつも、だんご屋さんには驚かせられてばかりだし、お子さんも生まれたのでお祝いを兼ねて寄ろうと決めてました。w
(みたらしと五平餅が食べたかった。)

AM10:15
だんご屋さんちはナビで登録済み。スンナリと到着。

他のお客さんの邪魔にならないようにしたんだけど、来るお客さんは止められないよね~。w

だんご屋さん、元気でよかった!よっ!若旦那。



ジュニアたちもスクスクと育っていますね。かわいいっ(はーと)



で、いつも差し入れしてくれるウマウマのみたらし団子と五平餅を頂く。+たこ焼きもうまかったぁ。。

つやつや、出来立て。


な「モリゾーさん、BJさんに五平餅はいらないの?かなり五平餅には執着があるよ。クルミ入りだの、小さい頃はだの・・・・。」

M氏「いいの、いいの♪」
この安易な言動が後々大変なことになるとはM氏は知らなかった・・・・。

AM11:30
ぼちぼちご迷惑になるといけないので出発しました。
大変おいしゅうございました♪

しかし、だんご屋さんち嫁さん見たかったなあ・・・・。

つづく。
Posted at 2013/04/22 17:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年04月22日 イイね!

滋賀へTRGに行ってきました。(TRGの出発の朝編)

滋賀へTRGに行ってきました。(TRGの出発の朝編)この記事は、クラブロードスター滋賀 各支部合同で鰻を食べに行こうツーリングについて書いています。

はじめに、
今回企画運営された、クラブロードスター滋賀のでよでよさんをはじめ本部の皆様、関西支部の皆様、関東支部YMOp withBJのみんなが良い思い出がつくれたと思います。

ありがとうございました♪

2013.04.20

去年の暮れにクラブロードスター滋賀の忘年会に参加させて頂きました。
その時に、鰻を食べに行こうとぽっちむさんと、でよでよさんとで話しておりました。

とうとう現実になりました♪

鰻を食べに行くだけでなく滋賀の良いところを見ようとメタセコイヤや桜を見る計画も取り込んでもらいました。

4月19日TRG前日
洗車?OK!、ガソリン?OK! OK!、空気圧OK! OK! OK!、荷物OK牧場!
と意気込んで用意した。

4月20日 AM4:17
肌寒い空気が身を引き締める。

このTRGを最高の物に・・・・・。

選ばれたマシンは白号。

僕は白号のリア周りが大変気に入っている。

跳ね上がったダックテール、むちむちに引っ張ったタイヤとツライチ。

RSステージの青みがかったチタンテール。

グット車高の落ちた車高。

そして、車高を一層下がったように見せるリアのリップスポイラー・・・・・・。

出発前の白号のリアを眺め陶酔する僕。

この度を楽しむ準備は整った!

よし、出発だ!
暖気をはじめるためにキーを差し込みいつものようにグイと捻った。

凛とした空気が張り詰めたなか、何とも言えぬ、雄叫びを感じさせるサウンドが辺り一面に響く・・・・・。

う、うわぁぁぁっ!

え!?

えっえぇっ?

車が勝手に後退している!それも凄い勢いでだ。
ガ、ガシャーン!! 

ゴリゴリッ!! 

ドカーーン!!!


な、何が起きたんだ・・・・。

しかしその状態を理解するのに時間は掛からなかった。

も、もしかして落ちたんじゃ・・・。そう僕の駐車場は1.7メートルの段差がある崖っぷちにある。

おぉーーーっ、

後輪がタイヤ止めを乗り越えて嵌り、サイドステップに引っかかり止まっている。
自慢のチタンテールはコンクリの壁に当たっている・・・・・。

(めくれていたので直しました・・・。)

せめてもの救いは車体が落ちかかってなかったことだ・・・・。

どうやら、前日にサイドをひかず、バックに入れたままキーを抜いていた様だ・・・。

なぜそうしたのかは本人でさえわからない。

どうやって脱出するが問題であった。

恐る恐るアクセルを開け、クラッチを繋ぐ。

ぶっるる~モソモソっ。ぷすっ。

こんなんじゃタイヤ止めを乗り越えられそうもない・・・。

海老名SAから出発はAM5:00だ。時間まで20分を切った。
理由の如何に関わらず、遅れたらきっとモリゾー氏がブツブツ言うに違いない。これは絶対避けたい事だ。

えぇーい、気合いだ!

勢いよくアクセルを開けてクラッチを繋ぐ。

うぉーーーん!

バキャーン、

ピョンっ、

ドン!!

辺りにこだまする、炸裂音!

あっ、抜けた。

タイヤ止めをもぎ取り、リアリップを真っ二つに割り飛び散るおまけ付きだ。


AM4:43
もぎ取ったタイヤ止めを元に戻し、何事もなかったように出発をした。

これから始まる楽しいTRGの幕開けとなるAM4:17~AM4:43の出来事であった。


つづく。
Posted at 2013/04/22 16:42:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年04月18日 イイね!

久しぶりにTRG

昨日、酔っぱらったモリゾー氏に”なんで、P玉と寝る部屋が一緒なんだよ!寝かせないからな”とからまれました。笑

明後日には久しぶりのロングTRG。

オイル交換して無い→オイル継ぎ足しておこう。

HIDの調子が悪い→新しいキットを取り付けよう。

タイヤの溝が無い→雨だったらゆっくり走ろう。

車が汚い→洗車しよう。

ガソリンが無い→満タン入れていこう。

歳なのか体力が無い→モチベーションを上げてみよう。

さて、今日の夜から準備を始めよっと。
Posted at 2013/04/18 11:24:00 | コメント(13) | トラックバック(1) | TRG | 日記
2013年04月15日 イイね!

滋賀組合同メタセコイヤ鰻さくらTRG

滋賀組合同メタセコイヤ鰻さくらTRGいよいよ、春って感じになってきましたね♪
ロドの季節がやっと来ました。

去年の暮れに滋賀組の忘年会に参加させて頂いて、その時にでよでよさんとぽっちむさんとで春にTRGしましょうよという話になったのが経緯。

年を越え、その時が来ました♪

YMOp with BJで今週末20日、21日とお泊りで滋賀へ行ってきます。

AM5:00海老名SAを出発!
参加の皆さん忘れずにお願いします。

ちょこちょこ休んでゆっくり滋賀に向かいます。

往路は旧東名を通ります。
由比あたりの海をみながらのんびりとドライブ。(海の見える範囲が短いと言わないこと・・・・、M氏。w)

AM7:00頃静岡の真ん中あたりかな~

それから途中、お昼頃に名古屋の市街地に寄って
天むす




味噌カツ

を食べようかと思っていますが、詳細は謎です。w
どなたかよいところ知ってますか?

昼食後、東名阪自動車道を通り、亀山JCTから新名神高速に乗り、PM2:00頃甲賀土山ICあたりででよでよさん達と合流し、ぷちつーをして”長浜ドーム宿泊施設”に到着です。

ここで西の方や滋賀の方と歓談しながらちゃんこを頂きます♪たのしみ~♪ 

翌日のメインは鰻!
なんと一匹丸ごと出てくるというウワサです。すっごく楽しいですね。

メタセコイヤや桜は、季節柄どのようになっているかがわからないので、でよでよさん達滋賀組の皆さんにお願いすることにしました。
また当日雨が降るようでしたら、土曜日に前倒しかもしれませんね。(驚

この日も楽しくてあっという間に時間が過ぎそうですね♪

復路は新東名を通り、滋賀から東京までゆっくり7時間を予定しております。

西の方や滋賀組の皆さんとの別れは名残惜しいですが、滋賀をPM5:00頃に帰路につきます。泣

当日絡んでいただける皆様、よろしくお願いいたします!
Posted at 2013/04/15 16:13:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | TRG | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation