• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

ロドBAKAにむけて。

さて、今年最後の走行会となるであろうロドBAKA。

今年の春に開催されるも、参加を見送りました。

憧れの鈴鹿を走行できるのは小さいときからの憧れでもあり、ましてやロドスタで走れるとは思ってもいませんでした。

オリーブボールさんやのみすけ兄さんら皆様のおかげで年に2回も鈴鹿のフルを走れる機会を頂けたことは感謝しざるをえません。

そこで、奮発してレーシングオイルを入れました!デフオイルも多分?いい物入れました!タイヤもネオバで頑張ります。(ロド天4で使用済み)

お仕事も火曜日→月曜日休みに換え、日月と休みとしました。

4日(日曜日)には朝から出発をして、東名高速をドライブ。お昼に松阪に到着して松阪牛丼を食して伊勢神宮へ参拝に行きます。来年もいい年であるように祈願してきますよ。

そのあとは、南志摩の旅館に宿を取り、海を見つつ海の幸を堪能して温泉を楽しむ予定です。

5日(月曜日)は早朝から南志摩から鈴鹿に向かいます!旅館側から「おむすび弁当を作りますよ」と提案があり、ありがたく頂きます。
鈴鹿まで2時間の旅になりますがこれも楽しみであります。

皆さんと同じ場所でお泊まりも楽しそうですが、自分のイビキがうるさいので遠慮させて頂きました。笑

今から楽しみです!!!参加される皆様、よろしくお願い致します。

参加を許してくれた家族にも感謝します。
Posted at 2011/11/28 18:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

やったー納車です。でも~。MTE37に負けた・・・・・かも。

やったー納車です。でも~。MTE37に負けた・・・・・かも。本日は晴天なり!

NA6CEのボディをリフレッシュしていまして、しばらく整備が止まっておりました。

そして、本日納車となりました。

色は、オレンジ?が正解!かな?

塗料より高いサフェと特殊材料を使用した塗装です。

太陽の元では奥のほうからオレンジが光って見える感じ。

曇りでは、落ち着いたオレンジと濃いオレンジのグラデーション。

夕日では、真っ赤になります。

とっても満足いく仕上がりで、色のイメージも想像以上でした。

社長さんに「大丈夫、イメージ以上に仕上げますから!」

といわれ、さすがプロ!!イメージ以上でした。

当初やんちゃなガヤルドオレンジも提案したのですが、僕は若くはないですし飽きのこない色となりました。

お任せするショップはいろいろ調べた結果、

えーと、2011軽井沢ミーティングでタツヤ@キャンディーさんの車を見て瞬殺されましてね~。笑

そこで、タツヤくんが働く”キャンディーオート”さんに依頼しました。
タツヤくんのロドスタとツーショット!(画像拝借しました!)


オリジナルカラーなのでいろいろと大変ですが満足度が高い内容といえます。

詳しくは後程、整備記録で。。

たぶん同じ色の車は・・・・ないよね?

写真は引渡し前の状態です。


しかし、現在手元にありません。出戻りしました。

だって~!、MTE37(7j+0)は~、ほんとに勇気がいりますから!

Posted at 2011/11/22 21:27:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記
2011年11月18日 イイね!

解決!ナンバーステー! たぶん。

解決!ナンバーステー! たぶん。皆様の良き知恵と、アイスタイリングさんの優しいアドバイスにより解決しそうです。

NA6CE(初期タイプ)+20㎜カラーで行きます。
ありがとうございました!!
Posted at 2011/11/18 16:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記
2011年11月18日 イイね!

だ、だれか・・・・・。たすけて~。ぱーとⅡ

だ、だれか・・・・・。たすけて~。ぱーとⅡみなさま、ありがとうございます。

私の説明不足で申し訳ございません。汗汗
皆様が教えてくれたのはナンバーの高さだと思います。
もちろん、皆様の貴重な情報は参考にさせていただきますよ!!
ありがとうございました!!

で、もういっちょ。
01用と初期NA6用のナンバーステーの形状って異なるのでしょうか?

専用設計だったと噂で聞いた物で・・・・・。

フォースメントにボルト留めをしますよね?
ナンバーステーの長さ?奥行き?に違いはあるのでしょうか?



追記:
zukky8187さんの情報でアイスタイリングさんに聞いてみてはいかがと教えて頂きました。

お電話したところ、01用と初期NA6用のステーはほぼ一緒だそうです。
ただし、10㎜くらい下方へのオフセットが必要とのことです。

皆様がご提案された内容とほぼ一致するようですね。
みなさま、ありがとうございました。

相変わらずとんちんかんな事をしている自分に反省・・・・・・。
(11月18日16:30現在)

Posted at 2011/11/18 11:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記
2011年11月17日 イイね!

だ、だれか・・・・・。たすけて~。

だ、だれか・・・・・。たすけて~。ど、どなたか、01用のナンバプレートステーを余らしている方、代用できるものをお持ちの方、ノーマル(初期型NA6)のステーの加工方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?

どうしてもセンターに付けたいのですよ。

よろしくお願いいたします。


しかし、ロド馬鹿は参加出来るのだろうか?
連絡来ず・・・・・。泣
Posted at 2011/11/17 20:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6 7 89101112
13 14 1516 17 1819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation