• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

ロドBAKA in鈴鹿の参戦?記(走行編)

ロドBAKA in鈴鹿の参戦?記(走行編)12月6日(月曜日)









AM6:00
おはようございます。
朝からお風呂に入りさっぱりしました。


AM7:30
今日はいよいよロドBAKAが鈴鹿サーキットフルコースで開催されます。
目覚めも良く、朝食のおにぎりを頂き出発です。


AM8:30
南志摩から鈴鹿サーキットまで2時間くらい。
お天気も良く、空気も気持ちいい~。
肌寒いこの季節と走行音を考えればNA開けは快適です。


AM10:00
憧れの鈴鹿サーキットに到着です。



こんなに立派な屋内ピットは初めてなので入庫に躊躇します。


近くにいた方に

な「ど、何処に置いたらいいですか?」

と聞いたら、

「空いているところでいいじゃないですか?言われたらどければいいですよ。」

な「・・・・・、ごもっともです。」
そんな感じの走行会なので皆さん気さくです。

バタバタとゼッケンを貼ったり、ポンダーを装着したり、空気圧を測ったり(Qoo太郎さん、空気入れありがとうございました。)作業してからサーキット内の食堂でカツカレーを食べました。
結構おいしかったです。お肉が柔らかくて~。

あっという間に走行時間が近づきます。

1本目は先導車ありで走行。
全くわからんちん。

第一コーナーは少し下っていて、気持ちよく高速で入れそうな感じですね。
第二コーナーを抜けてS字は左右に振られるだけでなく上っています。
130Rやメインストレートでは怖くて踏めない自分がいます。

凄い勢いで、インテグラルさんちのNCやのみすけ兄さんちNAが突っ込んでいったのは鮮明に記憶しております。

僕は心のリミッターが効きまくりですね。
ガードレール、クッション・・・・・。あー、聞くんじゃなかった。
あれ?保険って無かったんだっけ?

僕の目標は、

”じゃ~ん、3分切り~。”

あっ、ソコのあなた!笑っちゃいましたね。
いいんです。

2本目は少し慣れてきてきまして、目標達成!!

2分57秒078

きゃー、はずかし~。

でもね~、あそこのブレーキはもっと奥で!とかもっとアクセルを踏んでおく!とかこのスピードでコーナーに入っても大丈夫とか、参考にしようと前に車について行くも引き離されまったくコースがわからないまま終わりました。
さらにガードレールはタダとか、クッションもタダとか、車の修理代もタダだよ~とかだったら2分20秒はかたいな・・・・・・。(嘘)

鈴鹿フルは、

2分50秒切り

が僕の当面の目標です。

で、思ったこと、

「すっごくワクワクなサーキットでした。」

しかしなあ・・・・、やっぱりコースを最後まで覚えられなかったっす。特にシケインを抜けてピットインする所なんかわかりづらいですね。

ここからの画像は、とーやさんから拝借しました。
素敵な写真ありがとうございました!




また来たいぜ!鈴鹿サーキット!成長してまた走っちゃる!!(2分50秒切り)


目標が出来ました!
参加された皆様、またよろしくお願いいたします!
Posted at 2011/12/08 10:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月06日 イイね!

ロドBAKA in鈴鹿の参戦?記(旅情編)

いろんな困難を乗り越えて、やっとロドBAKAに参加することが出来ました!

はじめに今回の主催者のオリーブボール様、のみすけ兄さんに感謝するとともに、協賛された皆様方、紳士的な参加者様に厚くお礼を申し上げます。

思い出せば3月のあの日、震災が起こって心的にテンションが上がるはずもなく、家族を置いて参加することが出来ませんでした。

しかし、オリーブボールさんやのみすけ兄さんのご尽力により、1年に2回も鈴鹿のフルコースを走れる機会を作ってくれて、正直「凄いな」と思いました。

今回のロドBAKAは自分のとって、ただサーキットを走るのでなく自分への今年一年のボーナス的な意味合いで参加させて頂きました。

一人旅日記みたいになります。笑
でも一人旅も自由でいいですが仲間がいた方が楽しいですよね。やっぱり。。

まあ、たまにはいいかなと思っております。

12月5日(日曜日)

AM8:00
橫浜を出発。
忘れ物がないか確認に家と車を3往復。汗
東名高速で名古屋まで走ります。
途中、ららぽーと磐田の見える遠州豊田PAで休憩。

伊勢湾道→東名阪道→伊勢道につながって伊勢西ICで降りて伊勢神宮へ向かいました。
伊勢湾道が無かった頃には鈴鹿に行くまでえらく時間がかかったとブライトニングの嶋崎さんが言ってました。
たしかに、ここを下道で行ったら大変だろうなと思いました。

PM2:00
伊勢神宮に到着。


内宮を参拝。


空気が澄んでいて気持ちいい。
紅葉も綺麗でした。


多くの方が参拝されていました。


祈り~、祈りまくってきました。



PM3:00
内宮をでて、松坂牛丼を食しました。
舌に広がる甘いアブラが濃厚でたまりません。


次に嫁のお父さんが日本酒が好きなので、大吟醸をゲットしました。赤福買ったり、豆腐ドーナッツを食べながらお店を見たりして、巣鴨を歩いている感じでしたね。笑


PM4:30
本日泊まるプレミアリゾート夕雅に到着しました。(南志摩)
南志摩まで下道の伊勢道路は小さな渓流と紅葉が凄く綺麗でした。きっと写真好きな人は最高なロケーションじゃないでしょうか?
ついた頃はちょうど夕日が海に沈む15分前で綺麗な景色を見ることが出来ました。


PM5:00
7時から夕食。時間がありましたが、なにげに疲れたので爆睡。

PM6:00
温泉につかりに露天風呂へ。
ココの露天風呂はいいですよ!
月明かりが反射する海面と潮騒がリアルに幻想的。
少し熱めの温泉ですが空気が冷たいので何回でも入れます。

そういえば新潟の瀬波温泉も良かった。海際というところが同じ感じですね。瀬波温泉は+雪が降ってました。

PM7:00
お楽しみの夕食。
今日は贅沢に!

まずは、

フグのてっさ。新鮮でグッド!でした。


次に
サザエ磯焼き。出汁がサイコーにうまい!


とりあえず、先に出てきたもの。
つめたーいビールがうまい。
お風呂上がりだけに大変おいしかった!


その後、揚げ物、焼き物等々を頂き、デザートまで完食し、お腹いっぱいでお風呂にGO!

ドライバーのお腹は満タンです。
次の日の鈴鹿のモチベーションが上がりました!

AM12:00
就寝。窓を開けて月明かりと潮騒を聞きながら・・・・・。
でも、さむっ。
窓閉めました・・・・。

このコースのTRG参加したい人~。
いないか・・・。笑


次回は皆さんとの宴も参加してみたいですね。

続く!


Posted at 2011/12/06 18:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月01日 イイね!

あぁ、そうですか。

あぁ、そうですか。来週の月曜日はロドBAKA。

先週、長女が緊急入院。

マイコプラズマの疑い。肺炎・・・・・。

昼間は元気。夜になると40度近い熱。咳と嘔吐が2週間。

救急に行くも、レントゲン検査もしてくれず、気管支拡張剤と座薬。

まあいいだろう。

再度行くも同じ。

オイオイ、検査してくれよ!レントゲンだって、血液検査だって出来るだろ!
2週間も苦しんでいるんだぜ。

で、嫁と娘達は実家へ。。

知り合いの小児科で検査。

肺炎起こしているって・・・・。

で、緊急入院。

昔の個人医院の医者は親身になってみてくれた。

大きな病院の若い医者は、残念ながらそうでもない。

医師が増えるんだってさ。

ならば、それを受けられる患者さんも増える。

でも、素直に喜べない。

誤診、薬漬けが増えるだけかもね。




僕は過去にバイクの事故で内足靱帯断裂をした。

右足が外向いてるのに、

「打撲ですね。」

だって、

オイオイ、素人でもわかるぞ(アホ)研修医!

親戚の整形外科で即ギブス。

日本の医療も地に落ちた。

技術が一流でもそれを使える人がいない。

残念だ。




で、本日退院!(祝)

10日間の入院費・・・・、


240,000円也


あぁ、そうですか。

ミキさんちのシャコ調入れれるじゃん!(って比較するな。笑)


でも、


元気な我が子にはかないません。

命があってくれてありがとう。

元気になってくれてありがとう。

なので、ロドBAKA行けてありがとう。(今回も行けなくなるとこでした。汗)

家族に感謝。

そして、今回治療してくれた先生に感謝。

Posted at 2011/12/01 21:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 67 8910
11 12131415 1617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation