• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

ユーノスロードスターをおります。

ユーノスロードスターをおります。2019.10.15
ユーノスロードスターをおります。
平成4年から所有し続け、その間休養を経て再起したオレンジ号。
ロードスター誕生30周年ミーティングにも3日間で1798キロ走破し問題なく参加してきました。
会場内に入れませんでしたが・・・。泣
(おそらくリアのタイヤが少し出ているように見えたかと思います。)

現在走行距離 139,634キロ(普段使用しています。距離が少し伸びます。)
車検は今年の9月に取ったばかりです。

いろいろと楽しさを教えてくれたロードスター。
今回、30周年では三次テストコースを走行の夢がかないませんでした。
次の40周年までのモチベーションを維持できる自信もなく、次の方にロードスターライフを楽しみつつ、できれば誕生40周年記念で三次のテストコースを走行してほしいなと思っております。
が、それはオーナーそれぞれの気持ち。ただ新しく楽しめるツールや相棒としてロードスターを楽しんでもらいたいです。

もし、このロードスターに乗りたい方、現在の仕様に興味がある方、昔乗っていたけどもう一度乗りたいなという方、またお知り合いにそのような方がいれば、メッセージをください。
冷やかしや悪戯は絶対にやめてください。

おおよその仕様はこのみんからの愛車紹介に書いてあります。
新しい良い里親が見つかれば嬉しいです。

Posted at 2019/10/16 13:39:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月15日 イイね!

ロードスター30周年ミーティングに参加してきました。

ロードスター30周年ミーティングに参加してきました。2019.10.12-14
広島県三次市で行われたロードスターの誕生30周年を祝う会に行ってきました。
私のロードスターは1989年10月生まれ。誕生月でもありちょうど30歳。
1992年から所有している平成元年式のロードスター。
1998年まで乗り、実家保管へ。
再びあの時の感動を思い出したくて2010年の秋ごろ再起へ向けて考え始めました。一時抹消登録書紛失により、再起の可能性が失われましたが、むかーしお世話になっていたディーラの領収書や戸籍や住所記録等を追って、本人所有確認ができ、やっとの思いでナンバーを付けれることが来たました。
そして現在に至ります。
現在、僕の思い描くロードスタのおおよその完成形が現在の状態です。
もちろん、若い頃はいろいろと描いていましたが、ノーマルにできるだけ戻せること、ノーマルに少しだけスパイスを加えること、装着部品はできるだけこだわった物を取り入れました。

今年はちょうど30周年、そして我がロードスターも30歳になる。
「よし!三次にいこう!そして30歳の誕生日を祝ってもらおう!そして節目にしよう!」
と決めたのが去年の夏でした。

時は過ぎ、先月車検も取り、オイル交換もして準備万端。
三次のA駐車場を奇跡的にゲット、パレードランも楽しみにしていました。いろいろと旅行プランも立てました。

生憎にもイベント前日には関東は大きな台風19号が接近。
参加を諦めた方もいらっしゃいます。もちろん正解だと思います。
僕と同乗者のBJさんは台風の進路や位置を確認しつつ、12日夜中の0時に出発。
東名清水辺りは早々に通行止め。


新東名は通行できそうなので、出発しました。
ですが横浜から新清水まで5時間。空が薄明るくなっていました。
正直心が折れました・・・・。泣


今から帰れば安全だし、お布団で寝れることも考えたことも。この後高速が通行止めになる前に決断しなきゃと。
でも、体が勝手に三次方向へ。
伊勢湾岸道も雨~。


そこから、神戸で沖縄からの春さんと待ち合わせをするも大幅な時間遅延しまいました。
優しく春さんご夫妻が待ってくれていました。(お土産ピーナッツありがとうございました!)


結局宿に着いたのが12日20時くらいでした。
予定では淡路を通り、高松で讃岐うどんを頂き、道後温泉でゆっくりと観光。
翌日はしまなみ海道をとおり、三次へ!でした。

悪天候のため大和ミュージアムからの広島で宿泊となりました。

おお!

おおお!


こんな状態で空が飛べるとは・・・。


またゆっくり、じっくり来たいところですね。


途中、春さんの次女ちゃんとも合流し夕食を頂きました。

お待たせしてご迷惑をお掛けしました。でも楽しい時間でしたね。

イベント当日、私が寝落ちしたため出発が遅れてしまいまして、すみませんでした。汗
三次につながる高速道路には、会場に近づくにつれロードスターが増えていきます。
まるで軽井沢ミーティングの時のようです。
ワクワク!ワクワク!
春さんB駐車場のため、途中で別れA駐車場ゲートへ向かいました。
やっぱり西日本の方のナンバーが多く、関東以東の方は参加を見送られた方が多かったみたいです。

ただいま~生まれ故郷よ!


ゲートをくぐり、ワクワク!


しかし、案内の方に誘導されて一言、
「タイヤは少し出てますね。これ以上先には進められませんのでC2駐車場へ行ってください。」
ここで完全に心が折れる。
私のフロントウインドウからの三次の景色は夢となりました。


あがががが、一瞬頭が白くなり、すべての気力が失われでしまいました。

なんでよー、これがだれが見ても違法なのか?と思いました。
しかし誘導員の判断がすべて。
ノーマル然を決めてきたのにこのようなことで、はじかれてしまうとは・・・。

気を取り直しきれないまま、参加されているいままでお世話になった皆様に会いに行くべく、徒歩で会場入り。足取りは超重く・・・。

B駐車場から入ると、同じ仕様(ホイール)の人が入っていたり、同じ仕様でも小さなバーフェンをつけていたりとして対策され入っているじゃないですか!
誰が見ても…、正直モヤモヤしましたが、作戦負けでもあり万全でもなかったということです。
只々、一緒に運転してくれたBJさんに、そして30歳の誕生月に入場できなかったマイロドに謝るしかできないです。

先に進むと、お!ピンクなコロンちゃん。


ここに並べたかったなぁ・・・。


もちろん、春さんは無事入場。


会場に入ると、懐かしい人がたくさん。


皆さん元気そうですし、所帯を持ったりと人生のアップデートがされているようでした。
皆さん笑顔、とっても素敵でした。

なにわ01さんのM2-1001
いつみても綺麗、ピカピカ。


お!これは!!
M2-1002
シリアル100
存在していたのか…。


タペストリーにも足跡を残して、


30周年記念車にも著名を


こちらは100万台記念のときのですね。


わがままぽちさん?


ま、ま、まるこめさん?


少し心残りのところがありますが、このような素晴らしいイベントを開催していただいたすべての関係者各位、参加の皆さんに感謝いたします。

コロンちゃん御夫妻、ますたに御夫妻、Toshiさん、メディクさん、カモヤンさん、ノイリーさん、テンパーさん、湘南のトリさんご夫妻、マイルドライダーさん、シンくん、のっぽさん、なにわ01さん・・・・、たくさんの方(すみません、久しぶり過ぎてHN失念してしまいました。)、そしてBJさん、春さんご夫妻。
10年後の40周年の参加はできませんが、いつまでもロードスターに乗っていた時の気持ちを忘れずにエンジョイカーライフを送って行きたいと思います。

今回の総走行距離 1,798キロ

ありがとう、マツダ
ありがとう、マイユーノスロードスター



Posted at 2019/10/16 13:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation