• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

Kyosho SCORPION 2014 RETURN OF THE LEGEND

Kyosho SCORPION 2014 RETURN OF THE LEGEND2014年7月、あの伝説が返ってきた!

1982年、空前のオフロードバギーラジコンブーム。

プラスチッキーな田宮とは違う、メタルを多く使った競技志向の強いマシンは開発者のプライドそのもの。

その魂は、ターボスコーピオン、トマホークと受け継がれていった。

あ、ちなみに当時もの持ってます。
あの頃は大人向けのラジコンだと思っていました。

ペコリ。



Posted at 2014/07/18 08:31:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年07月16日 イイね!

西のヒットマン、再来。

西のヒットマン、再来。先月、西のヒットマンことでよでよさんがお仕事帰りにp3ガレージに遊びに来てくれました。

BJさんと一緒に東京観光をしてから、p3ガレージで合流となりました。

今回もお仕事帰りに寄っていただくことになりました♪


20日(日曜日)
ロディさん主催の東京日和に参加予定です。(おきれるかな?)

そのあとはR&Dにてロードスター展が12時から開催されています。
僕は部屋の片づけをしますので帰りますが、ふるってご参加ください。
この後からの日程はBJさんがアップしてくれると思います。

横須賀のお鮨屋さんで20時から、でよさんと合流し、ブログ画像しか見られなかったご希望のお寿司を堪能していただくことになりました。

現在のお鮨参加者は以下の方々です。
でよでよさん
BJさん
Keysさん
黄色でGo!さん
コアラ隊長
くろたまくん
ティモツーさん
ゆきさん(調整中)
p3

その後、近くのスーパー銭湯に入ってまったりとします。

ドライブしながら、p3ガレージへ戻り、モリゾーさんと合流!

体力が続くならば宴会へ。w


21日(祝日)
お泊り組の方はガレージで午前中マターリ。

僕が仕事から帰ってきて、お昼過ぎから、昼食と試乗会。

そしてテキトーにどこかに行って(どこ行きましょうか?)、でよさんお見送り♪

参加者の方はお気をつけていらしてください。
途中合流の方は、ご連絡くださいませ!
Posted at 2014/07/16 11:31:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年07月01日 イイね!

アジアンタイヤのハンコック VENTUS V12 evoファーストインプレッション

アジアンタイヤのハンコック VENTUS V12 evoファーストインプレッション白号にはMTE37 8J+25 15インチがよく似合う。
白色とフォーミュラーシルバーの組み合わせは非常にクールだ。

引っ張り気味になる195/50/15を履かせて、さらにワイトレでツライチを狙う。(ツライチを超えているといわないこと。)
程よく車高を落としたボディ後方からのツライチスタイルがとても好きだ。


そんなMTE37であるが、過去にネオバやS.driveを履かせていた。
双方ともツライチスタイルがいい感じだ。

今回は値段にやられて(笑)買ったタイヤ、そう前回紹介したアジアンタイヤのハンコック VENTUS V12 evoを装着した。

装着場所は、いつもお世話になっているタイヤフィッターさん。

エリシオンのタイヤ、14インチの組み替え、そしてMTE37(8J+25-15)へVENTUS V12 evoの装着だ。
手際よく組み込んでくれて、平日割引まである良心的なショップである。
もちろん出張タイヤ交換も可能。

さっそく家に持ち帰り、車高とワイトレを組み入れてタイヤを装着。

試走に出かけた。

一皮むけていないので何とも言えないが、ファーストインプレッション。

パターン
ハンコックのスペルがタイヤ中央に書かれていてなかなか良い。このようなデザインは国産ではあまり見かけないなあ。
S.driveに似ているけどスポーツタイヤっぽいパターンで合格!


乗り心地
や、やわらかい・・・・。
サイドウォールの剛性かゴム質か非常に柔らかいのだ。
ロングツーリングには乗り心地が良いので疲れなさそう。
ロードノイズも少なく、ドライブを行う程度なら、このタイヤ、アリ!だと思います。

しかし、ちょいとスポーツ走行をすると限界値が低いのかスキール音とともによれる感じが初期動作から始まります。そのままズルズルッと流れていくような感じです。
ネオバやS.driveは皮むきの時でもしっとりと路面をとらえてる感じが得られていたんだけどなあ・・・。
14インチ60のディレッツァ☆の方がグリップ感が感じられる。
もしかしてS.driveの方がグリップあるかも!?

まだまだ一皮むけていないので何とも言えませんが、ドリフトタイヤにはいい感じなのかなあという気がしました。

引き続き、味見をしてみます・・・・。
Posted at 2014/07/01 17:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA8C整備 | 日記
2014年06月25日 イイね!

家族車のタイヤ交換・・・・。

家族車のタイヤ交換・・・・。先日、嫁がガソリンスタンドへ給油しに行きました。

その時に、無料チェックというものを受けてきました。

嫁「今日ガソリン入れてきたよ。使ったらガソリン入れといてよね!警告灯出てたよ・・・・。」

p「あ、すみません・・・・。」

嫁「それでさぁ、ガソリンスタンドで無料チェックしてくれるから受けてきたんだけど、右前のタイヤの空気圧が低いんだって」

確かにあそこだけ空気圧がいつも低いな・・・・。

嫁「このままだと危険ですし、すぐにタイヤ交換しないと危ないですよ。タイヤも劣化してますし・・・・って言われたよ。」

p「そうっかー、タイヤ交換しないとダメかな?あれ?前回のタイヤ交換は12年だよ。2年しかたってないのになあ、新品取り外し品を買ったけど11年ものだったな。3年目か・・・、にしては劣化が早いな。4部山ってところかな。」

嫁「心配だからタイヤ交換してよね!そこのガソリンスタンドで交換するしない関わらず電話頂戴だってよ。あそこのスタンドはダンロップの特約店だから安くできるってさ。オー○バックスは割安だけど古い年式の物を気づかないうちに売られているってさ。」

p「確かに家族車だし、心配だから交換しようかな。じゃ、電話してみるか。」

ロド用のタイヤを買うときは新しめのタイヤを購入しています。年式に少しこだわっているのでタイヤを買うときはいつも気にしています。

GS「こんにちは!」

p「先ほど嫁がタイヤのチェックを受けたのですが、右前のタイヤが劣化していると言われたようですが・・・・。」

GS「そうです。他のタイヤより空圧が低いですし、劣化も見られます。当店はダンロップの特約店なのでお安く提供できますよ!」

p「そうなんですか!一本おいくらほどですか?」

GS「お勧めはダンロップの503です。よじれに強く剛性がアップしています。」

p「で、一本おいくらですか?」

GS「215の60の17ですね?えーと、28000円です。」

p「あ、一本ですか?一本だけ換えるってことではなくて左右ペアで換える時ですよね?」

GS「いいえ、一本ですよ。」

p「一本のみですか??」

GS「そうですよ。」

p「わかりました、検討しておきます。」

びっくりした。20年くらい前だったらその値段かもしれないけど、さすがにオープン価格だからって髙すぎかなと。特約店じゃなかったっけ?
学生時代GSでバイトしてたから、ガソリンだけでの利益は薄いとよく聞かされていた。
その他物品を良くおすすめしてました。社員の人と売上成績競争したりして楽しかったなあ・・・・。

しかし、あまりにも髙すぎかなあと・・・・。

カーショップでも2万位でしょ。
ネットなら送料入れても1万円チョイくらい。

相場を知っていることでしょうが・・・。

その値段で買う人がいるから設定されているんでしょうね。

対象がご高齢でその方面の知識がない方だったり、ネット通販に疎い人たちだろうな・・・・。

28000円に消費税や工賃が含まれているかはわからないけど、4本で112000円。

11000円の場合、44000円と工賃6000円くらいなので50000円。

その差は62000円。

ロド用のタイヤが余裕で買えるじゃん。と思いました。

その反面、地域のGSの閉店が増えるのは、そうしたネット購入が影響を与えていることは容易に想像できました。

しかし髙すぎ。その差のを支払うだけのサービスがあれば一考の余地があるのですがそれに及ばず・・・かな。

新たなビジネスモデルを作らないと近くのGSも閉鎖しちゃう。
僕はいつも給油しないGSだけど、たまには行ってみようと思いました。

ちなみに今回ネットで購入したのがBlue Earth RV-01


あれ?表題とずれた内容になっちゃいました。笑
Posted at 2014/06/25 12:06:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

西のヒットマンが来た!

西のヒットマンが来た!西のヒットマンことでよでよさんがお仕事で関東へきました。

お仕事の帰りに水戸荘に泊まり、翌日はBJハイヤーにより茨城、東京と観光されたようです。

僕は仕事のため、夜からでよでよさん、BJさんそしてゆきさんと合流し、久しぶりに飲みに行きました。

コアラさんのブログでも紹介されている青葉台の「漁竿」さん。
初めて行ったけど、激混み。予約しておいてよかった~。

刺身も揚げ物もなんでもうまかったな~。
飲み物がきてカンパーイ!



角島や桜うなぎTRGの話などロド仲間の懐かしい話で盛り上がりましたね~。

遠方の友が来て、呑みの席ができる。最高の時間です。

よく飲んで、よく食べて、BJハイヤーにて旧車専門のフレックスさんで楽しみ、P3ガレージで2次会。

モリゾーさんプロデュースのタンブラーでカンパイ!



ヨタの話や、ほにゃららな?話で盛り上がり床に就いたのがAM2時半頃だっけかな~。爆


翌朝、嫁が近くのパン屋がおいしいからって買ってきたパンで朝食を頂き、僕はそのまま出勤。

でよさんはBJハイヤーで新横浜にお見送り。

また来月!ガレージ綺麗にしてお待ちしております。爆

BJさん、でよさん、ムスメ達への妖怪ウォッチのウチワ、ステッカーやシティターボⅡのミニカーありがとうございました。
Posted at 2014/06/23 18:06:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation