• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p玉さん@はまらじ(なならじ)のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

マルハさんちで強化!

マルハさんちで強化!今日は去年の暮れに予定していたことを実践しました。

NA6CEの足は、クスコのZERO2Eを履いています。フロント7キロ、リア6キロだと思います。
こちらのタイヤサイズは185/60/14です。

一方NA8CはTEIN TYPE FLEXにスイフトのフロント10キロ、リア8キロを履いています。
こちらは195/6050/15です。

当然、NA6CEの方が足がバタバタする感じがします。

ギャップやコーナーではフラフラしておさまりが悪いのでヒヤヒヤな思いで運転していました。

そこで僕は安易に

「ばねレートあげればいいんじゃん。」

みたいに考えちゃいました。

しかしその前に、NA6CEを整備しているときに気になっていた部品があります。

それはスタビライザーです。

錆がいっぱいで、ゴムの劣化で動きが悪そう。
細いし、利いてるのかな?って思えるほどでした。

そこで、マルハさんでターボ用の赤スタビライザーに加え、ピロエンドロッド(無給油、STD)に交換しました。

帰り道にすぐに変わったことがわかりました。
はじめに安定性がUP、フラフラしません。

タイヤがバタバタしていたのに装着後は安定しています。

次に、コーナーでは車体が安定した状態でコーナーリングができるのは不安解消になりますね。

あっこれの詳細は整備手帳で。

そして、本日NA8Cは車検に入りました。キャブインストール後、初車検。
ブライトニングさんちに預けてきました。

伺ったところGT3が3台ありました。ちょーかっこいかったです。いつかは!

そしてNA8Cのこの先のことも少し話して帰ってきました。

あれ?文章になってますか?

追記
バネレートを上げるとコーナーでも踏ん張りが利きますし、ダイレクト感が伝わってきます。ハンドリングも気持ちいいくらいです。しかしボディへの影響は大きいですよね。NA8で実感できました。なので、NA6CEはこのままのバネレートもしくはF8位までにと思っております。
スタビはバネレートを上げたこととは少し意味合いが異なることが実感できました。少し成長したかな?
ラジコンで良くやってたんですが・・・ね。
Posted at 2012/02/21 22:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記
2012年02月14日 イイね!

バレンタインデー

バレンタインデー今日はバレンタインデー。

若かりし頃は、ドキドキしたものだ。

最近は義理もぎりぎりちょこなので(嫁含む)、お返しを考えなくてはいけないのだ。

毎年、お返しはオサレなものと決めている。お返しには気合が入るのだ!

僕は自分が喜ぶより喜んでもらえると嬉しい人のようだ。


しかし、今年はムスメが手作りのチョコを作ってくれた。

これは義理じゃないよね。

形の変なチョコレート。

イチゴとミルクとチョコがまばらに混ざり合っている。

ムスメがチョコを作ろうという思いと作ってくれたことに感動した。

「パパのためにつくったよ!」

って言ってたっけ。

いままでもらったチョコレートのなかで一番しょっぱかった気がした。
Posted at 2012/02/14 23:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年02月08日 イイね!

昨日の出来事。

昨日の出来事。昨日はお休み。

朝から大雨でしたね。

でも暖かい。

この日は、群馬は富岡にあるトップレスフリークスの指定工場でロビンスの幌を新調しました。

一昨年はNA8Cの熱線、ジッパー付きのクロス幌を取り付けて頂き、デザインとしっとり感が好きで、NA6CEも取り付けをお願いしました。

今回は熱線無しのジッパー付きクロス幌にしました。(NA6CEの初期型は熱線は付いていません。)

無事取り付けが完了し、急いで関越にのり、初めてガレージワンハンドレッドワンさんにお伺いしました。

MORIZOさんとも待ち合わせさせて頂きました(お待たせしてすみませんでした。汗)。

作業中にも関わらず、o貫さんはフォグランプの配線について丁寧に配線図を書いてくれました。
とっても親切な方でした。ありがとうございました!

そして、MORIZOさんに、例のものを譲って頂きました。
最初に手渡された時に、美しい研ぎの表面をみてヨダレが出てしまうほどの作り。
そして、腕が跳ね上がるほどの軽さ!(金属製のカバーの重量を想像するとこうなります。笑)

カーボンの材質、張り方、角度などこだわり満載の品で金額以上の価値があるものと思いました。
MORIZOさん、ありがとうございました!
美しいダクト部分。


エアフローを考えた角度。


こんなのもあり?


もういっちょ!


そして、28R純正のリアマッドフラップを取り付けるクリップを持っていなかったので取り付けられなかったのですが、ひょんな事からO貫さんに譲ってもらうことが出来ました。

その後、MORIZOさんと11時くらいまで談笑。
MORIZOさんのこだわり方は理解できますし、商品価値も理解できます。

いろいろ得る物があったワンハンドレッドワンさんでの出来事でした。

遅くまでお世話になりました。

ちなみにライトカバーとミニマッドフラップはNA8用です。
取り付けるのが楽しみです。
良い品をありがとう!

またよろしくお願いいたします!



Posted at 2012/02/08 14:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年01月31日 イイね!

希望ナンバーゲッツ!

希望ナンバーゲッツ!本日はお休みでした。

以前から準備をしていたことを行いました。

一つはテールレンズの白化したところの塗装。

テールレンズの外回りって日に焼けて劣化していますよね。
どうしても古さを隠しきれない。

そこで艶消し黒にて塗装して装着しました。

装着後、ワコーズのコーティング剤で保護。

↓施工後です。結構きれいでしょう?



もうひとつは希望ナンバーをゲットしました。
一度行ったことがあるのでスムーズに完了。


その後、お世話になっておるビンテージショップによって談笑。
ちょっと行くと2時間はかるくすぎます。

2月25日、26日のパシフィコ横浜でのノスタルジック2DAYsに招待されました。

行くのは26日(日)だけだけど楽しみ~。
関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2012/01/31 19:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA6CE整備 | 日記
2012年01月30日 イイね!

何気ない日曜日

実は今日29日は誕生日だったりします。(あと3分で日付が変わる変わった。汗)

ささやかなお祝いを家族と一緒に過ごしました。

嫁には通勤用のポーターのバックをプレゼントされ、自分で普段用の小さい鞄を買いました。
普段娘たちは早寝のため、出勤前の朝しか話す機会がないので、今日はいっぱい遊びました。(お祝いしてくれた)

そして今日はいろんなMTGがあって行きたかったけど、家族の意見を尊重し自粛しました。笑

今年は~、

NA8CEの車検を筆頭にロドスタ関係の走行会やMTGには積極的に参加しようと思っております。

R1グランプリは、お仕事の関係で直前まで予定がわからず、参加に間に合いませんでした。残念。

2月5日(日)の袖ヶ浦ワンスマに当日空きがあれば走ろうかと考え中。
TKさん主催の日光もありましたね。

3月は西方のDEYOPON走行会に参加したいなーなんて思っております。
ただ、NA8で少し確認したいことがあってこれが終われば185+初級のダブルなんて素敵で、確認が取れなければ普通の走行枠(初心者だな、うん)で参加を考えています。
申し込みに間に合わなければ、参加断念かなぁ。
あと黄色さんのオープンほにゃらら~とかに参加したいなぁ。

4月は袖森に参加したいけど、次女の誕生日と重なり断念かな~。

5月は第5回ロードスター祭in日光サーキットは参加するぞ。

6月は軽井沢MTG参加するぞ。

で上半期は終了かな。

もう少し走りたいのでTKさんちをチェックしよう。

下半期はでは、
11月のロドだら5やロド天にさんかするぞ!とくにロドだらに去年は参加できなかったからなぁ。。

12月には三重は鈴鹿で今年の成長を確認する予定です。

皆様、いろいろなサーキットや、MTGやTRGでお会いできましたら、その節はよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/30 00:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S School of sardines」
何シテル?   05/07 12:16
なぜかP玉さん、p3と言われています。 ”なならじ”や”はまらじ”でも反応します。 昔乗っていたロドスタを復活させて、MTGや走行会に出没しております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おみ。さんのトヨタ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 20:51:31
ユーノスロードスターをおります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 21:55:20
7月27日はRX-7、GT-R、Z34ニスモ と充実の一日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 17:29:11

愛車一覧

輸入車その他 ???? P3 GARAGE GOODS (輸入車その他 ????)
p3ガレージで作業をする一方、休みの日にホビー部屋としてくつろげる空間を目指します。 ガ ...
逆輸入その他 その他 スーパードッグファイター改 (逆輸入その他 その他)
1番好きなOFF-RCです。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にふと通りがかった家の駐車場に放置してあった車体。交渉して譲っていただきました。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
学生時代に購入した車です。 グラマラスなコークボトルのようなボディと、破壊力抜群の加速力 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation