少し前のお話ですが、GWに鈴鹿サーキットに行ってきました。
大混雑は予想できましたが、家族サービスにそんなもん関係ございません。
人気の乗り物には3時間半の行列!
どこにでもある普通のやつでも
1時間半~2時間待ち!
フリー券なんて元取れませんよ。
それでも乗りたいものを絞って、息子はカートデビューしてきました。
結局4つぐらいしか乗れませんでしたが、最後に私の目的であるレーシングシアターへ。
ここにティレル020

が置いてあるとの情報があったので、
「それだけが観たい!」
と係員に言ってみたものの、
「40分待ちの行列に並んでいただかないと中には入れません。」との事。
しかたないので並んで、シアター観て、建物内のアトラクションもやり、
で、最後に目的の車両展示エリアへ!
ってティレルないじゃん!(号泣)
去年までは置いてあったっぽいのに…。
さて気を取り直して、先週末は
静岡ホビーショーへ!
ここでも大混雑!
今回は息子も初参加。
目の前におもちゃがあるのに、それを買うことができないのが理解できずに
今まで連れて行くことができませんでしたが、大きくなったものだ。
さらに、現地で
とみーさんと合流。
今回の目玉は…
モデラー制作の1989年オーストラリアGPのパトレーゼVS中嶋 ジオラマ!
素晴らしい!
同じくモデラー制作の1990年アメリカGPのセナVSアレジ ジオラマ!

素晴らしい!
一般的な目玉は、一緒にまわった
「とみーさんのブログ」を見てね!(他力本願)
とみーさん、いろいろありがとうございました。
今回もフリマでティレル019ゲットしたので、また一台増えました!
・・・
世界中で019の未組立てキットがこんなに集まってる所って、他にあるのだろうか?
こりゃ、ギネスか世界遺産にでも登録し(略)
またティレル&中嶋特化ブログでサーセン!
Posted at 2014/05/24 13:21:27 | |
トラックバック(0) |
ホビー | 日記