• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくん216の愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2010年7月12日

ストップランプの4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレイドのバックドア部のストップランプ点灯に挑戦です(゚Д゚;)
みんカラをぐぐって参考にさせてもらいやってみました。
一部パクリましたすみません<(_ _)>
レンズを外してLED基盤部分の切開です
半田ごてにて開封です(切り口が汚い)
2
基盤が見えましたw
3
基盤を取り出して1本ハーネスをかませます
ようは抵抗を通さない回路をとりだすためです。

復元の写真はないです<(_ _)>
ちなみに半田ごてにて開いたところを接着?しましたw
4
ストップランプの点灯させるための抵抗値がわからないので(知識がない(T▽T)アハハ!)
今回はしまりす堂さんの700mmA可変定電流キットを流用してストップランプの点灯させました。
取り付けたハーネスを定電流キットの出力につけて入力はハイマウントストップランプからとりました。
このパーツはバックドアハンドルの裏にステーつけてつけました。
5
こんな感じです(・∀・)ニヤニヤ
電流は調整可能ですので目視で明るさ見て決定します。

尚、ひとつ問題がありテールランプを点けるとキットに電流が流れてしまって暗くなりましたw
電流が行かないようにダイオードを間に入れてOKでした(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

ロービームHIDバルブ交換

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月23日 12:28
こんにちわ!!
見つけました~

私がお友達のやまほんに依頼されて改造した整備手帳を参考にされたのでしょうか?

接続方法からしてそんな気がします。

超~嬉しいです。

ただ、
光らせるのに可変定電流キットを使用されたようですが、外側と内側はLEDの種類が異なります。
記憶では。。。。。
外側のユニットのLEDは一個あたり最大150mAのものにスモールの時約15mA、ブレーキの時100mA流してます。
内側のユニットは最大70mAのものになり、スモールの時約15mA流してます。
なので、
外と同じだけの輝度を得ようとして光らせると、LEDに対しては過電流状態で短命になる可能性があるのでご注意ください。
ちょっと絞った方がお奨めです。
切れたら交換すれば良い話しですけどね!!

老婆心ながら。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:16
チャチャ次郎さん 正解です!

ネタをちょいと拝見して 頂きました<(_ _)>

えっと LEDへの電流はどれぐらい流せばいいのかわからずで素人なので可変抵抗でやってみました。
最大ではないですが同量の明るさは危険とアドバイスありがとうございます。
少し絞ってみます。
また、チャチャ次郎さん 今後もなにかあったら拝借しますペコリ(o_ _)o))

プロフィール

「(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ」
何シテル?   05/03 17:35
はじめましてペコリ(o_ _)o)) ネットでブレイドのカスタム事例を検索してたら みんカラにたどり着きました。 今更ですが何気に登録してみました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MODELLISTA アンダーフロアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 01:48:21
なびかん工房 アルヴェルハイマウントストップランプ LED植え込み  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 02:40:52
自作♪ フロアバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 22:29:05

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2008年3月からブレイドに乗ってます。 地味ですが宜しく。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation