マイナートラブルの増加が手に負えなくなりつつあり、かなり悩みましたがZ32フェアレディZを降りることにしました。 次の愛車に選んだのはBP系の新型マツダ3です。新車はレクサスIS250以来約10年振り。久しぶりです。 ファストバックのスタイリングと、ロー&ワイドでキリッとした顔つきに惚れました。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年09月06日
私のセカンドカーであり、宝物でもあるデロリアン“S1”です。 1981年10月生産の中期型/3AT/グレーインテリア/右フェンダーアンテナ/VIN#SCEDT26T5BD004469の個体です。2002年5月2日に入手しました。 所有してもうすぐ20年。所有期間の約2/3を修理・メンテの為の長期入 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年05月01日
ドイツ製の『リカンベント』、ストリートマシンGtです。 足を前に投げ出し、シートに背中をもたれさせて、寝そべった姿勢で運転する自転車です。 前後フルサスペンションモデルで、ハンドルがシートの下にあるおかげで、非常にクリアで開放的な視界を得られます。平坦路のロングツーリングに向いた、快適性重視のコ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2010年05月01日
スペインの総合自転車メーカー・オルベア社のフラッグシップモデル オルカです。2007年フレーム・サイズ51、当然カーボンフレームです。 デザインとカラーリングに惚れて、衝動買いしてしまいました。 もうね、トップチューブからシートクランプを経てシートステーにいたる面構成と曲線の美しさ!極上ですよ。 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2010年05月01日
IS250の前に乗っていた足車、GX100チェイサー 2.0ツアラー前期最終型です。この画像は今から8年程前の物になりますか。丁度デロリアンを購入した時期ですね。 因みに、チェイサーを契約した時はトヨタオート、納車された時はネッツトヨタでした(笑)。自分で稼いだ金で買った初めての車だったので、愛着 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月25日
H2年式 Z32フェアレディZ300ZX/2by2/Tバールーフ/Ⅰ型/ノンターボ/4ATの個体です。ボディカラーがソリッドブラックではなく、Ⅰ型限定色の『ブラックパール』なのがミソ。 想定していた予定よりもかなり遅れてしまいましたがH22/10/13の水曜日に納車されました。 外装のそこここに、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月11日
一輪車になんとハンドルの生えた、未来の一輪車?マックスチャレンジャーです。 元デロオーナーの、あるブログ主にそそのかされて買ってしまった物です。 何か、『ヴィナス戦記』にでも出てきそうな、どこかで道を間違った未来の乗り物的匂いがぷんぷん漂ってませんか? 見た目に違わず、各バーツの精度は子供の工作 ...
所有形態:その他
2010年05月04日
スポーツカーというイメージから想像するよりも、ずっと肩の力を抜いてリラックスして乗れるクルマ。現在に於ける『コンフォート・スポーティ(スパルタン)』の先駆けとも言える。 ステアリングが位置調整機能を備えていないので、中にはポジション合わせに苦労する人がいるかも知れないが、運転席からの視界、ドアミラ ...
2011年09月04日
不満な点もあるけれど、動力性能も普通だけど、それがどうした。 このクルマが大好きだから、ノープロブレム!無問題!オールOK! 所有者の愛と熱意を試されるクルマ。 維持するには相当な試練が付きまといます。中途半端な興味で手を出すと痛い目を見ますので御注意を。でも本当にこのクルマが好きなら、きっと乗 ...
2011年07月09日