• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェームス ・凡人のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

アクセルブレーキの踏み間違いで思う事

いつになってもなくならない踏み間違い事故。
これは基本的には人が操作する限り無くなる事はないでしょう…。 私が学生の頃は、機械は意図しない動作をしようとした場合、必ず停止する様に設計しなければならない。と学びました。 その中で唯一何故かAT車のクリープ現象が認められているのか調べてもわからなかったのを覚えています。 最近は誤発進防止装置があるようですが…。

MTだから誤発進しないとはいいきれませんが、ATのように全力で暴走はしないと思います…。

何故か、人は、こわばるとアクセル全開、クラッチも全開になるからだと考察される案件が複数回見受けられるからです。だから唸っても前に進まないんです。 要は、両足突っ走ってしまうんです。

っつーことは、ATのフットレストに圧力センサーでもいれて 土壇場でNにシフトするとかなんとか駆動を遮断できないかなぁー って思うのです、  まぁ誤発進防止装置があれば要らないですよね…

何より事故のない社会へ
徒然なるままに

かしこ
Posted at 2022/08/17 08:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

この写真の車種わかる人いますか?

この写真の車種わかる人いますか?1991年のパリダカにチラッと出てきたこの車、先入観を入れたくないけどどー見ても14型パルサーGTIにしか見えないのよ。

でも




横から見ると、なんかちがいません?


気になるぅー 

なんだろう…


教えてっ偉い人!

byウゴウゴルーガ

Posted at 2022/07/07 14:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

マクラーレンF1

3人乗りかっ!




シートベルトなんてあってもなくても
Posted at 2022/06/18 23:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

オランウータン…

オランウータン…好きな人にはたまらない ふざけたグレード。

レガシィにもインプレッサにもエクシーガにもなれないどっちつかずの尖った奴!ザックロスオーバー!
でもってエンジンだけイケイケ笑
でも、スバル量販車で唯一の2.5ターボの6段ギアのハンドサイドブレーキ。あとは、S401?あれ限定でしょ?くらいしか知らない…。これでいいのよ

でも280馬力に届かないし、だからといってトルクモンスターじゃないし、6段ギアなのにクロスしてないし笑 絶妙なワイドレシオ。
 ヨーの立ち上がりが過敏で凄いのに、ロールがツーテンポ遅れてやってくる不思議な味付け。
 見た目オフロード行けそうだけどフラットダートは、、ステアゲインがタイトなのにスロットルレスポンスとターボのレスポンスとギア比がルーズで使いづらい。
ハネ石でリアドアボコボコになるし。

 クロカン的な走破性は、一速がハイギア過ぎてクラッチダメになっちゃう。アプローチアングル致命的にないし笑 脚動かないし。電子制御ないからすぐスタック笑 この車のLSD、脚浮いたら役立たず笑 ブレーキタッピング使って奥までいったら下回りボコボンになっちまうし。 

ラリーベースって訳じゃないし… ラグジュアリーっぽくしたかったソフトパッドは、見るも無残なベタベタ…。…ワゴン…ショートワゴンなの違うよな…なんなんだこれ?羊の皮かぶった…オランウータン🦧… やっぱりフォレスターじゃなくてオランウータンだっ!!意味は同じだけどね

握力300キロ!みたいな!

早く人間になりたぁーい!

本性だして振り回して走っても… 中身インプレッサ でしょ?ふーん 位のリアクション。 

ハブベアリングすぐダメになるし!

全然ちがうからっ!多分!! DCCD?じゃないから!
インタクーラーにスプレーついてないから! 羽ついてないから!  保険料全然違うからっ!

家族使いには、後ろの席狭いし 1人で使うにはなんとなく広いし… 隙間風すごいし!

でもね!純粋に欲しい人しか買わないっ!なんとなく買えない車、スーパーカーに求められる要素の全部のせ?みたいな  

何がしたいんだ?なんでこんなの出したんだ? なんでも出来そうで実は、何にも出来ない!これスーパーカー! 愛らしい奴 ミスター天邪鬼!

コイツの1番は、アイドリング!サイコーだよ!コンプレッサーのSwitchが入って排気が図太くなると!いいっ!クーラーかけてるのに外に出て聴いてるのがスーパーカーっぽい。馬鹿だよね。  でもオートバックスとかではやらないぜ!恥ずかしいから

ドンドンSTIじゃない部品をつけて おじいちゃんがずーっと乗ってるアラスカのフォレスター みたいにしたらカッコいいと思う どーでもいいからやらないけどね
Posted at 2022/06/04 23:16:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月02日 イイね!

交通整理の無い(信号機)の無い交差点の上優先

交通整理の無い(信号機)の無い交差点の上優先わかってますか?って質問したら…


一時停止線のない方 って答える人…が













わかるよ わかるけど… それは、 ダメよ…
真顔で… いっちゃ





交差側に一時停止の表示又は標識がある。 なんてどうやってわかるのさ?? 見えないでしょ? 自分側にないから交差側にあるって…んなわけないだろー!

一時停止は、一時停止で交差点の優先とは別問題っ!





・優先標識、又は表示がある方 ←中央線が交差点内まで引かれているって事

・明らかに道幅が広い方(倍以上)

これ以外は交差点通過時は必ず徐行義務が発生します。

あとは、上記二項の優先がない交差点は、一時停止有る無し関係なく 自分から見て左側から通過しようとする車両が優先です。


頼むぜ いい歳したおじさんが説教してきたんだが… 真顔で言うなよな…

何者だよっ! とかぬかしてきたから



シビックカントリーまん? マンいらないかも



今日は、非番なんです。いままでぶつからなくて良かったですね^_^って言ったら

何をまた勘違いしたのか??

 振り上げた拳の落としどころがわかかったみたいで 自分頭叩いてどっかいきました。

世の顔忘れたかっ?  凡人さんだぞ。






ガレージイタリア! 鈴木アグリっ!



本来なら入り口にもこの補助標識があるはず





Posted at 2022/06/02 11:16:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「トゥーラン 、ドット、混む http://cvw.jp/b/748761/48629083/
何シテル?   08/31 12:38
水たまり大好き! 雪大好き!土大好き!舗装路も大好き! 車をいたずらすることも車でいたずらすることも大好きです。 しかし、やってみるとやらかしの神にベタ惚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキペダルを下げる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 06:37:04
脱BOSEイバラの道 #1『異常』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:10:15
ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:26:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やった。 フラッと45の誕生日プレゼント。 ちょっと見に行って…。屋根開けて…。 そこら ...
スズキ エブリイ ジャイアンとババッ (スズキ エブリイ)
走りの5速 きまりもの フル装備  カーコンポ  ジャパニーズ カングーっ!  ユウ ...
ヤマハ マジェスティ YP250 とのさまバッハ (ヤマハ マジェスティ YP250)
通勤に使うかもっ!って 実際には全く使わなかったのに…気持ちだけはおさまらずに 納車。 ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
パリだっ!カールルイス! サハラへGo! 砂漠のトラいやんふ見た事ないけども なんか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation