メーカー/モデル名 | スバル / フォレスター STI Version_4WD(MT_2.5) (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
自動車に求められている事が大概出来ちゃうところ 5人乗るとか、荷物を載せるとか、高速道路を走るとか、雪道の登り坂の発進で悩まないとか、クーラー効くとか、雨降りでも車内が濡れないとか。したいなぁ〜出来たらいいなぁ〜 になんとなく答えてくれる感じ。 アイドリングから2500回転位までのダンダン感。そっからの過給トルク感 公道では、持て余すゆとりと余裕な加速 だんなっ! まだまだイケマスぜっ!感 |
不満な点 |
フォレスターとはよく言ったもんで、森の人は、マレー語でオランウータンなんだよ。 器用貧乏なところ… 大概できるんだけど…突き詰めると…まぁ。オランウータンだからな仕方ないかぁ ってなるくらいなとこ 5500回転以上の俺は本来こんなはずじゃないぜ的な伸びのなさ。 サーキットやクロカンや雪上では、もうちょっと頑張って走れないかなぁ笑 感 土壇場であてにならない信頼度 テールのリバースするタイミングがチグハグでトキメク…。ボディが柔いのかな??よくわかんないけど安定しない…。 エンジンや、駆動系の持久力…結構壊れるな… もうちょっと永く使えるように丈夫に作って欲しかった 過給圧に頼らないから 普段パシューンってあんまり言わないとこ 案外ブレンボが手間かかるね… 普通のにしたい。 サッシュレスは風切り音と耐久性がキライ。 ジムカーナ場でアイドリングに酔ってるとボンネット開けなくて大丈夫ですか? とナンパされる事… 量販店の駐車場なんかで昔青いスバル乗ってたんだぁーって人によくナンパされて色々説教される事… あんたウィッキーさんかっ!アンタの歴史とかEJの歴史とか話されても横文字わかんないよっウィッキー! 別にコーティングとか興味ないし、何馬力出てるからなんだっつーの!あそこが弱いとか、 知らないよっ! しまいにゃ なんで青にしなかったの? だって 大体言われる。 嫌いなんです青! て言うようにしてる。 でも1番の不満は、間違いなく買った販売店。いやあの会社。 あの会社やば過ぎる。二度と近づかない。高い勉強代でした。色々直して今は、車がまぁ正解だったのがほんとに救い。 |
総評 |
好きな人にはたまらない ふざけたグレード。 レガシィにもインプレッサにもエクシーガにもなれないどっちつかずの尖った奴!ザックロスオーバー! でもってエンジンだけイケイケ笑 でも、スバル量販車で唯一の2.5ターボの6段ギアのハンドサイドブレーキ。あとは、S401?あれ限定でしょ?くらいしか知らない…。これでいいのよ でも280馬力に届かないし、だからといってトルクモンスターじゃないし、6段ギアなのにクロスしてないし笑 絶妙なワイドレシオ。 ヨーの立ち上がりが過敏で凄いのに、ロールがツーテンポ遅れてやってくる不思議な味付け。 見た目オフロード行けそうだけどフラットダートは、、ステアゲインがタイトなのにスロットルレスポンスとターボのレスポンスとギア比がルーズで使いづらい。 ハネ石でリアドアボコボコになるし。 クロカン的な走破性は、一速がハイギア過ぎてクラッチダメになっちゃう。アプローチアングル致命的にないし笑 脚動かないし。電子制御ないからすぐスタック笑 この車のLSD、脚浮いたら役立たず笑 ブレーキタッピング使って奥までいったら下回りボコボンになっちまうし。 ラリーベースって訳じゃないし… ラグジュアリーっぽくしたかったソフトパッドは、見るも無残なベタベタ…。…ワゴン…ショートワゴンなの違うよな…なんなんだこれ?羊の皮かぶった…オランウータン🦧… やっぱりフォレスターじゃなくてオランウータンだっ!!意味は同じだけどね 握力300キロ!みたいな! 早く人間になりたぁーい! 本性だして振り回して走っても… 中身インプレッサ でしょ?ふーん 位のリアクション。 ハブベアリングすぐダメになるし! 全然ちがうからっ!多分!! DCCD?じゃないから! インタクーラーにスプレーついてないから! 羽ついてないから! 保険料全然違うからっ! 家族使いには、後ろの席狭いし 1人で使うにはなんとなく広いし… 隙間風すごいし! でもね!純粋に欲しい人しか買わないっ!なんとなく買えない車、スーパーカーに求められる要素の全部のせ?みたいな 何がしたいんだ?なんでこんなの出したんだ? なんでも出来そうで実は、何にも出来ない!これスーパーカー! 愛らしい奴 ミスター天邪鬼! コイツの1番は、アイドリング!サイコーだよ!コンプレッサーのSwitchが入って排気が図太くなると!いいっ!クーラーかけてるのに外に出て聴いてるのがスーパーカーっぽい。馬鹿だよね。 でもオートバックスとかではやらないぜ!恥ずかしいから ドンドンSTIじゃない部品をつけて おじいちゃんがずーっと乗ってるアラスカのフォレスター みたいにしたらカッコいいと思う どーでもいいからやらないけどね |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スバルのデザイン迷走期の代表作品の一つ!! 三菱のブーレイ顔ばりにハマる前のぐちゃぐちゃ期
ほんとは、前期が好き。前のってたし。しかし、時間の流れは恐ろしく。ジワジワ好いてきます。今は好きですっ!って強がりますが たまたま欲しい時期に前期の出物がなかっただけです。 前と横と後ろのデザインがチグハグだよね ボンネットの蓋をとってノンターボのボンネットつけたい! ブレーキを黒か微妙な抹茶色に塗ればいける でも ほんとは、次のSH型が大好物なのでそのうちこれをドナーにして載せ替えたいなぁー |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低回転のドロドロを楽しむために買ったので…
まぁ、あの車体に2.5リットルあれば なかなか加速いいです。でも、負圧域のトルクは…充分位で過剰にはありません。 ゼロヨンとか興味ないけど あー速いなぁ って思う。 でもインプレッサの方が加速力はありますね… 足回り変えたら、流した時のコントロールは良くなった。!四駆らしい姿勢が作れるようになった!まぁショックの番手したいで…バランスなんてどうにでもなります。 絶対的な旋回速さは…そんなにないんじゃないかな? タイヤ次第でしょ…。 電スロなんだそうですが…レスポンスは気になりません 左足ブレーキ使えばレスポンス気にならないです。 ターボラグ?なのか電スロなのかわかりませんが初動ねもたつきはあります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ショックアブソーバーがついているので、揺れはおさまります。シートにスポンジが入っているので乗り心地はいいです。 前に乗っていたクロススポーツの椅子は、クッションあるのに腰がやたら痛くなる拷問椅子でした。合わなかったなぁ
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積みたいものを積めます。だめなら屋根に角材渡して、その上に載せればいいのです。 なかなかワークホースです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
6速が案外ハイギアなんでいつまでもドロドロさせると街乗りで10位はしりますね。 高速でも10位はしりますね。 山坂道だと少し余計に燃料つかうようです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どうなんだろ?新車よりはだいぶ安かったですけど、相場の中の上位の買いました。
でも、最近は、似たような状態の車両が絶対買えない値段になっていした。 高いっ! |
故障経験 |
あちこち壊れたまま納車でした。 ひどい目にあいました。 契約書ってなんなんでしょうね |
---|
イイね!0件
ブレーキペダルを下げる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 06:37:04 |
![]() |
脱BOSEイバラの道 #1『異常』 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/17 23:10:15 |
![]() |
ナビ取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 16:26:35 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター やった。 フラッと45の誕生日プレゼント。 ちょっと見に行って…。屋根開けて…。 そこら ... |
![]() |
ジャイアンとババッ (スズキ エブリイ) 走りの5速 きまりもの フル装備 カーコンポ ジャパニーズ カングーっ! ユウ ... |
![]() |
とのさまバッハ (ヤマハ マジェスティ YP250) 通勤に使うかもっ!って 実際には全く使わなかったのに…気持ちだけはおさまらずに 納車。 ... |
![]() |
トライアンフ タイガー1050 パリだっ!カールルイス! サハラへGo! 砂漠のトラいやんふ見た事ないけども なんか ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!