• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苺ぱいの"にーごーちゃん" [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2016年6月13日

ヘルメットをペドロサレプリカへ(о´∀`о)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のヘルメット、一応ペドロサレプリカなんですが…なんか物足りない。。(〃_ _)σ∥
2
本物のペドロサ(о´∀`о)はい、牛君がいないんです。きっとレッドブルが認めないんでしょうね。モンスターなんかは普通に売ってるのに( ノД`)…そういえばレッドブルのステッカー見ないですねぇ( TДT)
3
という事でヤフオクでステッカー購入。プロッターあっても多分作れんと思ったので( ̄▽ ̄;)
リアルペドロサ目指してレッツトライ(*^▽^)/★*☆♪
4
必要なものはこちら。ドライヤー、カッター、洗剤数摘入り霧吹き、ヘラ、バスタオルとフェイスタオル数枚。

まずヘルメットの内装を全部取り払いました。そして濡れないようにバスタオルを突っ込んで作業しました。

まず簡単そうな顎の牛君から(о´∀`о)
5
ヘルメット側に霧吹き吹いてヘラで洗います。そしたらまた霧吹き吹いてステッカー側にも霧吹き吹きます。
6
貼れました。貼り付け最中の画像は…無理でした。スミマセン。。(〃_ _)σ∥

貼り方としてはまず霧吹きで吹いてるのでステッカーが簡単に動くので位置を決めます。ある程度決まったら軽く中心の水を抜きます。

そのまま貼るとヘルメットは球面なので必ずシワや気泡が入ります。なのでドライヤーで温めてステッカーを伸ばすのですがリタックシート(透明なステッカー上に貼ってあるシート)は伸びないのでこの時点ですべてはがします。
でドライヤーで温めて指やヘラで中心から外に向かってシワや気泡(水)を抜いていきます。
ここで注意なんですがドライヤーで温めながらやるとステッカーがあり得ないぐらい伸びて形が崩れてしまいます。なのでドライヤー当てたら少し時間をおいてやるといいです。面白いぐらい綺麗に貼れますよ。
7
次にここにレッドブルの文字を貼るのですが平面のステッカーを球面に貼ると大袈裟ですが赤線のようになりヘルメットの縁に合いません。ですが先にリタックシートを剥がしてしまうと抜き文字なのでバランスが悪くなります。
8
幸いレッドブルのロゴは2つに別れているだけなのでまずdとBを貼ります。そしたらリタックシートを剥がし縁に合わせてドライヤーで伸ばして貼り付けます。


あっ、コマがなくなってしまった(゜ロ゜;ノ)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

ヘルメットホルダー取り付け

難易度:

48375km オイル交換、プラグ交換(イリジウム)

難易度:

エアフィルター交換(21,114km)

難易度: ★★

耐熱塗料の処分・・

難易度:

隠れて、見えないんだけど・・((+_+))//

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちびすけばかり構ってたらろくすけいじけた(゜ロ゜;ノ)ノ充電してたのに…バッテリー逝きました( TДT)つか、あの車両に対してバッテリーサイズ小さすぎ何だよ(-_-)どうせならリチウムイオンにしよ」
何シテル?   04/17 19:11
最近バイクばかりですwww カミさんのちびすけ(ZX-4RR)と私のろくすけ(R6)でツーリングが密かな楽しみです。 毎年SSTR参加しております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイストキャンセラー ホンダN4P型 取付け方法 [オートパーツ工房製] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 15:59:24
日本無線 ETC JRM-21取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 15:59:45
日本無線 ETC JRM-21取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:50:28

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ろくすけ (ヤマハ YZF-R6)
R25からの乗り換え(ヾ(´・ω・`) 出会いはかみさんと行ったビーナスラインふもとの ...
日産 セレナハイブリッド セレナさん (日産 セレナハイブリッド)
2013年2月14日契約→4月14納車 時間がかかった理由は…インパルで1ヶ月ぐらい ...
カワサキ Ninja ZX-4RR ちびすけ (カワサキ Ninja ZX-4RR)
2024年(R6年)1月8日契約。2/19お店にとうちゃーく 3/18 ODO0㎞で ...
カワサキ Z125 ごんちゃん (カワサキ Z125)
アドレス君の自賠責保険を更新しにお世話になってるバイクやさんに行くとZ125明日入ります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation