• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

北海道周遊1日目(函館~根室)

※今回の一連のブログは北海道の広大さを表現するためパノラマ写真を多用しています。
が、横方向で規制されるため縦方向がかなり小さいです。悪しからず。

道央道 八雲PAで目が覚めました。
正直どうやってここまで来たのかあまり覚えていませんが、車に傷は付いていないので無事に来られたようです。まずは良し、と。

PA内をテクテク歩いていると早速北海道らしい景色がバァァンと。

うむ、のどかだ。

この後、見ず知らずの老夫婦にシャッターを頼まれてパシャパシャ。出来ればピチピチギャルがえぇのう(´・ω・`)

北海道初日の今日は道央道&道東道でひたすら東に走って根室を目指します。


しかしここは悪名高き北海道警察の縄張り。他県ナンバーの私なんか見つかった瞬間難癖付けられて無実の罪で豚箱にブチ込まれるんじゃないかと慎重に走っていたのですが、あからさまに後ろから煽られる&追い越し区間でぶち抜かれる。道央道の制限速度は80km/h&自分の走行速度90km/hなんですけどね~。
郷に入りては郷に従え
道央道では特段の理由が無い限り100km/h以上で走りましょう。

北海道の走り方も分かったところで次の静狩PAに入って朝食を取ることに。
そこで登場「セイコーマート」
東海地方には無いコンビニです。だが地方コンビニと侮るなかれ。しばらく後、セイコーマートしか見かけない日が何日か続くことに・・・。

道央道~道東道と走ったら由仁PAで最後の給油です。この先、どこにガソリンスタンドがあるか分からないからね(って心配するほどでは無かったんですが)

駐車場に車を止めてふと周りを見渡すと意外に遠くからレンタカー以外で来ている人が多いことにちょっとビックリ。神奈川,香川,愛知と3台並んで太平洋沿岸からです。
まぁほぼ自走でやって来るバカは私だけでしょうけどね

更に走って休憩のために十勝平原SAに入ったら屋台があったので豚丼でお昼にすることに。

美味しかった。肉厚の豚肉と甘辛ダレが美味しかったです。
んが、カウンターにハエが集っていたのはちょっと・・・。北海道民大らかすぎるぞ、と。

豚丼を食べながら時計を見てみるとまだ13時前・・・。予定よりもかなり早く進めてます。
ハイ、予定変更~

先に阿寒湖に寄っていくことにしました。道東道を足寄(あしょろ)ICまで走りきって国道241号線で阿寒湖を目指します。そして・・・
直線道路キタ━━(*゚∀゚*)━━!!!


しかも路肩を示す矢印付き。こんな矢印なんて北海道でしか見たことねぇよ。

更に241号を走っているとウシキタ━━(*゚∀゚*)━━!!!

ロクな柵も無く放牧してるのなんて北海道だけだろ。

途中、自衛隊の隊列に引っ掛かりながらも無事阿寒湖に到着


とりあえずお土産屋さんを覗いたり


アイヌ民芸のお店を眺めたり



猫とカラスの日常を眺めたり



阿寒湖よりも


湖畔のホテルのテラスの方が雰囲気良かったり


阿寒湖周辺は結構ホテルがある立派な温泉街でした。

阿寒湖まで来たら摩周湖もすぐ近くなのでついでに行ってみましょう。国道241号線~国道243号線~県道52号線と辿って

直線道路キタ━━(*゚∀゚*)━━!!!
ここは途中で少し折れているだけの5km直線道路です。さすが北海道、無駄に長いわw
で、この北海道らしい道を上っていくと摩周湖第3展望台に辿り着きますが、駐車料金を払った瞬間霧が・・・。霧だ、霧だよ、お母さ~~~ん!!

見事になぁぁんにも見えません。さすが神秘の湖。
あ、摩周湖は法的には湖ではなく「ただの水溜まり」らしいです。へぇ(´・ω・`)
本当は明日来る予定でしたが予定を早めて来てしまったので、ついでにお土産も買っていきましょう。常温保存で日持ちのするやつね。

さて、そろそろ日も暮れ始めたので根室を目指しましょう。243号線まで戻ってひたすら東を目指します。この道路、それなりに良い感じの直線道路ですが、交通量が多いのと日暮れと言うことで写真撮影は諦めました。いつかはリベンジ?ん~、それは無いかなぁ。

それにしても北海道は動物注意の看板がやたら立っています。シカ注意,キツネ注意,クマ注意,ウシ注意・・・。特にシカ注意は路面にも書いてるぐらいです。
はっはっはっ、こんな人里に近いところに出るわけねぇべさと思っていたら見事にキツネに遭遇しました。

それなりに交通量のあるところだったのですが・・・。恐るべし、いや注意すべし、野生の王国。

そんな野性味溢れる国道を走って根室市に到着。なにせ行き当たりばったりな旅なのでお宿を予約なんてことはしていません。基本的に
①道の駅やPA(高速道路限定)で車中泊
②ネットカフェでお泊まり
なんですが、根室にはどっちも無い!!
仕方ないのでじゃ○んで市内のホテルを調べて、途中で見かけたビジネス旅館に電話を掛けて寝床ゲット。時間的に夕食に間に合うわけも無く素泊まりです。
旅館の繋がらない無線LANにイラッときて就寝。

お休みなさい・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/10/14 06:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター リバイブ インプレッシ ...
SOROMONさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

S2000×ロードスターツーリング ...
トットコ沼太郎さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてますよ」
何シテル?   04/20 23:33
鉄砲玉24号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクにカーゴネット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 23:44:17
フロントハブユニットベアリング交換&ハブボルト打ち換え(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 21:08:34
追加メーター取付(車内偏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 16:03:12

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20が生産終了というニュースが流れたときに「そう言えば新車でEJ20に乗ったことない ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
次期メインカーの事を考えたときに、通勤とか仕事とかの「どうでもいいこと」や、車弄り中に急 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前者(GDB-A)が10万km超え+車検が来るのを機に代替え検討開始。 正直な話、顔は気 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
消費税が~とか、車検が~とか、理由はいろいろありますが、一番大きかったのは次期インプレッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation